グレン・ミウラーの音楽準備室(goo版)

※連絡のある方はコメントして下さい。(反映されません。メールの代わりです。)

さらば!54歳

2014-11-28 07:13:21 | Weblog
明日で55歳になります。


55歳ねぇ~

還暦も段々近くなって来ました。きっとそれを迎えるのもあっと言う間でしょう。

残されたあと5年

どのように生きて行きましょうか…


明晩は、11~13年前の教え子達が会を開いてくれるそうです。

本当にありがたいことです。

「お誕生日会」なんて、子どもの時以来です。


みんなは、いわゆる「アラサー」

自分がアラサーの頃は、2校目で悪戦苦闘の日々を過ごしていました。(なかなか過酷な状況でした。)


あれから25年も経つ訳ですが、まだまだ軽~い人間で、年相応の貫禄はまったくありません。(苦笑)

コント55号もいいけれど、もう少し落ち着いた、思慮深い人間になりたいものです。

合格!

2014-11-27 07:11:52 | Weblog
私が小論文を受け持っていた2人の生徒が見事に合格しました。

久しぶりの小論文指導(前任校では専ら面接指導を任されていました。)

なので、正直言ってあまり自信はありませんでしたが

自分なりにベストは尽くしたと思います。(困った時の『だろうかたしなよ。』)

部員達の推薦入試も続々と決まり、先ずは一安心です。(これで部活に復帰できます。←西高吹部の引退は3月末です。)

あとは、来年の一般入試

合格を決めてもらい、早く全員で部活がしたいです。

秋の音楽部会

2014-11-26 07:30:26 | Weblog
その昔

秋の音楽部会は一泊二日でした。

著名な音楽学者や演奏家、教育学者の方々をお招きして

講演会や講習会などを交えて、それはそれは有意義な時間を過ごすことができました。

一日目は公開授業→上記の会

夜は温泉で協議会→懇親会(これが毎回必ずいろいろなこと?が起きまして、なかなか楽しかったです。)

で、翌日はその続きで、更に研修を深めました。


私が担当した時は音楽評論家の故・黒田恭一先生をお招きして、鑑賞教育の勉強会をしました。

参加者も多く、それはそれは活気に満ちていました。


時を経て…

過去のあの音楽部会は今ではまるで夢物語

まあ状況が状況ですから致し方ないところはありますが

ホント、寂しい限りです。

P.S.来年の春の部会の会場校は小千谷高校です。皆様、部会のあとゴッチャで「茶話会」って、如何ですか?(本当は、ワインにイタリアンと行きたいところですが。)

エレクトーンアンサンブル

2014-11-25 07:34:27 | Weblog
昨日、エレクトーンの発表会に行って来ました。

ポップスから本格的なクラシックまで、様々な音楽を愉しみました。


エレクトーンのアンサンブル

かつて、小千谷高校でキーボードアンサンブルの授業をやったことがありますが、また取り組んでみたくなりました。(残念ながら西高はキーボードの台数が足りませんが)


鍵盤が弾ければ、どんな音楽をも表現することが可能です。

両手で弾けなくても、片手でそれぞれの役割を分担すれば、表現の可能性は広がります。


エレクトーンもそうですが、最近の電子キーボードの音色は格段に良くなりましたね。(一般的な楽器から民族的な楽器まで、音色の種類も増えました。)


♪紫の炎(ディープパープル)のギターの音色

まるでリッチー・ブラックモアさんでした。

♪新世界(ドヴォルジャーク)のティンパニ

まるでモノホンのオケの音!

実にナチュラルに響いていました。


さて、今日は高教研音楽部会の研究会があります。

東京学館さんで器楽アンサンブルの公開授業があります。(午前)

残念ながら午前に実技テストをしなければならないので、午後の協議会のみの参加になりますが、他校の実践報告などを聞いて今後の授業に役立てたいと思います。


キーボードアンサンブル

いいなぁ~

地震!

2014-11-23 10:09:34 | Weblog
昨夜の地震、みずき野もかなり揺れました。(横揺れがしばらく続きました。)

椎名林檎さんと西加奈子さんの対談番組が始まったばかりの頃、画像が切り替わり、その後直ぐにエリアメールが


長野県北部!

3・12を思い出しました。

本当に、いつ何時起きるのか?わかりませんね。

ここ西区は海のそば

日本海沖で大きな地震が起きたらたちまち津波の被害にさらされます。

今までは山間部に近いところが居住エリアでしたので、津波について考えることはなかったのですが、ここではそうはいきません。

これを機に、新たな自分の防災計画を考えます。

シカゴ

2014-11-22 09:39:24 | Weblog
かつて、中フェスで十六茶バンド(十日町高校&六日町高校)の演奏で好評を博したシカゴ

そのニューヴァージョンを下フェスで東西バンド(新潟東高校&新潟西高校)が演奏することになりました。(このニューヴァージョンには、♪サタディ・イン・ザ・パークが入っていて嬉しいです。)


ブラスロックの王道、シカゴ

ブラスロック?、シカゴ?

今の高校生たちにはわかりませんよね?


私には「ブラスロックの伝道師」として、西高吹部のメンバーにもこの素晴らしさを伝える使命があります。

そこで、このDVDを購入しました。


昨日、鑑賞会をしたのですが、ブラスロックの格好良さがしっかりと伝わったようで、モチベーションも上がったようです。


このDVD、2003年の演奏なので、オリジナルメンバーでないのが残念ですが、ライブ映像としてはなかなかの優れものです。

演奏もさることながら、カメラワークも良く、これは「当たり!!」でした。(これで大好きな♪クエスチョンズ67/68が収録されていたら申し分なかったですが)


吹奏楽関係者の皆様、これはお薦めです。

部員達に、ブラス!の格好良さを改めて認識して貰えますよ。(お約束します。)

神風!

2014-11-21 07:09:22 | Weblog
元寇じゃない(くどいッ!)原稿のネタを書き始めたら、急に神風が吹いて来て、スラスラとペンが走り、あっと言う間に1200字を埋める事が出来ました。

早速依頼先へ送り、宿題があっさりと片付きました。

何だか拍子抜けです。

もっと苦しむのかと思っていましたので(苦笑)



さて、来年度のいろいろなことが決まり始めました。

希望も何も通らない状況で赴任した訳ですが、数ヶ月を経て、多少の希望の言える立場になりました。

できれば、その希望が叶うといいのですが…

元寇襲来!

2014-11-20 07:14:56 | Weblog
ではなくて、「原稿依頼」がありました。

まあ状況から推測して依頼が来るのだと覚悟はしていましたが、正直かなり気が重いです。(襲来という感じです。)

もう、すっかり過去の出来事になってしまって

まるで色褪せた写真の様です。

このブログのようにちまちまとした文章は書けるのですが、公式の改まった文章はかなり苦手です。

締め切りまで時間があるので助かりますが、しばらくは頭を抱えながらネタの整理をして、自分でも納得の行く総括(春→夏)をしたいと思います。(無事に?掲載されたらお知らせします。)



話は変わりますが、人間ドックの結果が届きました。

概ね良好という感じです。

朝トレやヨガを始める前の数値なので、今はもう少しいいと思います。

さて、今夜もヨガです。

健康維持のために頑張ります。

ザ・ビートルズ

2014-11-19 17:21:13 | Weblog
ポピュラー音楽史は「ビートルズ」に入りました。

以前、NHKで放送されたドキュメンタリーを見せています。

LD(死語ですね。)で販売されていたものをNHKが独自に編集してオンエアされたものです。(70分 ナレーションは江守 徹さんです。)

かれこれ30年近く使っているで、私の授業を受けた方々はきっと覚えているでしょう。(「鑑賞ノート」があったら読み返して下さい。)

毎回、この授業をきっかけにして、ちょっとしたビートルズブームが起こります。(親子の会話も増えるようです。)


時代を超え、世代を超えて…

本当に凄いことです。


それにしても、1年前にポール・マッカトニーさんのコンサートに行けて本当に良かったです。

私自身、この番組を見る視点が随分と変わりました。


あれから1年…

あの夢のような時間が蘇ります♪~

歌声が響く街

2014-11-18 17:39:22 | Weblog
昨夜、観てきました。(ハッピーマンデ-)

感性豊かだった映画少年だった頃は、ミュージカル映画は大好きなジャンルでしたが、すっかり感性が色褪せてきた今の私にはなかなか難しいものが

登場人物達が歌い始めると、何でしょう?何だか照れてしまいます。素直に音楽を楽しめません。そして、「別にミュージカル仕立てにしなくても、ドラマだけでも充分楽しめるのに」と突っ込む有様で

でも、ストーリーが進むにつれて徐々に引き込まれ、ラストの♪500Milesの頃には目頭が熱くなり…


うたい文句にある「とにかくハッピーになれる!」には至りませんでしたが、それなりに楽しむことができました。


「人生はままならない。でもいつか必ず、太陽は輝く!」

ホント、人生はままなりませんね。

でもそれを乗り越えようと、声高らかに♪500Milesを、スクリーンいっぱいに踊り歌う人たち(500人)


もう一度観ると、また違った感情が湧いてくるのかも?知れません。

合唱団ユートライ(you try?)

2014-11-17 07:33:41 | Weblog
昨日、同僚の所属している合唱団の演奏会に行ってきました。(芸文)

アマチュアの合唱団のコンサートって、もしかして初めてかも?知れません。

個人的にはビクトリアの♪アヴェマリアが聴けたことが嬉しかったです。(歌い出しにはいつも心が洗われます。)

そして♪カルミナ・ブラーナ(2台のピアノ&パーカッション版)!!


その昔、西高の定演に初めて来た時のプログラムがカルミナで

合唱部&吹奏楽部の合同演奏

高校生でカルミナができるなんて、本当に羨ましく思ったものです。

そんなことを思い出しながら聴いていました。


かつて合唱青年だった私(高校の時は合唱部、音大の時も合唱団に所属していました。 一応、声楽科志望でした。←落ちましたが)

美しいハーモニーに包まれていたら、忘れかけていた血が騒ぎ出しました。


自分も再トライしてして見たいと思いましたが、練習日が日曜日の夜

ウィークデーだったらね。(残念)


P.S.会場で運命的な再会がありました。西高合唱部の未来は明るいかも?です。