goo blog サービス終了のお知らせ 

つるみつる

他にいいタイトルが思いつかないので、もうコレでいきまっす!!今後共よろしくお願いします<(_ _)>

2005/07/01お昼ごはん

2005年07月01日 15時10分09秒 | ブログ
今日は1限から学校でした。



朝、雨の中傘をさして歩いていたら、

嫌なものを見てしまいました。。

それは



















ペッチャンコになった


























カエルさんです・・・






ミスチルをCDプレイヤーで聞きながら気分良く歩いていたので、

直前まで気がつきませんでした・・・。

それに気づいた瞬間一気に心拍数が上がりました。

頭の中が真っ白になり、

ずっと流れていたはずのミスチルが再び聞こえ出すまでに、

ちょっと時差があった。それぐらい動揺しました・・・。



帰りに同じ道を通ったら、地面にそれらしき痕が残っているものの、

綺麗に遺体が無くなっていました。

きっと、ご近所の方が処理したんだろうなぁ。。

あれを片付ける人はついてないというか、偉いというか・・・

ホントご苦労さまでした。。



そしてカエルさんご冥福をお祈りいたします。。。





2コマ受けてお昼休み。。

うちの大学はお昼休みが12:10~12:40まで30分しかない。

何処にも食べに行けないので、なるべく3限はとらないようにしている。

3限をとらないと、次の4限は14:20からなので約2時間休みになる。



それで、



五反田の街へ食べに行った。



普段はマック→モス→松屋→ケンタなどのように、

ジャンクフードなら何でも揃っている街なので、

そのローテーションなんだけど

今日はちょっと豪華にいきましょう。という話になり、

昔、家族でよく行ったイタリアンの「カプリチョーザ」に行くことにした。



「カプリチョーザ」があるはずの場所に到着。





が、






いくら探しても見つからない・・・












あれ?この辺じゃなかったっけ??
















そのブロックを一週してみるものの、
やはり





やはり




無い。。








あったはずの場所を


よ~~~く見ると、


うっすーく「カプリチョーザ」


の看板をはがした痕が残っていました。。


つまり、






















潰れてましたーーー(T^T)








自由が丘店に続いて
五反田店、君もか・・・。




で、仕方ないので、五反田西口の路地を一本入った所にある、

汚くて、女性客ゼロで、お客は疲れたサラリーマンしかいない

ビジネス街によくある定食屋で800円のカツどんを食べました。

あんまり美味しく無かったです。。



おわり。


2005/06/23 TSUTAYA

2005年06月23日 00時26分19秒 | ブログ
今年も更新をしてくださいというお知らせのハガキが来ました。

このハガキを持って行くと、

レンタルが1個無料になるんだよね~。



去年はUP後にO田さんとハガキをもってTSUTAYAに行きました。

特に借りたいものも見当たらなかったので、

O田さんに「何かオススメの映画ないっすかね~」

って聞いたら、





これマジでオススメ!


映画館で観て感動したんよ!!





と大絶賛していたので、O田さんを信じて借りる事に。。

その名も







タイムマシーン





・・・内容は素晴らしかったです・・・。

何か借りるものを迷っている方は是非

一度観てみる事をオススメします。

前半のクラッシクな感じの恋愛物から

後半のプレデターのようなSF物へと進行していく物語を

一体誰が予想できただろうか・・・。







O田さんにはまんまと騙されました・・・

2005/06/18 睡眠

2005年06月18日 00時16分06秒 | ブログ
最近、夜眠れない。。。

いつも3時頃まで起きている。

原因はハッキリしている。



昼寝です!


昼寝といっても、お昼に眠っている訳ではなくて、

21時から23時、24時といった具合に2~3時間なんだけど

イスに座ったまま、眠ってしまったり、

眠くてどうしようもなく、自分の意思とは関係無しに

ベッドに吸い寄せられるようにして

眠ってしまている・・・。



昼寝

夜、眠くならない

夜更かし

次の日眠い

昼寝

う~ん

昼寝のサイクルだ・・・。

なんと変えよう、変えようとは思ってるんだけど、

生理的欲求ってヤツで寝ちゃうんだよね。。。



今日はジャイアンの「あの」セリフでいきます。

有名なのに探してみると意外に無くて、

33巻と43巻でみつけました。

こんな友達近くにいたらいやだなぁ。




2005/06/14 携帯で桃鉄♪

2005年06月14日 00時00分37秒 | ブログ
日曜日の休憩中、ア○○キさんと話していたら

携帯のゲームの話になった。

アマサキさんは「桃太郎電鉄」にはまっているそうだ。



んで、携帯を借りて「まゆこ社長」でプレイさせてもらった。

最初1億円あった資産も、貧乏神ことボンビーがついてしまい、

わずか20分程で借金3億円にしてしまった・・・。

休憩時間が終わってしまったので、

3億円の借金とボンビーを抱えたまま携帯を返却・・・。

ごめんなさい「まゆこ社長」・・・。



桃鉄を久しぶりにやったが、結構面白かった。

自分の携帯だとゲームが出来ないから

そろそろ買い換えようかな?



小学生の頃、

桃鉄を一人でやったら1年目ですぐ飽きるという印象だったが、

ア○○キさんは携帯で20年もやるらしい・・・。すげぇ。

電車の中でやると、時間が経つのがあっという間だそうですよ。

月額300円だそうです。

出来る環境の人はどうですか??



2005/06/13 漏電

2005年06月13日 23時55分49秒 | ブログ
朝、顔を洗おうと思って洗面台に水をためていたら、

誤って隣に置いてあったドライヤーが水没・・・。



一瞬にして家中の電気が切れてしまった・・・。

アイロンをかけながらテレビを見ていた母親はパニック状態。

ブレーカをチェックしたら一個も落ちていなく、原因が分からず、

東京電力の人にわざわざ家に来てもらった。



診断の結果、原因は漏電でした。

ドライヤーは使っていなくても、コンセントに挿しているだけで

電気がすぐそこまで来ているらしい・・・。

直ってよかった、よかった。



少しの間だったが、

普段の生活は電気無しでは成り立たないことを気づかされた。

特に夜なんて電気が無かったら、何にも出来ないもんな・・・。

もう、ほんと寝るしかない。

現代に生まれてよかった。

電気の大切さを学んだ1日でした。