goo blog サービス終了のお知らせ 

ミツケ発! キックオフ

*不動産情報発信基地*

おめでとうございます

2007年01月01日 | 04. 趣味の一つ

       あけましておめでとうございます。

       今年もよろしくお願いします。                          

見付天神 初詣で賑わう ・ 天皇杯は浦和が二連覇Cimg1217_1        Cimg1222_1


イルミネーション

2006年12月07日 | 04. 趣味の一つ

浜松駅前のイルミネーション  年々キレイになっていきます。

Cimg1169

                

                                            

フラワーパークCimg1180_2 Cimg1197 Cimg1198                                             

                          

                          

            夜間開園は人気ありますね。 混んでました。                                          


重陽の節句

2006年09月10日 | 04. 趣味の一つ

9月9日は重陽の節句。

中国ではこの日、ぐみの実を袋に入れ丘や山に登ったり、菊の香りを移した 菊酒 を

飲んだりして邪気を払い長命を願う という風習があり、これが日本に伝わり平安時代に

宮中の行事となり、江戸時代には武家の祝日になったそうです。

昔、お茶のお稽古で初めて重陽の節句のことを知ったのですが・・・。

今日、菊酒(きくざけ)を求めて見付の丸中酒店へ聞いてみました。 奥様が

「菊酒は無いけれど、桑酒に菊の葉を浮かべて飲むことをお客様にお勧めしたら

とても喜ばれた」とのこと。 早速買い求め、菊の葉を入れて月を眺めてお祈りをし

桑酒をいただきました。(これでいいのかな?) 


気分転換

2006年08月29日 | 04. 趣味の一つ

私これでも、週3~4回スポーツクラブに通っております。

大家さん・よく行くコンビニの店長さん・同級生などにも会っちゃったり・・・。

バイトのインストラクターは、知り合いの産大生(管理してるアパートの子)だったり・・・。

運動で汗を流すなんて何年ぶり?って感じですが、けっこう気持ちのいいもので

今、はまってます。   <気分転換! & ストレス発散?>

クラブでウエストサイズを落とすキャンペーンがあり、メジャーを購入。

これが優れものでウエストに巻きつけてボタンを押すとピッと張って測れるものなのです。

結局ウエストは全然落ちなかったのですが、期間中20回以上通ったのでクジが引けて

ドリンクホルダーが当たりました。 (何をやるにも目標があったほうがイイね)

 (メジャー)  Cimg0632


薬膳料理

2006年08月08日 | 04. 趣味の一つ

薬膳料理を食べに行ってきました。 どのお料理もとってもおいしかったですよ~

デザートのシロップは初めての食感! 中に入っているハンタイカイは中国では民間薬と

して使用され、喉の調子を整えてくれる働きがあるそうです。

Cimg0812_6

                                          

                                              

                                         

<菜食健美薬膳>                                          

・ウメ サンザシ入り食前酒  ・オードブル4品    ・海の幸と枝豆炒め

・ライチ 豚包み揚げ 黒酢風味      ・車海老とマコモタケの素揚げ金沙粉まぶし

・冬瓜 朝鮮人参 フカイレ入りスープ   ・ザージャン麺

・デザート3品    ・舞花茶


癒しの空間

2006年07月07日 | 04. 趣味の一つ

アロマテラピーとはフランス語で「アロマ=芳香」と「テラピー=療法」を

かけ合わせた言葉。 アロマオイルの芳香成分が心をリラックスさせてくれます。

・アロマライト (自宅で使用 香りはアンティセプティック)       

Cimg0618_3

    1~5滴 電球の熱で暖めます。

    蒸気とともに香りが部屋に広がります。                                                     

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            

・アロマミストディフューザー (事務所で使用 香りはラベンダー)

Cimg0614_1     ミスト(白い煙見えますか?)が香りを部屋中に

    広げてくれます。                                 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  

・ナチュラルヒーリングサロン

   舘山寺温泉サゴーロイヤルホテル10F SALA

   日帰り温泉でよく行くのはココ。 

   ここのお風呂からの浜名湖の眺めは最高です。 特に夕日がキレイ。 

   温泉に入ったあとSALAでバリニーズスペシャルコース(全身60分)を頼みます。

ストレス解消! 癒されますよ~ 

Cimg0667   

  パルファン富里で摘んできたラベンダー。

  喫茶コーナーのハーブティーもおすすめです。

         


ストラディヴァリウス

2006年07月02日 | 04. 趣味の一つ

Cimg0628   Cimg0630_1        

  千住真理子さんのヴァイオリンコンサートへ

  行ってきました。

「デュランティ」  ローマ法王クレメント十四世に捧げられ、その後フランス貴族から

スイスの富豪へ。  誰にも弾かれることなく眠り続けた幻の名器だそうです。

う~ん、この音色。 この心地良さは何だろう。

ヴァイオリンの持つエネルギーを身体全体でうけとめることができただろうか・・・。

(掛川の和美さん、いつも誘っていただいてありがとう)