goo blog サービス終了のお知らせ 

ときウダ

時々ゲームをプレイした感想をウダウダと書き込んでおります。
コメント少ないですが、しちゃいけない訳じゃないですよ^^;

バブルガンキッド [165]

2014年03月08日 | オフゲークリア
まともじな方法じゃないけど一応エンディングを見たというコトで書き込みます。
コレはPSで出たアクションゲームなのですが、ぶっちゃけクソゲーです。
まともな方法じゃないというのは、オプションのパスワードにHOUSEというステージ選択できるようになるパスワードを入れて最後のステージをクリアしてのエンディングを見たからですが^^;
なんでそういう方法になったのかというと・・・・
もちろん最初は普通にプレイしていたんですけども、ステージ3で進行不可能に・・・・
おそらくコウするべきなんだろうというコトはわかるんですが、ソレを行う方法が無いというかどうにも出来ないという状態になったんですね・・・・
一応推測ですが、最初の滝のぼりした次の部屋の真ん中のプール?っぽいトコロの奥にある赤い玉を、2階のやたらでかい貝にセットするんじゃないかと思うんですけども・・・・
近づこうが上に乗っかろうが攻撃しようが反応しないんですよね・・・・
一応ソレ以外に意味不明な赤と青のスイッチがある部屋があるのですが、コレはスイッチ踏んでも何が起きてるのかが解らないんですよ・・・・
そのスイッチで解ってるコトは赤のスイッチを踏むと時間で戻るというコトくらいで・・・・ソレがどこにどういう動きに連動しているのかはサッパリ不明なんですよね・・・・
という状況に陥って、進めるコトがままならなくなったので、普通にプレイするのをあきらめたというワケです^^;
上でクソゲーと書いてありますが、上記のコトで進行不能でクリアできないからというワケではなくて、もぉホントどうしようもない部分が山積みで・・・
まず3Dゲームの宿命であるとこのカメラですが・・・・ホトンドの場合まともな位置に収まっていません・・・・常に画面見づらいコトが当たり前で、一応付いてるカメラ位置補正する機能であるR2とL2の機能もマッタク効果がないという・・・・
んなワケで通常の進行にも難がありまくるんですね、その上移動操作にもぶっちゃけいらないシステムが・・・・
操作形態がいわゆるラジコン操作とか言われてるFPS系の動きなので、通常右左は旋回になるのですが、前方向にキャラが動いている場合は左右の前方に動くという謎の仕様なのですね、コレ後ろに動いてても同じコトがおきますので、特に足場の狭いシーンでは致命的なコトになってくれます。
そういうシーンでもう一つジャンプして着地ちょっと前までレバー操作があると数歩勝手にあるいてくれますので、足場から勝手におちてくれるんですよね・・・・
まぁ上の二つはいろんな面でゲーム進行を邪魔しまくってくれます・・・・
とにかくコノゲームに関して言えるコトは、クソゲーと認知してプレイする分にはある程度ガマンできるでしょうが、ぶっちゃけたとえ激安だからといってもプレイしないコトをお勧めします。
どうしてもエンディングだけは見たい人は自分と同じくステージセレクトでラス面をプレイするべきでしょう。
5BUがラストステージの1面目の様です、パスワード入力して開始後R1を押すと右下のアルファベット3文字が変わっていくので、行きたいステージでR1おしっぱで開始のようです。
ちなみにエンディングはかなりしょぼかったです・・・・
ステージセレクトでいける面を一応全部回ってみて気が付いたコトが・・・・ソレは各ステージの3面目がそのステージのボスらしいんですが・・・・全ステージ使いまわしってどんだけ手抜きですか・・・・
攻撃方法が最初の3ステージまで火の玉>砂時計の投擲>独楽と変わってたんですが、4ステージ目のボスはそれを順番に使うだけ・・・・同じく5ステージ目とラスト6ステージ目も同じでした・・・・
違うのは戦闘ステージの足場程度でした・・・・
いやもぅマヂどうしようもないねコノゲーム
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤川次郎 魔女たちの眠り -... | トップ | 探偵神宮寺三郎 灯火が消え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オフゲークリア」カテゴリの最新記事