花・野・果ガーデンと猫の会

花の咲くハウスで猫と遊ぶ

アーチペル初収穫

2012-09-19 06:20:05 | いちじくの栽培

いちじくの中で最高の糖度(カタログの説明)といわれているアーチペルを初収穫しました。

果皮は銅色でひび割れしていました。重さは40g果肉は淡桃、甘くてやわらかくとても美味しかったです。1本植えておきたい品種です。

P1040058

P1040059


いちじく今日の収穫

2012-09-13 06:13:56 | いちじくの栽培

今日の収穫は初収穫2種類です。

ブラウンターキーです。果皮の色は赤褐色、果肉は橙紅、卵形でした。

果重は20gカタログでは50gとありましたのでこの2倍以上の大きさですが初成りのためか

小さかったです。味は甘さが強く少し酸味がありとても美味しいです。

P1040039

P1040048

もう1種類はザキングです。今日収穫したのは名前に反し小さなキングでした。

果皮は黄緑、果肉は赤黄、卵形大きさは20g、(カタログでは80gになる)でした。味はさっぱしとした甘さでした。

P1040040

P1040049


いちじく今日の収穫

2012-09-08 20:00:59 | いちじくの栽培

今日の収穫。鉢植え3年目で初収穫です。品種はロイヤルビンヤード、ブリジャソットグリース、ホワイトイスキアです。

P1030975

ロイヤルビンヤード果重70g 甘さ控えめで美味しいです。ボリュームがあり食べごたえがあります。

P1030982

P1030984

ブリジャソットグリース40g甘くてすごく美味しいです。

P1030977

P1030985

ホワイトイスキア20g果実は小さいがとても甘いです。小さいうちからたくさん成ります。

P1030978

P1030986

P1030943


いちじく今日の収穫

2012-09-07 06:30:00 | いちじくの栽培

今日の収穫です。

P1030962

セレスト初収穫甘くて美味しかったです。評判どうり最良品種ですね。

P1030963

P1030964

美味しい品種といわれているショートブリッジ、、ドウロウともに一度に食べてみました。
どれも甘くて美味しかったですいちどに食べると微妙に味がちがいます。

P1030967

蓬莱柿です。大きさは食べごたえがあります。

P1030965