goo blog サービス終了のお知らせ 

みわぴょん日記

みわぴょんとくまくまが、キティちゃんを中心に体験したことや思ったことが書いてあるよん♪

市原ぞうの国に来たよ~♪

2009-06-20 16:34:02 | 旅行記

 今日は、わけあって、千葉・房総方面にお出かけ~

ちょっと寝坊してしまって、出かけたころには首都高は途中から環状線まで渋滞…

一度、乗ったものの、途中で降りて一般道を走り、京橋から乗りなおし、

お台場から海ほたるを抜け木更津へ…

そして、千葉といえば…動物好きのくまくまのリクエストで、『市原ぞうの国』にやってきました

ここにはあの『星になった少年』のモデルになったランディくんがいます

WEB割引券をDLしようとしたら、『当たり』がでたので、オマケのポストカードをもらいました

動物園といったら、動物たちとのおふれあい…

ぞうさんショーのあとに行われる『ぞうさんライド』と『ぞうさんリフト』がお目当て

 

でも、出遅れたため、1回目の後の参加券は売切れでも、2回目の後の分を無事げっちゅ

 なんとか、1回目の『ぞうさんショー』には間に合いました

オスのぞうさんは、お鼻とキバで上手に丸太運び…

定番、人またぎ…くまくまはまたがれてみたいんだって…

看板娘の”ゆめ花(ユメカ)”ちゃん、合奏ではタンバリンを上手に演奏

そして、こちらも定番、小さな台乗り

 

ゆめ花ちゃん、上手にお座りしたり、フラフープを回したり、がんばっていました

 

ショーの途中で、『ぞうさんのお買い物タイム』

ぞうさんにお札を渡すと、後ろのワゴンから会場限定のぬいさんを運んできてくれます

ついつい…お買い物をたのんでしまいましたおさるさんとぞうさんの仲良しぬいです

最後にぞうさんの『おやつタイム』園内で売っているバナナやにんじんをあげます

1回目のショーのあとは、園内を散策…(というほど広くはありません

レッサーパンダ…かわゆす

たわむれるライオンさんたちを観たり…くまくまはラクダに乗ってみたり…

(ラクダさん…重そうでかわいそぉだったよ…

 

そして、2回目のショーのはじまりぃ

キバのないメスのぞうさんたちは、お鼻でじょうずに丸太運びです

お鼻でチビッコを吊り上げたり、水を吹きかけられたり

 

並んできれいにお座りのキメポーズ

お絵かきをするぞうさんもいます

ショーのあとは、待望の『ぞうさんライド』、『ぞうさんリフト』、『ゆめ花と記念撮影』です

 

乗ったよ~

写真が出来上がるまで、シマウマくんや…

キリンさんにエサをやったり…レッサーパンダとたわむれたりして…

 

写真を受け取ってミッション終了~

 

ゆめ花ちゃんのちっちゃなぬいマスをつれてきましたぁ~

すっかり遅くなってしまったけど、お昼ご飯へ~

お昼は、君津にある『スーパー回転寿司 やまと』へ…

 

店内に生簀があって、アジや…

タイやヒラメを店内でさばいて出してくれるのです

タイやマグロもネタが厚くておいしぃ~

おすすめ、トロ三貫

くまくまはやっぱり穴子とウナギが好きなようです

ネタがいいので…ついつい食べてしまいました…

おなかもいっぱいになって、次なる目的地に向かいます…


午後半休をとって、都内へ~♪

2009-06-19 20:49:03 | キティさんグッズ

今日は転職後初めて半日休暇をもらって都内某所にお出かけしました~

色々といいことがありました~

そしてそこでは、先日アイケイジュエリーさんのファミリーセールで購入し、

その場で持ち帰れなかったリングを受け取ることができました~

エンライテンド・スワロフスキー・エレメンツのリングです

レインボーカラーが素敵、ハートの中のキティちゃんかわゆすで気に入りました~ 

ちょこんと覗いたようなキティちゃんもかわいい~形が違うと雰囲気も変わりますぅ

ハートパヴェリングもエンライテンド・スワロフスキー・エレメンツです

そして念願のウインクキティちゃんなのです~

そして今日、北海道から塗りプラ を企画・製作・販売している会社の社長さんが上京なさったので、

お会いすることができました~

色々お話できて楽しかったです、何やら新製品の発売が近いらしいです

キティちゃんの素敵な商品がたくさん作られるといいなぁ

社長さんがお土産にと買ってきてくださいましたぁ

早速、食後にくまくまといただきましたぁすごくおいしいです、このケーキなめらかでコクがあって、

チーズケーキ好きの我が家ですけど、こんなにおいしいの今までに食べたことないよ~

ありがとうございました

 

 半日のお休み、とっても有意義な時間を過ごすことができたのでまたお仕事頑張りま~す 


ロイヤルホテル・キティさんルームプランのクーポンがきた~♪

2009-06-19 20:45:23 | キティさんグッズ

 いつも自分とくまくまのお誕生月に泊まっていたロイヤルホテルのキティちゃんルーム、

この春リニューアルされたのは知っていたけど先日ロイヤルホテルさんから

リニューアルのお知らせとクーポンが送られて来ました~

 

 今度のリニューアルでキティルームのあるロイヤルホテルは全国で6箇所になっちゃったけど、

このクーポンの期限は来年の3月いっぱいだからいつか使う機会あるかなぁ

大切にとっておくことにしましょ


6月13日、くまくまのひとりピューロ~♪(その2)

2009-06-18 23:15:01 | ピューロ レポ

 みわぴょんが出張から帰ってくるまでの間、ピューロに行っていることにしたくまくま…

フェアリーランドから出ると、もう”シュガバニ…”が始まろうという時間…

後ろのほうから観覧することに…柱の陰に近くてちょっと見づらかったですけど

今日の蝶(赤)は菅未来さんと新人さん、虹(緑)はあーみんとハムちゃん

月(青)はエリカさんと新人さん

 

大失敗の新人さん、お菓子作りのハムちゃんとあーみん…一緒に枠に入れてみました…

 

お菓子づくりの新人さん、なんだか久々な気がする菅さんのこのポーズ

 

新人さん…さっそく着替えの多い役です、タップのあーみん

 

ハムちゃんと、さらに衣装チェンジした新人さん

 

フィナーレの新人さん、ハムちゃん

 

あーみん、菅さん

 

 赤の新人さん…ちょっと神山啓さん系の感じがしました

”シュガバニ”が終わると、すぐに2パレの場所に移動…

今日はすごく久々亜美さんのいちごに会えたので、ビレッジショップ前にしようと…

運良く、一人分だけ隙間が空いていました

そして、しばらく待って、いよいよ”Believe”2パレです

クロウサいちご、前側があーみん、後側が佳代さん

(あーみん、去年のいちごの役に戻って、前側…らんちゃんのポジです

 

花は一欠けの黄色だけ…ハムちゃん、カイカイも去年のシャボン玉に復帰

(シャボン玉は衣装も変わるし、すっかり一欠けが定着しちゃいましたねぇ)          

 

歌師のしもっち知恵の木側のゴンドラで降りてくるようになりました、マルタは菅未来さん

 

シロウサいちごの亜美さん…横目で迫りくるキティさんを気にしながら…

結局、かぶっちゃって…でも、はぁとを残しておいてくれました

 

そして、カッコよくピースに、キメっ…

 

もう一方のシロウサいちごはエリカさん、トリは新人さん

 

リスは恵理ちゃん、「きみが、すきだからぁ~」なジョセフじいさん・ユタちゃん

 

フロート上と、ラスポジでバイバ~イの、ミエルの汐織さん

 

そして、フィナーレ、バイバイのリズばあさん・サトミさん、カモメのナッちゃん

 

 

飛行機の時間まではまだ時間があるので、”2パレ”のあとは”オズ…”へ…

「服もえめらるどぉ~♪」

「えめらるど・してぃへ~♪」

「ジャンクフードのじょぉおぉ~♪」

そして、キティさんの「銀橋渡り」

最後までぴゅーろ観覧し、みわぴょんを羽田まで迎えに行き、いっしょに帰宅しました

みわぴょん、お仕事おつかれさまでした


6月13日、くまくまのひとりピューロ~♪(その1)

2009-06-17 22:33:28 | ピューロ レポ

 出張のみわぴょんを夜迎えに行くまでピューロに行っていることにしたくまくま…

開園してビレッジに下りて行くと、七夕姿のキキくん&ララちゃんと…

彦星ダニエルくん&織姫キティさんがお出迎え…

 まずは、”ハッピーはっぴ~バースデイSHOW”

今日のピッパー姫はあーみんでした

 

 今日はちょっとシアターも回りたかったので、グリに移行する頃にDTの待ち列へ…

そして、朝いちの”シナモン…”

今日もあすかさんがご出演

 

”みみパーンチ

歌舞と、もうひと方は、新人・干場綾子さん、そして、あすかさん

 

DTから出てきたら、概ね場所が埋まっていたので、森メル前の奥にしました…

 お昼を食べつつしばらく待って、いよいよ”Believe” 1パレです 

リスは恵里ちゃん、ポジが換わった歌師のしもっち

 

クロウサいちご(ポジは前側にスイッチ)に戻ったあーみん、歌師は新人・笠原直美さん

 

ジョセフじいさんはユタちゃん、リズばあさんはサトミさん

 

フローレンスは新人・梅村真理奈さん、マルタは菅未来さん

 

ミエルの汐織さん…予想以上に早く回ってきて完全に見失っていたのですが…

慌ててフレーミング&フォーカシングし直したら…はぁと残しておいてくれてました

 

カッコよく、ぴぃす

 

ビンババの葉子さん、普段は雑技を観ているだけだったりするビンババですが、

しゃぼん玉のカイカイのターンに合わせてキレイにくるくる回っていたのがよかった

(葉子さん…ビンババと歌師なので、パレではジャンプやターンは観られないです…)

 

花は今日も1ポジ・黄色だけのハムちゃん、シカが新人・水越彩さん

 

カモメはなっちゃん、ココだとあまり観られないシロウサいちご・亜美さん

 

 んー…まだ新人さんがよくわからないです

パレのあとは、今日は久々に”バラ→いこ”開催…ということで、

”天使…”を飛ばして、フェアリーランド前に並ぶことにしました

待ち時間中、フェアリー内に流れてきた”バラいこ→”の陽気な音楽に違和感…

今日のMCはユタちゃん、VAはしもっち、ほんともはアンソニーじいさん

 

ゲストパフォーマーは、キティさんユニット

みーちゃん&しーちゃん

 

そして、マイメロユニット

曲の途中でステージを下りてくると…マイアミちゃん、近いです

 

(逆サイドのマイマキちゃんはうまく撮れなかったです

エンディングテーマは、みんなで…”バチコンのポーズ”…

そして、”まきまき~”(…って、ぅめちゃんかい…

スクリーンがないので、聞き取りゲームとかできなくて、ジェスチャーゲームでした

 フェアりーランドでにぎやかなショーって…クラブダニエル以来久々な感じですか?

普段、「妖精の国ではお静かに…」と言われているので、違和感アリですが

エンタメはもとより、メルヘンよりもパフォーマーが近くて楽しいです

(その2につづく…)


長崎のおみやげ~♪

2009-06-16 20:01:19 | キティさんグッズ

 キティちゃんのばかうけ、ちゃんぽん味…まだ食べてないからお味の方はわかりません~

 

左はどんぶりつきちゃんぽんチューリップキティさんのプチキラキラおめめがかわゆす 

 

カステラバージョンプチとビードロバージョンプチ同じキティさんだけど雰囲気がちがう~

 

オランダ坂キティさんの根付けはキティさんお祈り中なのかなぁ

角煮まんキティさん、豚かぶってるぅ

 

ビードロバージョンキティさんてちょっと色っぽいかも~

そして右は高さ15センチほどのビードロ、蝶々婦人型ですって

 

食いしん坊のくまくまには豚どん、角煮まぶし、角煮まんじゅう、どれも冷凍です

角煮まんじゅう、評判よくてよかったぁ 

 

明太子は大好きキティさんがついていると迷わず買っちゃいます~

 

スーパーで見つけたお菓子、チェリー豆は生姜の風味が…

金銭餅は胡麻がたっぷりの焼き菓子、どちらも

中華菓子は色々あったけど小麦粉と砂糖で作った揚げたお菓子、

シンプルだけどとっても後味がよくておいしかったよ~

これもスーパーでみつけた枝つきびわ~枝つきって珍しい

そしてカステラやさんで買ったびわゼリー、冷やして食べますぅ

最近は以前ほどキティさんの地限にはまってないけど、

現地でみつけるとやっぱり連れてきちゃいます~、旅の記念になるもんね~

長崎で見つけた名産品もおいしかった~ 


サンリオ、株主総会召集通知がきた~♪

2009-06-15 22:07:07 | キティさんグッズ

出張に出かける前に届いた株主総会の召集通知…今年は25日 

なんと、私の誕生日~

本来なら休館日のピューロが、私のために営業してくれるということかしら~                      バースデー当日にピューロでお祝いができる~ 

 …ということなので、今年は休暇をいただいて、行きたいと思います~ 


6月14日、みわぴょんバースデイ(2)&新人ナイト~♪(予告編)

2009-06-14 23:23:22 | ピューロ レポ

先日、ピューロのHPに、ナイトの告知が…

そんなにピューロにばかり行っているわけにもいかないし、                         みわぴょんは前日まで出張なので、どうしようか…と思いましたが、                         ユタちゃんナイト、ということでは行かないわけにはいかないので、                      予約して行ってきました

 まずは、 、”ハッピーはっぴ~バースデイSHOW”

ようやく、ぅめちゃんのピッパー姫に遭遇

 

そして、”Believe” 1パレ

しゃぼん玉&クロウサいちごの華ちゃんのラスポジで… 

 

 1パレ明け、知恵の木前では、多摩パフォーマンスステージとして、                      国士舘大学男子新体操部の演技が…

MCは亜由美さん、キティさんも応援です

 午後は、”天使の大行進”(イダ先生には晴香さんが就任

  ”きっとうまくいくよ!”(あすかさんが青になってた…

 

 そして、場所を移して、”Believe” 2パレ2パレは、ハムちゃんの新役・ミエルを観ようと…

 

2パレ明けは、みわぴょんバースデイ第2弾ということで、ブラックワンダーと                 バースデイフレームを撮りにキティハへ…

 

あと2組というところで、キティさんお着替えタイムに… 

 

 そして、本日のメインイベント…『新人さん歓迎ナイト』です

マイメロユニットと…

キティさんユニットがご出演

なかなか個性豊かな新人さんたちでした…がむばってください、これからもヨロシクです 

遅くなると明日からまたつらいので…早々に晩御飯をすませて帰宅しました…

(詳細はのちほど、順次…) 


長崎最終日~

2009-06-13 23:37:39 | お仕事のこと

学会2日目の朝、今日もしっかり食べました~今日は出かけるときに                      チェックアウトするから荷物をまとめたり忙しかった~

学会会場前で警備員さんに撮ってもらいました撮ってもらってあまり文句は                               言えないけど看板の上の文字入れてほしかったなぁ…

カルテレビューや安全の発表を聞いてから昼過ぎまで少し時間ができたので            会場を離れて観光することに…

路面電車を乗り継いで向かったのはグラバー園、路面電車の終点石橋から                住宅街を少し歩くと斜行エレベーター乗り場があります

 

表示では4階になっていたけど下を見るとすご~い

ほら、こんなに上まできちゃいました、料金はかかりません

今度は垂直エレベーターに乗ります

エレベーターを降りると…わぁ、さらにすばらしい眺め

もうすぐそこがグラバー園の第二入場口です(1番高いところ)

入場するとすぐに旧三菱第2ドックハウスが…

ハウスの2階からの眺めはこんな感じ、お天気が良かったらもっときれいなのに…残念

園内にはこんな石碑が…どんなお料理だったのかしら

旧グラバー住宅は1863年に建てられたそうだから、約150年前の建物なんだ~

家の中は当時の生活の様子が再現されていましたぁ

 

色とりどりのあじさいいがきれいでした~

グラバー園の出口に行く途中、長崎伝統芸能館があります

中には長崎くんちで奉納する踊り龍や、龍船、唐人船、傘鉾などが展示されていました

 

グラバー園を出るとすぐに大浦天主堂がありますお御堂の中は撮影禁止なので                 写真はないけど、荘厳な感じでした

 

広場には信徒発見のレリーフがありました

通りがかりの方にお願いして…お願いして文句はよくないけど建物の上が                     切れてる~、下があまってるのに…小さいですけどいいんですか?って言われたし…                                                          写真はいつでも人物本位じゃないんだけど…ここでは天主堂がメインだから                     私は小さくてOK、写真はいつも人物が真ん中だと思ってるのかなぁ?

 

天主堂から降りてきた道にはお土産やさんがいっぱいありました(上から降りてきた)

坂を下りたところでお昼を食べることに…ガイドブックにちゃんぽん発祥の店と                         書いてあった『四海樓』です、注文したのは細めん皿うどんです                            店内は混んでいて結構待ったけど、エビがたくさん入っていておいしかったよ~

 

その後またまた学会会場にもどり、理事長に頼まれた                              午後のフリートークセッションを聞いてミッション終了

夕方まで少し時間があったので会場のすぐ近くのショッピングモールに行きました~

観覧車に乗ってみることに…

お天気がイマイチだったけど、港のほうまでよく見えました~

店内には長崎らしいお店が並んでいるコーナーもありました

ホテルに戻って預けてあった荷物を受け取り、駅前のバス乗り場から空港行きの                        バスに乗って長崎空港へ…飛行機の出発前に晩御飯を食べました                           長崎に来て、ちゃんぽん、皿うどんと名物料理を食べたのでここでは…                        トルコライス~、カツ+カレー+ナポリタン…お子様ランチみたい~

そしてこの飛行機に乗って羽田へ…

空港にはくまくまがお迎えに来てくれました~

 こうして2泊3日の長崎出張は終了報告書書かなくちゃ~では


6月13日、くまくまのひとりピューロ~♪(予告編)

2009-06-13 23:23:37 | ピューロ レポ

 みわぴょんが出張で長崎へ…今夜、羽田着の飛行機で帰京するので

夜にお迎えに行くことにして、くまくまはピューロに行っていることに…

まずは、”ハッピーはっぴ~バースデイSHOW”

 

 続いて、今日は”シナモン…”を観に…

あすかさんさんを発見

 

 そして、”Believe” 1パレ

シナモンから出てきたら、概ね場所が埋まっていたので、森メル前の奥にしました…

 

今日は久々に”バラ→いこ”開催とのことなので、”天使…”を飛ばしてこっちへ…

会場は、なんと、フェアリーランドで…”ご陽気な妖精さんたち”が大活躍…

なにしろ、ゲストパフォーマーが”キティさんユニット”と…

”マイメロユニット”だったもので…

 フェアリーから出ると、もぉ”シュガバニ…”が始まろうという時刻…

後ろの方から観覧し…

場所を移して、”Believe” 2パレ

ものすご~く久々に亜美さんのいちごの日に当たったので…2パレはこちらで… 

 

 最後に”オズ…”を観覧して、しゅうりょぉ~

羽田までみわぴょんを迎えに行き、先ほど帰宅しました

(詳細はのちほど…)


長崎に来る前に寄り道したのは…

2009-06-12 21:38:25 | キティさんグッズ

 じつは、長崎に来る前羽田に向かう途中、有楽町で途中下車

ちょっとクエスティーナに寄り道…それは…

待ちに待ったヴィクトリアクチュールの夏物が入荷したからですぅ

やっぱり~、ツボのものが…きゃあきゃあ、かわゆいキティさん背中には星が…

 

 ピンクのブラウスはフリル、胸の部分のキティさんの刺繍と迷わず決めましたぁ

 

 この銀色のリボン、うすい生地にスパンコールがついてできているの~

そして裏側にも両側の肩の下の部分にリボンが…

 

他にもピンクのワンピやスカートや色々ツボったものはあったけど、

なにしろ素敵なのはデザインだけじゃなくてお値段も…

なのでとりあえずこれだけで我慢しましたぁ

ずるいよ~、こんなかわいいの…もう少し安いといいなぁ…


長崎・学会とちょっぴり観光~♪

2009-06-12 21:17:57 | お仕事のこと

いよいよ今日は学会1日目、朝はいつもより遅く起きればいいんだけど

目覚ましが鳴る前に起きちゃいました~

朝ごはんはバイキング和洋選べます今日は洋にしましたぁ 

フルーツのコーナーに私が好きなビワが~

長崎はビワの産地だから…控えめに2個にしておきました~

あさいよいよ会場に向かって出発

今日は夕方少し観光に出かける予定なので500円で1日乗車券を購入、

路面電車で会場に向かいました~ 

 

最初は理事長に聞いてくるように頼まれたシンポジウムです、

でも聞いてみるとなかなかいい話がいっぱい

私も管理士としてチーム医療の一員として頑張らなくてはと決意を新たにすることができました                         

お昼はランチョンセミナーのお弁当です、ご飯の上に鰻がのっていておいしかったです

こちろん、医療メディエーターのお話もしっかり聞きましたよ~

お弁当食べて終わりじゃないですよ~、午後は副院長に頼まれた発表を2つ聞き、

その後は自分が聞きたかったDPCの発表をたくさん聞いて、5時前に終了

ホテルに戻って着替えて観光に出発、最初に向かったのは

夕べはもう閉まっていて見ることができなかった出島に行きました

出島に入り口にはさるくくんがいました 

門も復元されたもののようです

入り口で入場券を買って中に入ると江戸時代のようです~

左は護岸石垣、右は旗竿、旗竿大きい~

 

石でできた橋やぶどう棚もありました、右は旧出島神学校です

 

ミニ出島の前で記念撮影

一人だと自分の写真が撮れなくて…近くにいた方にお願いしちゃいましたぁ

商館長の生活の様子が再現されています

畳の部屋にベッドやダイニングテーブルってなんだか変な感じ

次に行ったのは眼鏡橋です、

高校の修学旅行で来たとき見たんだけどこんなだったかなぁ…

21日まで長崎あじさいまつりをやっているようです

 眼鏡橋横のカステラやさんの入り口に歓迎のポスターが

職場の人にお土産のカステラと自分用にびわゼリーを買いました~

 

お腹が空いたので晩御飯を食べることに…夕べはちゃんぽん、今日は皿うどん?

いえいえ今日は長崎港というお店で…

海鮮丼とカニサラダにしました~

海鮮丼は思ったより小さかったけど、ネタが新鮮でおいしかったです~

お店の前はすぐ港、外の席で海を見ながらご飯を食べました

このあと夜景がきれいに見えるところに行こうと思ったんだけど、

雲が多かったので行くのはやめて駅ビルに寄ってお土産を買ってホテルにもどりました~

朝から1日頑張りました、明日も1日勉強頑張りま~す


出張で長崎に~♪

2009-06-11 22:07:50 | お仕事のこと

今日は雨の中キャリーバッグを引きながら職場へ…

そして午前中仕事をしてから羽田に向かいました~、

目的地は長崎

明日と明後日の二日間、第11回日本医療マネジメント学会学術総会が開催されるからですぅ

昨年はこの学会で発表をしたけど、今年は転職のゴタゴタの最中に

演題の締め切りが過ぎ申し込みができませんでしたぁ

ちょっぴり残念 でも発表しないから気楽かも~ 

羽田から乗ったのはこの飛行機…くまくまが一緒だと色々説明してくれるんだけど…

今回の乗り場は端っこじゃなくてよかった~

隣のスポットにはポケモンジェットが停まっていたよ~、キティジェットならいいのに…

長崎までは約2時間、ソウルに行けるくらい時間がかかるけど機内食はないからマンゴージュース

(期間限定とか言ってました~)を飲みながら、羽田で急遽買ったるるぶでお勉強

(今回は観光する時間があまりないのです~

途中でちょっと寝てしまいましたぁ長崎到着は5時45分、まだまだ明るいです

到着ロビーのゲートを出ると特大ちゃんぽんがお出迎え

はいはい食べますよ~、ちゃんぽん

空港から長崎駅までリムジンバスで移動 高速道路を走って40分ちょっとでしたぁ

今回2泊するのは、長崎駅前のホテルクオーレ長崎駅前です

くまくまがじゃらんで見つけてくれたところ、一人で泊まるのにツインだぁ

高速インターネット、朝食無料 なかなかいい感じですぅ

7時を過ぎ、お腹も空いたので早速ご飯を食べに行くことに…

路面電車に乗って中華街に向かいます

路面電車ってなんだか懐かしい~これどこまで乗っても100円なんですよぉ

 

中華街に到着~あら、かわいいビードロやさん発見

注:ビードロ(ポッペン)はガラスの弾力性を使ったおもちゃです~

キティさんの地限も売っていたのでいくつか購入買った物はのちほど…

 

長崎と言ったらちゃんぽんか皿うどん

どのお店にしようか迷ったけどるるぶに載っていた蘇州林に決めましたぁ

食べたのはふつうのちゃんぽんと春巻き~、

ちゃんぽんはあっさりスープで春巻きは具のお肉がいい感じでしたぁ

中華大好きなくまくまにも食べさせてあげたかったなぁ…

一人で食べちゃってごめんね~

路面電車一駅ぶん歩いて出島和蘭商館跡の復元家屋がライトアップされていましたぁ

石垣も復元されたものなのかなぁ?

入館できるのは5時40分までだから明日時間があったら来てみたいな…

そして出島駅からまたまた路面電車に乗ってホテルへ…

いつもくまくまに頼っているから一人旅は大変ですぅ いつも一緒だからつまらないなぁ…

明日は朝から夕方までしっかりお勉強しないとね、DPCのこと医療安全のこと、

もりだくさんな内容なので頭を整理して頑張りま~す