
2ヶ月くらい前にオープンした味噌ラーメンのお店へ先日行ってきたのでアップ。
船橋駅から芝山団地を抜けて高根台方面に抜けるバス通り沿い。
画像の樽はお店の外、バス通り側に半分出ています。
店内に入ると名前を書くボードがあり、入り口のホールで待つこと15分。
あり?後から入った人が呼ばれた…。
名前を記入したボードを確認。
う、飛ばされてる。
話に夢中で呼ばれたことに気がつかなかったらしい。
じゃあ次に呼ばれるはず、と思ったら、また後から来た人。
あーあ、忘れられちゃってるよ
誘導している店員さんにその旨を伝えて次でいいからと言ったのに、
今度は別の店員さんがまたその次の人を呼び出した。
さすがに呼ばれたお客さんのほうが、え?という表情。
そりゃそうだ、
お店に入ったときに待ってた人より先に呼ばれたんだから。
もぅ…。
いいかげんムカついたので、その店員さんにも話をして、
やっとテーブル席に通してもらえました。
↑の通り、北海道、京都赤出し、四国、と3種類のお味噌が紹介されたメニュー。
私は北海道の味噌炙りチャーシューをチョイス、
ダーリンは四国の味噌炙りチャーシュー、W餃子もオーダーしました。
来るまでの間、手持ち無沙汰なのであれこれチェック。
来ました。
炙りチャーシューなんですが、なんか炙ってる気がしなかったです。
炙りの香ばしさが味噌の味で消されちゃったのかも。
やわらかいのは良かったけど、ちょっと臭みが気になったので、
半分以上はダーリンに食べてもらいました。
北海道味噌の味は、私達には濃過ぎてしょっぱかったです。
期待値が大きすぎたのかもだけど、これで960円は高いかもー。
四国味噌は甘口、でも量を間違えたのか?と思うほど薄かった。
お味噌汁だってもう少し濃いぞ、ってくらい。
こちらは1,010円。
餃子は普通かな。私はもう少し皮が厚いほうが好きです。
値段は忘れました。
赤出しも苦手なので、味噌龍さんとの相性は残念ながら悪いようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます