花・野・果ガーデンと猫の会

花の咲くハウスで猫と遊ぶ

ポット植えのイチジクにたくさん実がついた

2016-06-13 05:32:28 | いちじくの栽培
今年も、ポット植えのイチジクにたくさん実がつきました。小さいポットの場合毎年植え替えが必要ですが忙しくそれが出来なかったので3月に増し土をして肥料をやりました。そのせいか今年は小さいポットにもよく実がついています。あまり多く付けると木が弱り完熟しないまま実が落ちてしまうので木の大きさや品種によって残す数を決めます。ホワイトイスキアやカドタなど果実の小さい品種は多めに残してもいいようです。




これから毎日どんどん大きくなっていくので楽しみです。

イチジクの実がついた

2015-06-19 05:48:53 | いちじくの栽培
鉢植えのイチジクに実が着きました。今年は4月の寒さで新芽の葉が枯れたので心配していたがその後に伸びた枝に実がつきました。植え替えをしなかったものは実着きが悪いようです。やはり、鉢植えでは毎年植え替えた方が良いようです。
これはカドタです美味しいです


ショートブリッジ

ドウロウですしわがあるが熟したら消えます。美味しいです。


最近増やした品種

2014-06-04 09:00:16 | いちじくの栽培

久しぶりに書き込みます。最近増やした品種です。

ノルドランド、カルフォルニアブラック、グリスビファレ、ネルゴラルゴ、ホワイトアドレアチック、セレストの6品種です。これで29品種になりました。

セレスト(秋果専用品種) 収穫8月上旬~9月中旬 15~20gの小果

P1000174

ホワイトアドレアチック(秋果専用品種 )収穫9月中旬~10月末 果重は約50g

P1000175

他のいちじくも大きくなっています。

ホワイトイスキア

P1000176