goo blog サービス終了のお知らせ 

お店☆オープンしよう

ゆっくりお店をオープンしようとする日々…

ペンは暴力

2010-02-19 | Weblog
色々な騒動があるたびに思う。
新聞やテレビでのバッシングって公開処刑みたい。
ブログなんかの悪口は最近警察が取り締まって犯罪になったりするけど新聞記者やキュスターはいつでも無罪。
商売の為に刺激のあるものじゃなきゃいけないんだろうけどチョッとどうかなって思います。
誇大広告やちょっとした詐欺と一緒のよう。

マリアージュ

2009-12-25 | Weblog
ワインの場合は食材とワインの色を合わせるとか言います。
大雑把だと魚は白、肉は赤とか…鳥や豚は白だったりするけど。
でも日本酒は難しい…基本は地酒なので魚は漁港のある地域の酒、肉は山のある地域の酒とか。
地域の郷土料理を想像して合わせます。
ただ、ワインは相乗効果だけど日本酒は単品だと「ん?」でも合わせるとホントに化けるのがあるんだよね…難しい。
基本なんにでも合わせることができる日本酒はホントのマリアージュを見つけるのは難解です。

飲み頃

2009-11-15 | Weblog
ワインによく使われる言葉だけどワインでは正直なところまだよくわかりません。
古いビンテージが枯れちゃった感じはわかるけど同じワインを1、2年越しで飲んだことないもんな~
ビンテージ違いも微妙にしかわからないかも…
日本酒は飲み頃や年代の違いがなんとなくわかります。
でも、どっちも今飲むのが正解だったんだ!って思える瞬間はあると思う。
そういう瞬間がくると出会いだな~って思います。

閉店

2009-11-14 | Weblog
ちょっと前だけど吉祥寺の南天がお店を閉めてました。
最近、いいお店ほどよくなくなるなって思います。
寂しいですね…
好きなお店にはいつまでもがんばってほしいと同時に若い店主でいいお店をやる人もふえてほしいです。

座右の銘

2009-11-05 | Weblog
「生きてるだけで丸儲け」
さんまさんの言葉だっけかな?
バイクで事故して3ヶ月入院したときもやっぱり生きててよかったて思ったもん。

考える力・感じる力

2009-10-21 | Weblog
ノムラ監督の語録のひとつ。
考えたり感じたりを意識して努力をしないと何事も成長しない。
どんなことにも共通するなって思います。

布団

2009-04-30 | Weblog
この季節に模様替えで布団がかわるけど寝つきが悪くなる…
そんな繊細なキャラじゃないんだけどね。

メガテリヤキ

2008-04-06 | Weblog
メガマックが出たときに一部店舗でやっていたという幻?の一品。
その時は食べそびれて念願のご対面。
旨いです!メガッマックはデカ過ぎでボソボソ感を若干感じたけどテリヤキソースはやっぱり濃厚。
でも濃厚なだけにチーズはもしかしたらいらないかも?
次はチーズ抜きで注文しよう。

2007-07-31 | Weblog
世の中で一番嫌いな生命体。
血吸うのはいいのさ、でもカユクするでしょ!
ひと晩1か所にしてくれればいいのに小さい体で何回も刺しにくるし・・・
部屋に何人かいて絶対最初に刺されるのはオレだし・・・酷いときはオレしか刺さないでしょ。
蚊避けスプレーとか苦手なので飲み薬があったらいいな~

ビリー

2007-06-20 | Weblog
ビリーが来日するらしい。
ご存知ビリーズブートキャンプの鬼教官。
CSとかでよく観てたけどこれほどブームになるとは!
この前、友達の家で初ビリー体験。
メチャハードでビリーがちょっとSでムカつきます・・・