みたか幼稚園ガイド

幼稚園情報や子育て情報などなどいろいろ発信します!

赤ちゃん連れの帰省

2011-08-24 08:55:27 | 日記

夏休みも残すところあと10日ほどになりました
小中学生の皆はそろそろのんびりモードから宿題モードに切り替えましょう

さて、夏休みと言えば帰省ですが、遠方に赤ちゃん連れで出かけるとなると一苦労ですね
私もただいま愛知県の実家に帰省中。旦那は仕事のため毎回母子のみで帰ります。

行きの新幹線にも親子連れが何組かいましたが、赤ちゃんはぐすり幼稚園児くらいのお兄ちゃんもダダをこね、ママは大弱り
その光景を見て思い出しました。
わが家にもそんな時期があったあった

大きなカバンにお土産、そしてビッグサイズの赤ちゃんを抱っこし、髪は一つ縛り、ヨダレを付けられた前あきの服にジーパン…
当時の私はそれはそれはダサい格好でした
せっかくお金払って新幹線の指定席に座っても、すぐに大泣きし結局終始デッキに立ちっぱなし
少し成長すると、今度はお菓子やジュースをこぼしたり弟にヤキモチ妬いてぐずったりして、違う意味で周りに気を使いながらの移動
「寝てくれたら静かでラクなのに~」と思うのですが、寝たら寝たでまた大変
大きなカバンにお土産に赤ちゃん+むりやり起こされてギャーギャー泣く幼児…

いや~私、よく体力あったなぁと思います


そんなバタバタな帰省から十数年、今では車窓から景色を楽しめるようになりました…やっと
今は昔と違って、可愛いデザインのベビーグッズも増えてますし、より使いやすく改良されてますからね
赤ちゃんもママもおしゃれをして、楽しく育児しましょ

子どもはあっという間に大きくなってしまうので、今しかない貴重で可愛い成長ぶりをたっぷりと堪能してくださいませ

以上、パパが運転する車で帰省することにずっと憧れていた私でした


幼稚園ガイド購入はこちらから
http://www.kosodate.or.jp/mitaka-youchien/index.html

by Borienne