
八千代中央駅から徒歩で数分、
この2店舗は、ゆりのき通りをはさんで、ほぼ向かいにあります。
上の2つが「菓子工房 ノエル」さん。
下側の3つは「ケーキハウス クドウ」さん。
別々じゃ味の比較がしにくいので同時に購入。
チョコバナナとサバランは別にして、チーズのケーキ3種を選びました。
だから今日の夕食はケーキです
まず、
菓子工房 ノエルさん
八千代市ゆりのき台5-1-4
℡047-481-7772
お店の外観がフランスのお店のような感じで、
店内も同じように可愛らしく、かつ、素朴な雰囲気でした。
この「ゆりのきロール」は八千代の「わが街味自慢」に選ばれたそうです。
純生とチョコの2種類あり、
どちらかを買おうかと思ったのですが、
消費期限までには食べきれないので諦めました。
チョコのロールをカットして別物に生まれ変わったのが↓
そしてもう1軒、
ケーキハウス クドウさん
八千代市ゆりのき台4-7-7
℡047-487-8887
個性に欠けた、というか主張のない外観のせいか、
あまりにも風景に溶け込みすぎていて、
つい、見落としてしまいそうなのがもったいない気がします。
中に入るとケーキや焼き菓子が思ったより豊富にありました。
↓のように赤いものを使って視覚から刺激してきます。
うぅ、赤い食材が誘惑してきます。
比較するならシンプルなものを選ぶのがセオリー。
そう自分に言い聞かせてグッとこらえたのでした。
私が最初に食べたのは、チョコロールで作ったチョコバナナケーキ。
ロールケーキを横に寝かせて生クリームを中心に絞り、
カットしたバナナでかこみ、ゲレンデシュガー。
バナナが多いのでボリューミー。
ロールケーキはもっちりしっとり。
私はもっちりより、ふわっふわが好きなのでちょっと残念。
でも、生クリームが軽い感じで美味しかったです。
次にひとくち食べたのはクドウさんのレアチーズ
あれ?
普通っぽい?
気のせいか?
ダーリンもひとくち。
これは…どうした?って味だ、と言う。
私が作ったケーキのほうが美味しいらしい。
そこで、ノエルさんのをひとくち。
あ、
全然違う。
こんなにも違うもの?ってくらい。
プロと素人、
都会と田舎、
そういう感じの違いと言いましょうか。
念のため、クドウさんのクリームチーズもパクリ。
うーん、これもなんだか田舎っぽい。
じゃ、サバランは?
うーーーーん
これもなぁ…
申し訳ないですが、クドウさんは、
東京ではチョット…ってレベルだなぁとダーリンが申しておりましたし、
私もノエルさんのほうが美味しいと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます