goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

活動のお知らせを書いています。
たまにどうでもいい近況も(^^)

今日いち-2025年6月15日

2025-06-15 19:11:44 | ちょっと言わせて
昨日、県展の表彰式に行き
飾ってあった花を分けてもらってきました。
芍薬(かな?)がみるみる大きく開き、直径17cmほどで立派です😍
うちではなかなか買わないので、見とれてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワー

2025-06-02 09:33:00 | ちょっと言わせて
5/31、コンサートのお手伝いにいった時、お花をいただいてきました。
普段はなかなか買わない立派なお花💐
家に飾りました♪


倒してしまいそうなボリュームで、ちょっとドキドキですが、綺麗でしょ😍

まだ、あります。玄関に置きました。



バラは茎が折れていたので、上の花だけ切って瓶に挿しました🌹



ベランダには絵のモチーフで買ったカラフルな紫陽花が置いてあります。
今日は曇り空ですが、雨をバックにすると紫陽花はよりステキに見えますね。


今はお花がいっぱいで、うれしいです☺️💓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市民の日

2025-05-03 17:28:00 | ちょっと言わせて

5/1は、さいたま市が誕生した日で、市誕生20周年を記念して「さいたま市民の日」を制定し、市立小学校・中学校が休業、市立の有料施設が無料になるサービスがありました。学校がお休みになったのは2023年からなので、今年で3回目です。

 
うらわ美術館も5/1は無料で企画展が観られるとのことで、行ってみたら、、、激混み!
エレベーター2基が常に満員で動いていて、こんなに混んでいる、うらわ美術館は見たことがありません😅
妹と待ち合わせしたけど、なかなか出会えずでした。
 
無料だから観にきたのか、展覧会内容が日本人好みだったのか、とにかくびっくりでした。
ま、私も5/1は無料だから、で行ったのですけどね。
初めて美術館に来た人もいたようでしたので、宣伝効果はあったようです。
 
企画展は「笠間日動美術館コレクション」フランス近代絵画の巨匠たちで、モネ、ルノアールからピカソ、マティスまで。




一部写真を撮ってもいいとのことで、いくつか撮影してきました。

モネ

セザンヌ


ボナール

マティス

ルオー

ヴァン・ドンゲン

ユトリロ


このユトリロのパレットは面白かったです。パレットが絵になっています。
画商に贈ったものだそうですが、
絵の具の固まりが絵に見えたのでしょうかね?本人は、商品にするつもりはなかったのではないかと思いました。
 
 
それと、うらわ美術館所蔵の「ヴァルヤ・ラヴァーター記号でめぐるおとぎ話」
登場人物を記号で表して、蛇腹の形で物語を見せているもので、とてもユニークです。
オシャレなインテリアのようで、蛇腹の絵本は、作ってみたいと思いました。

5/1は、埼玉県立近代美術館にも行き、知人が出品している二科埼玉支部展も鑑賞した美術鑑賞の日でした。


 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年3月3日

2025-03-03 17:44:35 | ちょっと言わせて
外は雪で寒いけど
家の中では花が大きく開きました♪
水耕栽培のチューリップは、一つカビが生えて蕾がでたところで枯れてしまいましたが、後の2本はごらんの通り
八重の花は散る間際の姿も素敵です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年2月26日

2025-02-26 23:28:31 | ちょっと言わせて
すごーく昔に作った雛人形を
すごーく久しぶりに飾ってみました
この時期いつもバタバタで ひな祭りも気付けば過ぎてしまうのですが
今年はひなあられと花も付け足して😄
3/3は人形のまちに行ってみる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする