goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷらーり ぷらーり のんびり日記

家の庭、花、小鳥、水中、旅行写真等気の向いたときにUPします。

伊東自然歴史案内人養成講座 13回

2015-10-14 20:46:29 | 写真

今日は城ヶ崎の生い立ち、自然研究路を歩きました。

4000年位前、大室山の噴火により城ヶ崎海岸の景観ができる。いろいろ見応えのある景観です。

溶岩トンネルが崩れてできた景色。

      

ポットホール

柱状石

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする