goo blog サービス終了のお知らせ 

つるみつる

他にいいタイトルが思いつかないので、もうコレでいきまっす!!今後共よろしくお願いします<(_ _)>

人気マンガ『HUNTER×HUNTER』が約1年ぶりに連載再開 2010年1月より掲載

2009年11月18日 01時26分44秒 | ブログ
漫画家・冨樫義博氏の人気作品『HUNTER×HUNTER』が、
2010年1月4日発売の『週刊少年ジャンプ』(集英社)から
約1年ぶりに連載を再開することが16日発売の同誌で発表された。
2006年の初の休載以降、書き貯めては10週連続で掲載するという
不定期連載が続いており、今回は2008年12月以来、
約1年ぶりの掲載となる。


『HUNTER×HUNTER』は、『幽遊白書』で大ヒットを放った
冨樫氏により、1998年から連載がスタート。
行方不明の父親・ジンを捜す主人公・ゴンが、
父と同じ“ハンター”になることを決意し、試験に挑戦。
さまざまなライバルたちと出会い、
仲間との友情を育みながら成長していく冒険ファンタジー。
巧みな心理戦や冨樫ならではの登場キャラの心奥に迫った
人物描写などで人気を呼び、99年にはアニメ化され、
TVゲームも数多く発売されている。

12月25日にはファン待望のこちらも1年2か月ぶりとなる
新刊27巻の発売も決定。
史上最強の敵であるキメラ=アントの王に対して、
ゴンたちはいかなる手段で立ち向かうのか?
ついにクライマックスを迎える両者の死闘が描かれていく。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091115-00000008-oric-ent
------------------------------------------------------------

約1年ぶりですか。。

話がどこまで進んだか忘れてしまった。

今回は何週続くかな??


チキンタツタ

2009年10月08日 23時12分10秒 | ブログ
期間限定復活の『チキンタツタ』、“売れすぎて”予定より早く販売終了



--------------------------------------------------------------------------
日本マクドナルドは8日、現在期間限定で発売している『チキンタツタ』を当初より5日間前倒し、10日に販売終了すると発表した。販売見込計画に対して約1.5倍となった好評な売れ行きを見込んでのことで、パティやバンズなどの資材の在庫状況と今後の販売予測を考慮して決定した。これにともない、この次に販売を予定していた『グラコロ』、『チーズグラコロ』は、5日間前倒して11 日から販売するほか、「お詫びと感謝の気持ちを込めて」(同社)12月中旬から再度、『チキンタツタ』の期間限定販売を実施する。

 日本オリジナル商品の『チキンタツタ』は2004年に販売を終了していたものの、根強いファンが多いメニュー。2008年9月実施の弊社調査「復活してほしいファーストフードメニューランキング」でも1位にランクインしていた。

 復活を望む多くの声に応える形で、同社は8月より『たまごダブルマック』、『月見バーガー』、『チキンタツタ』、『グラコロ』などの期間限定販売や、過去のレギュラー販売で好評だったメニューを「NIPPON ALL STARS」と銘打ち期間限定で展開。『チキンタツタ』は9月25日から登場しており、当初は10月15日まで販売する予定だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000015-oric-ent
--------------------------------------------------------------------------

私もブームに乗って、3回も食べました。
懐かしかった。。

でも、レギュラーメニューになったら、
また売れなくなるんだろうなぁ。

『期間限定』っていうのがミソで、
消費者の購買意欲をそそるんだろうな。

発売日

2009年07月24日 00時34分34秒 | ブログ
     \        l
            ⌒\|/⌒
   ─     /´  ̄ ̄ ̄ `\   「460円 しかないぞ。」
          / /⌒ W ⌒ヽ   ヽ
        l l   |    |   ヽ
          | |   ・ | ・   j     l
       /⌒\_ノ、_ /⌒ヽ  |  「あっそうか、
       | l\ ___ /ヽ |  |
       | |           | |  l     こないだ、たい焼きを
       ヽ ヽ__/ ⌒\_ノ ノ  |     20こ 買ったっけ。」
         `ー‐ ´⌒ ー─ ´   \ /\
        /|            |\)    \
  /| ̄ ̄/|ノ            lヽ \\  /「でもまあ、オバQ大全集一巻くらい
  | ̄ ̄ ̄| (             ノ   ヽ>′  なら買えるだろ。」
  |___|/ ` ー─ ̄ ̄`ー─ ´
            (⊇ (⊇  (⊇
         (⊇   (⊇  (⊃
\|/
 ̄ ̄ ̄ `ヽ
      /⌒\
      /     ヽ
      |     l      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
     |   (( |    |   オバケのQ太郎1巻   |
     l     | _    |                |
  / ⌒ヽ、 _ノ  )  |    1,260円(税込)    |
 /  /⌒ヽ、 __ /  |                    |
 |  l              |  2009年12月末日まで  |
 |  |          |                 |
 |  l ̄ ̄ )        |  以降定価1,575円(税込) |
 ヽ \ /__    |                   |
   ヽ、  ̄    )   |                  |
      ̄ ̄| ̄    |                      |

ありがとう・さようなら

2007年12月19日 00時33分52秒 | ブログ
暴れん坊ママっていうドラマで

幼稚園生が卒園式で歌っているのを見て、

なんだか懐かしかった。

昔、歌いましたよね。

2番がすきです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありがとう・さようなら ともだち
ひとつずつの笑顔 はずむ声
夏の日ざしにも 冬の空の下でも
みんなまぶしく 輝いていた
ありがとう・さようなら ともだち

ありがとう・さようなら 教室
走るように過ぎた 楽しい日
思い出の傷が 残るあの机に
だれが今度は すわるんだろう
ありがとう・さようなら 教室

ありがとう・さようなら 先生
しかられたことさえ あたたかい
新しい風に 夢の翼ひろげて
ひとりひとりが 飛びたつ時
ありがとう・さようなら 先生

ありがとう・さようなら みんな みんな
ありがとう・さようなら みんな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハンター×ハンターまた休載

2007年12月10日 22時52分33秒 | ブログ
また休載なのね。。

今週で10週目だなとは思っていたけど・・・

せめて連載再開時期ぐらいは決めてから、休載にして欲しかったな。

でも、10週連載している間の緊張感と

先を読ませない展開はやっぱりさすがで、

他の漫画の追随を許さない感じでした。

早く続きが読みたいですねぇ。

以下、記事の引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071210-00000004-maiall-ent
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ハンター×ハンター>また休載、作者「近くまた戻ってまいります」
12月10日13時37分配信 毎日新聞


 07年10月から連載を再開していた冨樫義博さんの人気連載マンガ
「ハンター×ハンター」が、「週刊少年ジャンプ」08年新年3号(集英社)
から休載する。10日発売の新年2号で明らかになった。

 「ハンター×ハンター」は、98年から同誌で連載。
06年2月から1年8カ月間休載していたが、10月に「10週連続」の連載を再開し、
その後の動向に注目が集まっていた。同社の広報室は「(休載は)予定通り。
再開時期は未定」としているが、冨樫さんは巻末で
「近くまた戻ってまいります。なるべく早く帰って来ます。頑張ります」
とコメントしている。

 「ハンター×ハンター」は、主人公のゴンが、
優れたハンターであり行方不明の父親ジンを探すために、
自らもハンターを志し、さまざまなライバルたちと出会いながら成長していく
ファンタジー。現在、爆発的な繁殖力と驚異的な戦闘力を持つ怪物
「キメラ=アント」の集団とハンター軍団の戦いを描いている。【河村成浩】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

HUNTER×HUNTER連載再開!!

2007年10月07日 23時02分34秒 | ブログ
Yahooニュースで見つけて、

わざわざ立ち読みしに行ってきました。

最新刊も出ていたたので、

勢いで普段買わないジャンプとあわせて購入。



1年8ヶ月ぶりの再開かぁ・・・。

なんだか感慨深いですなぁ。

今週分の話は、たいして進展しないまま終了。

ただ、今後の展開が全く読めないのが楽しみ!


本編以上に気になったのが見開きのコレ↓



今週号より10週連続掲載!!


とりあえずコレを見て

「10週も連続ですげえっ!!!」と思ってしまったんだけど、

よく考えるとこれが普通のことなんだよね。

こう思えるのは『HUNTER×HUNTER』だけ…。

2007年夏休み

2007年09月17日 00時47分13秒 | ブログ
7,8,9,10,11,12,13日とようやく夏休みが取れました!

先月は忙し過ぎました…。

会社を11時45分に出て、終電で0時50分地元の駅着。。

それから、ごはんを食べ、お風呂に入り、就寝。。。

それを毎日、んで土日のうちのどっちか、または両日出勤。。。。


ようやく夏休みです。


7日は、病院と美容院に行きました。

8日は、日産スタジアムへ
Mr.Children HOME TOUR 2007 -in the field-
を観に行きました。


6万5千人は凄かった。。



やっぱり野外はいいっす。

ライブに行きだして9年目で、

シーソーゲームとかCROSS ROADを

初めて生で聞けました。

アルバムツアーだけど、15周年記念って事で

大ヒット曲満載だったので

一緒に行った、ミスチルにそんなに詳しくない友達も

楽しめたみたいで良かった。


9日は一日、部屋の片付けと掃除。

いらない雑誌を処分して、

ちょっとはスッキリしたかな。



10日は、前から気になっていた

「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」

に行った・・・・・



が、




月曜日は休館日でした。。


よく調べてからいけば良かった…。


写真は木場公園内にある橋です。

近くで見上げるとなんか足がすくみました・・・。

今度、高いところに登りたいなぁ



せっかく木場まで来たので、

暇だし、映画「HERO」を観てきました。




これなら観てもハズレないだろうと思っていたけど、

面白かったです。

TV版を観て面白いと思っていた人は普通に楽しめると思う。

いきなり映画からだとちょっとキビシイかも。


11日は起きたら、昼過ぎだったので、家でマッタリ


12日は、上野の国立科学博物館でやっている

インカ、マヤ、アテスカ展に行ってみた。

なんとなく。。


平日の昼間なのに意外に入場者が多かった。。

そのおかげで全部見るのに、3時間近くかかって

足が疲れました。

印象に残ったのは、ミイラを生で初めて見た。。

ってぐらいで、

他の展示は自分的にはいまいちだったかな。

それより、常設展をじっくり見たかったかな。

化石や剥製が沢山あって面白そうだった。


今度はこっちに行ってみようかな



帰りに上野公園を散歩してきました。

国際子供図書館の建物が、クラシックな感じでかっこいいです。



夏休み

2006年08月03日 02時07分36秒 | ブログ


学生の時、は親にこんなに自由な時間があるのは今だけだ。

と散々言われていたけど、社会人になると自由な時間ってほんとにない。。


そんな僕も今は夏休み。

毎日遅くても7時に起きていたのに、

今日は13時過ぎ。。


忙しい時って、「あれやりたい、これやりたい」って

ぽんぽん浮かんでくるのに、

いざ暇になってみると、何したかったんだっけ…??

と忘れてしまっている。。


でも、大学生と違ってもうすぐ夏休みも終わってしまい、

またあの仕事の毎日が始まってしまう。