goo blog サービス終了のお知らせ 

神頼みより安上がり

管理人 美咲月音の日常の中で思ったこと、気づいたこと、好きなこと等を綴った日記です。

続きが気になります。

2008-03-09 18:46:25 | マンガ・アニメ
白泉社から出ている麻生みことさんの「そこをなんとか」と言う
漫画の1巻を買いました。
雑誌で読んでいて早く単行本にならないかなと楽しみにしていた
漫画の一つです。

話の内容は弁護士は儲かる!という理由で弁護士になった
主人公、改世 楽子(かいせ らくこ)の奮闘記なのですが、この
主人公が弁護士なの?!って感じな主人公でかなり面白いです(^-^)

主人公の所属する弁護士事務所の面々も面白ければ、主人公に
依頼してくる人々も面白いです。
弁護士漫画っていうと硬い感じですが、この漫画はそんなこともなく
読んでいて楽しくて法律も解かりやすかったです(^_^)

続きが早く読みたいです(^_^)




読むうちに。

2008-01-14 17:23:52 | マンガ・アニメ
土曜日に池袋の古本屋さんで星野之宣さんの「宗像教授伝奇考」
という漫画を買いました。
前から気になっていた本だったのですが、全6巻揃っていたので、
思わず買ってしまいました(^-^;
日曜と今日は、家でずっとこの本を読んでいました。

話の内容は、民俗学研究者の宗像教授がいろいろな伝説や民話
を解き明かしていくのですが、羽衣伝説やシンデレラ、平将門、源
義経など知っているお話を独自の理論で解き明かしていくところが
とても面白いです(^_^)
読んでいくうちにお話にグイグイと引っ張られていきます。

続編で「宗像教授異考録」というのが出ているそうなので、こちらも
これから集めていきたいと思います(^_^)




怖いけど面白い。

2008-01-11 18:35:20 | マンガ・アニメ
昨日の深夜、ゲゲゲの鬼太郎の前作「墓場鬼太郎」を見ていた
ので眠いです。
最初は見るつもりはなかったのですが、寝る前にTVのチャンネル
をかえるとちょうど始まったところだったので見入ってしまいました(^-^;

今まで見たことのある鬼太郎より怖くて鬼太郎が黒かったです。

でも話がすごく面白くて、次回もまた見てしまいそうです(^-^)



美味しいお茶が飲みたくなります。

2007-12-11 21:45:56 | マンガ・アニメ
かまた きみこさんという漫画家さんの「空中飲茶飯店」という
マンガを買いました。
雑誌に連載されている時から好きなマンガで単行本の発売を
楽しみにしていました。

お茶が最高の価値を持つ世界で空中に浮かぶ飯店で出会った
少年と少女の物語。
話の設定も私のツボをついているのですが、何よりもいろいろな
中国茶が出てきて読んでいてとても楽しいです(^-^)
ヒロインの女の子が中国茶を入れるときの描写がとても素敵で
読んでいると美味しいお茶を飲みたくなります。

中国茶が好きで、お茶の出てくるお話ということで興味をもった
マンガだったのですが、読んだ後に幸せな気分になれる本でした。
しばらく何度も読み返しそうです(^_^)









大変だなぁ。

2006-10-03 20:37:29 | マンガ・アニメ
今日、本屋さんで漫画家のうぐいすみつるさんのエッセイマンガ
「子育てちゃちゃちゃ!!」を買いました。

タイトルどおり、うぐいすさんの育児マンガなのですが、読んでいて
ホント子育てって大変なんだなと思いました。

この間買った「あかちゃんのドレイ。」もそうですが、ホントに小さな
お子さんのいるお家って大変だなと思うのですが、読んでいて笑
ってしまうんですよね。

描いているお母さんの愛情っていうのが読んでいて伝わってきます。


子供の理不尽な行動にビックリしたり怒ったりしながらも付き合って
いるお母さんやお父さんのすごさにホント感心しました(^_^)