goo blog サービス終了のお知らせ 

わみこ日記

映画(ネタバレあり)&日々の出来事♪

ドゥ マゴ パリ

2005-11-28 22:17:24 | グルメ
映画を見る前にランチしよーってうろうろしてて
渋谷に来た記念にちょっと入っちゃう?って感じで入ったお店です。
だってドゥマゴパリって高いってイメージだったから
でも日替わりランチプレート1,545円を食べたんだけどおいしかったー。
スープ、パン(3種類)、前菜&魚&肉のプレート、デザート、コーヒー
すごいお得感あったよ。
ドゥマゴだし。(ドゥマゴよく知らないけど。。。)
渋谷とは思えない感じで落ち着いてるし、ちょっと贅沢気分を味わうには
とても良いお店だと思うよ

チーケー食べ放題

2005-09-03 18:01:01 | グルメ
会社をちょっと早めに帰ってチーズケーキファクトリー三宿店へ。
今バイキングをやってるのは三宿店だけらしい。
ここへは何年か前に行って以来
私は濃いチーケーが好きだから濃いのばかりとって
あまり食べられず後悔して自分を責めた記憶があったから
同じ過ちは繰り返すまいと思って臨みました
が、やはり好きなもの取っちゃうよね~。
なんか前に行った時のほうが種類いっぱいあった気がする。
ケーキはすごいおいしかったけど、チーズケーキしか置いてないから
辛い少ししょっぱい系のものを置いておいてくれたら
もっと食べられると思うんだけど
食べ放題は90分(フリードリンク付)で1575円
ケーキ1個か2個(ともにフリードリンク付)のケーキセットもあるよ
前に来たときも、ケーキ2個セットで充分かもねーとか言った記憶が。。。
きっとまた何年か後にもまた食べに来て同じ事をするんだろーな
帰りに「味噌一」でラーメン食べちゃった
火吹ラーメン食べたよ。おいしかった~
辛くない普通の味噌ラーメンもきっとおいしいんだろうな。


チーズケーキファクトリー三宿店
http://www.cheesecake-mishuku.tokyo.walkerplus.com/


味噌一
http://www.misoichi.com/menu.html


チーズケーキファクトリーカフェ

2005-07-26 21:38:57 | グルメ
代官山を散歩していてたまたま1ドリンクサービス券をゲットしたので
行って見ました。
ホットサンドプレート(800円くらい)おいしかった
前から濃いチーズケーキが食べたかったから
我慢できずに食べちゃった
久々においしかった~
パスタ何品か、ホットサンドも5種くらい?あったよ
もちろんチーズケーキはいろんな種類があった。どれもおいしそー
昔、三宿にケーキバイキングに行ったんだよね。
濃いのが好きだから何も考えずに濃いのばっかり取って
それ程食べられず自分を責めたね
今もバイキングやってるみたいだからまた行きたい~


チーズケーキファクトリー
http://www.cheesecake.co.jp

ティーヌン

2005-07-20 23:55:54 | グルメ
久々にティーヌン(タイ料理)に行きました
なんか混んでて人気あるんだよね
お店は数寄屋橋のギンザ5ビルの地下にあるんだけど、
その一角は屋台っぽさをかもし出していい感じですよ
いつも、生春巻きとガパオとソムタムを頼んでしまいます
生春巻はきゅっと締まって巻いてあるので食べやすくとてもおいしいです
がぱおも大好き
でも最初に行った時より、行く度に量が減っているような気が・・・
ソムタムも今回少なかったような気がする
なじぇ?
友達は赤坂のティーヌンのがぱおのがうまいと言ってる。
がんばれ!銀座店

たんたんめん

2005-07-20 23:42:34 | グルメ
前に恵比寿の小籠包を食べに行ったときに坦々麺がおいしかったから、映画を見た後、
ランチに行ってみた
坦々麺と小籠包のセットで1000円。
お昼はお茶のポットサービスがあったようれしーと思って飲んだら冷たいでやんの
暖かいお茶が欲しかった。
しかもお店はガンガンクーラー効いてて、弱めてくださいと言ったのに全然風が弱まることはなく、
料理がすぐ冷めちゃった
坦々麺も、前に食べたときのがおいしかった。辛味が足りないし作る人が違ったのかな。
お店は結構混んでるけど、何か考えないとって余計なお世話だね

赤坂スクエアダイニング

2005-07-16 00:35:24 | グルメ
平日のみのランチバイキングに行ってきた
蟹も食べ放題全30品(デザートもあり)で1980円(サ・税込)はとってもお得
蟹も食べ応えがあっておいしかったけど、ちょっと塩の味が濃かったかな
サーロインステーキがやわらかくておいしかった
ビーフシチューもおいしかったな
デザートも結構種類があったしソフトクリームもあったよ。
時間制限がないからのんびりできてよかった
でも、おばさま達のパワーにやられた。
食べ物は逃げないから落ち着け!って思うくらいみんなわれ先われ先って感じで怖かった
すごい必死なんだもん。
夕方の食べ放題特集とかでよく見る光景を目の当たりにした感じ。
あーならないように気をつけようと思ったよ


赤坂スクエアダイニング
11:30-15:00(LO 14:30)平日のみ
r.gnavi.co.jp/g347500/menu6.htm

華々美人 (CAFE)

2005-07-10 22:09:35 | グルメ
イメージフォーラムに向かう途中に見つけたカフェ
前は確かトライベッカ(ベーグルカフェ)だった所です。
マンゴーアイスシャワーとかいう、カキ氷にマンゴーがどっさり乗ってるのに
惹かれたんだけど、寒くてさすがに氷を食べる気分じゃなかったので
アップルマンゴータルトとジャスミン茶のセットにしました
マンゴーおいしかった
ただタルトというのにタルト生地じゃなかくてパイ生地だった
最近多いよね、タルトと名乗りながらパイ生地のところ。タルトじゃねーっつーの
今度はマンゴーアイスシャワーを食べに行きたいな

なかよし

2005-06-26 19:33:53 | グルメ
商店街を歩きながら、お店に7時くらいに着きました。
土曜日だから予約しなくても平気だよねーって甘かったねー。
混んでるね1時間待ちって言われたよ。
そんなにお腹が空いてないから気持ちに余裕があるよね平気さ。
でもすぐ10分くらいで案内されたよ
鉄鍋餃子3人前とわかめ酢を注文
やっぱりおいしいね~。大きさも食べやすいし。パクパクいけるね
お昼にあんだけ食べてそんなにお腹すいてないっちゅーのに
でもおいしかったー。ここの柚子胡椒がまたおいしいんだよねー。
1人前10個で525円って安いよね。
食べたばっかりだけどまた食べたい

鉄なべ餃子処 なかよし
営業時間 17:30~24:00(L.O.23:30)
定休日 木、祝休
東京メトロ丸の内線南阿佐ヶ谷駅より徒歩7分


南翔饅頭店

2005-06-19 20:06:34 | グルメ
カンフーの後、六ヒルにある小籠包のお店に行きました
そのお店は上海に本店があるらしく海外初出店らしい。
店の前を通るといつも人が並んでて気になってたんだよね
やはり並んでたけど、回転がいいのでそんなに待たずにお店に入れたよ
豚肉入り小籠包、上海蟹肉入り小籠包、精進料理の饅頭、もち米焼売、カレー入り焼き餃子、
上海蟹みそ入り海老の肉揚げパン、干し帆立と卵のスープ、杏仁豆腐などを頼ました
小籠包おいしかった。恵比寿のお店のよりね。
あと精進料理の饅頭の皮がおいしかった
注文したのが来るのが早くて食べるのに忙しかったよ
やはりこういうお店はゆっくり出来ないのかね。
注文をした時に、お店の兄ちゃんがメモを取らないから、覚えられるのかな~と思って
その兄ちゃんを見たら、余裕の笑顔で見られたよ
全部間違えなく暗記してたよ。さすがだね。
料理は蟹とか入ると高めだね。
今回のお食事代は1人3000円くらいだった。
お酒を飲んだらもっとかかるね。

待っている人もいるしあまり長居が出来ないので、お店を変えお茶しに行きました。
同じ六ヒル内のトーフカフェフジノに入ってみました。
せっかく運動したから黒豆コーヒーにしよーっと思ってたのに
誘惑に負けてとーふ白玉パフェ食べちゃった
きなこのアイスがおいしかったよ
せっかく運動したのにこんなに食べて意味なしだね
また運動しよーっと


南翔饅頭店
http://www.date-navi.com/gurume/nansyoumantouten.html

トーフカフェ フジノ
http://www.kyotofu.co.jp/shop/cafe_6/


恵比寿に小籠包を食べ行った!

2005-06-18 02:09:51 | グルメ
そのお店は恵比寿東口からすぐ見える建物にあります。
台湾の小籠包のお店の日本第一号店らしい。
お店がそんなに広くないせいか、7時前なのにほぼ満席雰囲気も落ち着く感じではないね
まだ注文もしてないうちに、小籠包の薬味の生姜が置かれます
小籠包がうりのお店だから、とりあえず小籠包だね。あと烏龍小籠包、サラダ、
茄子の辛味なんちゃら、坦々麺を頼んだよ
値段は結構高め。
小籠包は小ぶりだね。あんまりおいしいとは思わなかった。
烏龍小籠包のが味がしっかりしてておいしかったな。
でも一番おいしかったのは坦々麺だね。ゴマが濃厚なんだけど、結構辛くておいしかった
麺もちょっと安っぽい感じで好みだった。
ランチは坦々麺とロンポーのセットで1000円くらいだからお得だね。
今度はランチか坦々麺だけ食べに来たいな
夜は10%もサービス料取るくせに不親切よ
東方美人茶を取ったの。2つ。普通ならポットだから2人で分けられるとか教えてくれるよね。
お湯も足してもらえるし。
つーか、サービスでお茶出るでしょ。
なのに何も言わないから隣のテーブルにあるガラスの小さいポットなのかなーと思ったら、
ぎっちょんちょん、結構大き目のポットよ
悔しいからお湯おかわりしたよ。おかげでお腹がぼがぼ。トイレも近くてしょーがない。
料理が出てくるのがめちゃめちゃ早かったな。
とっとと食べて出てけ風だね。
なので軽くお茶でもと思ったらお店を出て右側にすぐ、カフェドクリエの入り口があるから便利だよ