goo blog サービス終了のお知らせ 

神頼みより安上がり

管理人 美咲月音の日常の中で思ったこと、気づいたこと、好きなこと等を綴った日記です。

スチャラカ世界音楽紀行~こころも飛んでく風の国編~

2008-06-15 20:14:59 | 上々颱風 ライヴ
上々颱風のコンサートの2日目です。
今日は友達3人と風の国に行ってきました。
コンサート前に時間があったので、近くの無印良品でお茶を飲んでから
行ってきました。
ここからはコンサートの感想を。

風の国編は1曲目「アーエアイオア」から始まりました。
2曲目はサトちゃんの「草原情歌」。
久々に聴いたこの曲は鳥肌がたつぐらい素晴らしかったです(^-^)
3曲目の「トッピンカラリン」は、ほのぼのとした感じの曲です。

4曲目「海の道」と5曲目の「アビシニアを遠く離れて」は、コンサートで
あまり聴いたことのなかった曲なので嬉しかったです。
6曲目は「アイニ アイニ」この曲は昨日もありましたが、良い曲です。
7曲目「光を背に受けて」、8曲目「ハリセンローズ」と新しめの曲が続
きました。

9曲目「当たり前だ節」は歌の途中で、「風の国メドレー」がありました。
風の国メドレーは~千の風になって・風の谷のナウシカ・だれかが風の
中で・さとうきび畑~で、さとうきび畑をサトちゃんが、それ以外の曲を
エミちゃんが歌ってくれました。
「当たり前だ節」の歌詞が、火の国・風の国で少し歌詞をかえて歌って
くれました。

10曲目「風の種」、11曲目「八十日間亜州一周」、12曲目「流れのまま
に」と懐かしい曲が続いて、一緒に行った友達と顔を見合わせて喜んで
しまいました。
13曲目の「ハラホロの涙」も久々だなと思っていたのですが、14曲目の
「なんじゃもんじゃの木の下で」も懐かしすぎてビックリでした(^_^)

アンコール曲の1曲目は「愛より青い海」、2曲目は「Let it be」でした。
今回のコンサートは、火の国・風の国共に懐かしい曲が多くてとても嬉し
かったです。

今度は、花園神社での七夕コンサートです。
今から楽しみです








最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
火の国・風の国 (いおりん)
2008-06-22 23:01:54
どちらも、懐かしい曲ばかりだった様ですね☆

アルバム「ためごま」や「グナースグナース」の頃の曲は、私もライブに行き始めた頃なので、懐かしいです。

ライブレポートありがとうございます!
返信する
本当に。 (月音)
2008-06-23 22:14:15
>いおりん様
本当に、懐かしい曲が多くて嬉しかったです。
上々颱風の初めて行ったコンサートのことなど
を、聴きながら思い出してしまいました(^-^)

返信する