goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥さん こんにちは

気ままに野鳥観察と撮影を楽しんでいます。
時たま県外へ出かけることもあり。

ヒヨドリ若

2015-07-14 18:56:24 | 日記
水飲み場へヒヨドリ若がやって来た。




兄弟で来ていたよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いカラス

2015-07-13 17:59:10 | 日記
地元の新聞やTVで報道された白いカラス(ハシボソガラス)、今日、見に行ってみた。全身真っ白は非常に珍しいとのこと。今年の春に誕生したそうで、体は成鳥位になり、かなりの距離を飛んでいた。しかし、いまだに親から餌をもらっているとのこと。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンチョウ

2015-07-11 19:02:47 | 日記
ブッポウソウを見に行ったついでにタンチョウの様子を見に寄ってみた。


水飲みシーン。


4月29日に誕生したという雛は親鳥くらいの大きさに成っていたが、それでもしょっちう親鳥に口移しで餌をもらっていた。




正しい名称はタンチョウでタンチョウヅルは間違いであった。先輩に指摘されて訂正。指摘されるまで間違いに気付かなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネハヅル

2015-07-10 20:37:49 | 日記
珍しいアネハヅルが来ており、このチャンスを逃すと、今後、何時見ることが出来るか分からんとの情報をもらい、遠距離であるが行ってきた。(鳥取県八頭町)
現地での話によると、若鳥の様で、迷い込んで来たのかなとのこと。秋、10月初旬にヒマラヤ山脈を飛び越えるのが有名とのこと。
田圃で何かを盛んに採餌していた。






田圃の水飲みポーズ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッポウソウ

2015-07-09 20:06:29 | 日記
情報をもらい、ブッポウソウを見に行った。






嘴に虫、雛に餌を運んでいるよう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする