goo blog サービス終了のお知らせ 

時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

ラ・セン・デ・レーヴ ベルでパンを買う

2012-03-27 15:11:39 | 愛すべきパン達

すでに「ア マ ファソン」さんでパンを買ってましたが、

せっかくここまで来たからと、もう一軒寄ることにしました。

八千代医療センターに入院してたとき、売店にあった惣菜パン。

それが、ここ、ベルさんのものでした。

入院中は食事が出るから必要なくて買わなかったけど、

美味しそうだったので気になってました。

 

八千代中央駅からは徒歩で7~8分位。

こちらのお店の入り口左横にはテーブルとベンチがあります。

朝7時から営業してるので、朝食で利用することも出来ますね。

駐車場はお店の近くに2台分ありますが、

お店の前の通りから一本入ったところにあるので、ちょっと不便かな。

お店に入ると先客が2名。

「木」をポイントにした外観、天然酵母の看板、

可愛らしい装飾、センスの良い盛り皿やカゴ、

そして、ひと手間かけたポップのある小さなお店でした。

人気№1の塩チーズ

人気№1と№2、そして自家製ベルギーワッフルのメープル、

そして↓の食パンを購入。

あれれ、お昼食べたのに、やっぱり買いすぎ

プロがスライサーでのカットが大変難しいと説明に書くなんて、

どんだけモチモチ?と興味をそそられて購入した食パン。

たしかに3種類のナイフで試しましたが、

どれもキレイにカットするのは難しかったです。

ほんのりと甘く、独特の弾力があり、噛み応えのあるパンでした。

一日たった今日、27日のお昼にはキレイにカットできました。

 

この塩チーズパンは一番人気だということなんですが…。

好みの問題ですが、少し切り分けて食べてみたところ、

私にはしつこいほど脂っこいし、塩味が強すぎる気がしました。

モチモチの食感はとても良いのに、そこが残念です。

 

ブリオッシュ生地とクリームの相性が良く、

歯切れの良さとオレンジの香りを楽しめるオヤツパンでした。

自家製ベルギーワッフル(メイプル)

メイプル好きのダーリンのためにチョイス。

少し貰って食べたらサクサクのフワフワでした。

お茶会でおもてなしのオヤツにもなりますねー。

 

塩チーズ以外は素朴に美味しいパンでした。

ハード系って…あったかな?

どうも菓子パン、惣菜パンがメインのような気がしました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。