たれぞーの日記 DIY・セルフリノベーション【tarezo33 】

築40年超えのマンションもDIYでここまで出来る!
セルフリフォームした自宅を公開
インテリアと商品

ダイソン様がやってきた

2019年11月09日 12時28分00秒 | 2019年の暮らし



電気屋 さん行く度に
暇な店員さんに相手をしてもらうこと2年(笑)
いつの間にか
掃除機 が高額商品になり
めっちゃ悩んだけど
ついにダイソン 様🤣を
お迎えいたしました

何度持っても重くて
候補から外れてたスティッククリーナー
特にダイソンは重いし
パイプが長過ぎて私には無理でした

今回お店に行くと
日本人向け の軽い タイプが発売されてました
私の、か弱い腕でも持てるー🤣
ダイソンV8 Slim Fulffy+

8月末に新発売だったらしい
CM見ないので、知らんかったー💦

標準仕様が壁付け収納 らしく
えっ?!何それー?
1箇所に固定したら
私の好きな模様替えができないー💦

検索すると
壁に穴を開けるのが嫌で
ラブリコなどで柱を立てて
DIYしてる人も沢山いますねぇ

どうするかなーと悩んで
現在山善スリムトローリー

ピッタリハマってます(笑)
置いたまま充電もできる〜
って事で
しばらくこれでお試しヨ

#dysonv8 #dyson #fulffyプラス #slim #新製品 #リビング #セルフリフォーム #クリスマスツリー #アンティーク風 #椅子 #壁をぶち抜く #覗き窓 #diy #流木 #ワゴン #山善 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスの準備 | トップ | 私が家のなかでやめた事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2019年の暮らし」カテゴリの最新記事