はれ時々くもり

更新を停止しました。

ウルトラ8兄弟

2008-09-13 | 映画・舞台
約束通り(誰と?)観てきました。ネタバレありです。舞台挨拶は惨敗したけど初日に行ってきました。

コレは誰も興味ないと思ってたので、ファイナルオデッセイの時は家族で行ったのになぁなんて思いながらも最初から一人で観るつもりでした。
それが思いがけず誘って下さる方がいらしてご一緒させていただきました。ホントに一緒に観てくれる人がいるなんて思ってもいなかったので嬉しかったです。いろんなお話もできて楽しかったです。ありがとうございました。


内容的には、全く期待してなかったし、観に行くのも義務感からだったのが逆に良かったのか、なかなか楽しめましたよ。所々に知ってる顔が現れる度にうお~とか思いながら観てました。シンジョウさんやマユミちゃんは円谷の方ですから、出てくるとは思ってましたけどサワイ長官やダイナの隊長まで出てくるとは思いませんでした。

制作発表からこれまで、いろいろな情報を目にする度にどうしてもダイゴが主役と言うのが納得できずにいましたが、ちゃんと主役してましたし、パラレルワールドにもすんなり入り込めるように作られてました。

個人的に一番の感動はティガではなくダイナのお話でした。前にも書いたと思いますが、ダイナは最終話で自分を犠牲にして飛び込んで行って帰ってこなかったんですよ。その飛び込む前にヒロインのりょうが「必ず帰ってきてね」って送り出すんですが結局帰って来なかったので、りょうは「おかえり」が言えなかったんです。それが今回の映画では言えて、良かったねって思いました。

はっきり言って私はティガとダイナしか知らないのですが、それぞれのヒロインとのやりとりが、本編としっかりシンクロしていて理解しやすかったです。

確かに文句も出てくる作品ではあると思います。一つにこだわって作っているものじゃないからね。でも「これからまだ何回も観るぞ」って言ってる人もいましたし、ある程度受け入れられるんじゃないかな。子供もたくさんいましたけど、騒ぐ子もいなくて楽しめたみたいでしたしね。

ん~と肝心の博ですが、観光課の職員なので外国人に横浜を説明して回るんですよ。それがねぇどうしても見ていて不安でね(笑)。ま、ちゃんとダイゴでしたから良しとしましょう(偉そ)。

お歌はね、せっかく主題歌なんだからもう少し物語に絡ませてくれたら嬉しかったかな。最後のエンドロールだけでしたから。少し長いバージョンってのも、間奏が長いのね。ティガの時もそうだった気がします。エンドロール見ながら昨日の衣装のふりふりが頭に浮かんじゃいました(笑)。


>さんたさん
ありがとうございます!ヤスコとケンジ見逃さずにすみました。見てはいたんですが、ながら見だったので。
やっぱりそうですよね~剛コレ。コン衣装すごく良かったもの。

最新の画像もっと見る