鳥さん こんにちは

気ままに野鳥観察と撮影を楽しんでいます。
時たま県外へ出かけることもあり。

ホウロクシギとオオソリハシシギ

2018-03-31 19:42:27 | 日記
西の海岸にホウロクシギとオオソリハシシギが来ていた。
オオソリハシシギ






ホウロクシギ






ホウロクとオオソリのツウショット。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜とレンジャク

2018-03-30 18:58:41 | 日記
願い叶い満開の桜にヒレンジャクが止まってくれる。


バックが桜のキレンジャク。






僅かの溜水を飲むキレンジャク。




桜の蜜を求め、花粉で嘴が黄色くなっているヒヨドリ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に旅立ったか?カリガネとマガン

2018-03-29 18:30:40 | 日記
池の中・土手・周辺の田圃等探してみたが姿見えず。ようやく旅立ったのかな?
長い間、楽しませてもらい、感謝。地元の人も暖かく見守ってくれ、有難かった。
3/10撮影のカリガネとマガン。


ヒレンジャク・キレンジャクも長いこと楽しませてくれている。今日もまだ居たと聞く。
3/28撮影のヒレンジャク。






3/28撮影のキレンジャク。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュウナイスズメ

2018-03-28 18:46:31 | 日記
このところの好天続きで桜開花がドンドン進んでいる様なので、ニュウナイスズメ出現を期待して見に行く。
5~6分咲きの桜に、まずまずの出現であった。木によっては7~8分咲き。


蜜吸い。




花茎噛付き。


蜜を吸い、ポイ捨て①




蜜吸い、ポイ捨て②




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレンジャク・ヒレンジャク

2018-03-27 18:30:14 | 日記
レンジャク、何処かへ移動してしまったと思っていたが、まだ居た。
僅かの水溜まりで水飲み。




左端はキレンジャク。




キレンジャク




ヒレンジャク







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする