今日は朝方ウチの用事を済ませてからお出かけ~
やって来たのは横浜みなとみらい…
まずはランチタイム…ハッピーセットのチーズバーガー
とナゲット
お野菜も摂らないとね…隣のサブウェイで、アボカドサラダとミネストローネ
おもちゃは3種類
いちごダブルディッシュ…
砂時計と…
出ました…シークレットのアニバーサリーカップ
週末特典のカレンダーももらいました
ランチのあとは、スヌーピータウンへ…
VIVITIXの店長さんが移動になったと聞いたのですが、
残念ながらお休みでお目にかかれませんでした…
横浜限定のクリアファイルを購入
そして、パシフィコ横浜・国立大ホールへ…
映画公開40周年&大野雄二 音楽活動55周年記念プロジェクト
”ルパン三世 カリオストロの城”シネマコンサート!&ベストヒット”ルパン三世”ライブ!観覧です
プログラムを購入
”カリオストロの城”の映像に合わせて、バンドとオーケストラがBGMを演奏します
本編では、現峰不二子役の沢城みゆきさんが、テーマソングの”炎のたからもの”を歌ってくれました
ライブなのに映像とピッタリ合っていて、
ストーリーにのめりこむとライブであることを忘れてしまうほど…
第一部の映画のあとは、第二部のライブコンサート
松崎しげるさんの”ルパン三世のテーマ”から、沢城さんの”ラブスコール”
銭形マーチなど各登場人物のテーマそして、最後は”サンバテンペラード”
大野雄二さん、松崎さん、沢城さんとのトークコーナーもあって楽しかったです
シネマコンサートのあとは、急いで移動…
中野のザ・ポケットへ…
水戸部千希己さんが出演される、ワンツーワークスの再々演の”死に顔ピース”観覧です
在宅診療での終末期を、いかに明るく過ごすか…といったお話…
終演後の、岡原先生と制作の古城さんとのトークライブを聞きたくて
ちょっとがんばってハシゴすることにしました…
最後に、水戸部さんと岡原先生にご挨拶…
今日は横浜~中野と移動も慌ただしくて大変だったけど、大好きな大野雄二さんのライブは楽しめたし、
初演から三度目の観覧になった”死に顔ピース”では
在宅医療の仕事をする前とは違った想いで観劇することができました