那須塩原の旅、三日目の朝は…温泉に浸かってから、朝ごはん~
チェックアウトを済ませてから、今日も和菓子屋さん”真鶴堂”へ…
いちご大福と、かりんとう饅頭を買いました
つづいては、千本松牧場へ…
”パーラーまきば”でいちごのワイワイパフェをいただきました
「わいわーい、アイスアイス~」むらがっています…
売店では…定番・ミルクコーヒーと…
対象品の”贅沢クリームヨーグルト”を購入
そして、”キャンドルハウス・シュシュ”に行きました
アイスクリームキャンドルづくり体験です
キャンドルのベースになるのは…本物のアイスクリームみたい
「わいわーい、アイスアイス~」「食べられないよ…
」
ホンモノのアイスようにスクーパでかきとって…カップにあけます
トッピングするパーツを選んで…
アイスの上に盛り付けます で、完成
容器がプラカップなので、実際には燃やせませんが、
ケーキ用のキャンドルの土台のようなディスプレイに使えます
ランチタイムは”チーズガーデン”で…
クラムチャウダー、カップインチーズフォンデュ
マルゲリータピザ
「ねぇねぇ、ピザちっちゃくない?」
「ちっさいよね…」「アタシの分ある~?
」
最後に黒磯の洋菓子屋さん”レスポワール”に行き…
とちおとめショートケーキと、とちおとめシュークリーム
を買いました
今回の、那須塩原のいちごとみるくフェアはここまでにして…
東北道を走って…
途中のPAで、くまくまが”ひみつのコンパクトミラー”のガチャを発見して
なにげなく引いてみたところ…なんと、キティさんが出ました~
帰りがけ、今年最終営業日のサンリオワールドギンザに寄って…
(買ったものはのちほど…)早めに帰宅しました
年末年始の休みに入ってすぐ温泉でのんびり過ごすことができました
塩原温泉には観光局さんのイベントに参加するために何度も訪れていますが
行くたびに色々な宿のお風呂に入り癒されます
”いちごとみるくフェア”も今回は3年目、参加している店舗の工夫を凝らした
美味しいものに出会えて大満足です
明日は大晦日、家のことを色々しなくては…