goo blog サービス終了のお知らせ 

日々覚書

旦那がついに仕事を辞めることに。しばらく充電生活に入る旦那と夏に4才になる息子との生活の覚え書き。

出血

2006-07-12 09:51:28 | からだのこと

土曜日の朝起きてトイレにいくと出血が。
『うわっ』
思わず声が出た。

この出血はなに~~?
頭の中でぐるぐる。

おしるし!?にしては早すぎるよね。まだ3週間あるんだし。
だとすると・・・一体なんだ??

今月に入ってから検診時に内診が加わったので
内診直後の出血ならよくあることらしい。
でも、その内診ももう4日も前の話。
その時は全く出血しないで今頃出血するなんてことがあるのかなあ。

本やネットで色々調べてみた。
大量出血じゃなければ問題ないとか
痛みがなければ大丈夫とか。なるほど。

でも、出血があったらすぐに受診を!なんて書いてる本もあるし・・

病院に電話だけでもしてみようか
でも何でもない!って笑われる(もしくは怒られる)だけかも・・
なんて感じで迷ってしまった。

とりあえず安静を心がけ、常に胎動をチェックして過ごしました。
出血も、1回きりで完全に治まったというわけではなく
トイレにいくとペーパーに毎回少量の血がつくので
土日はずっとドキドキしてました。


そんでもって、月曜朝イチで病院へ。
1日早いけど検診に行ってきた。

『なにか変わったことある?』
『土日に出血がありました・・』
『大量出血じゃなければ問題ないわよ!』
看護婦さんに笑われて終わり。


えええ・・そんなもんなの!?

もうこの時期はそんなの当たり前、って感じの応対でした。
ふーん、なるほど。そうなんだ。

でもそれならそうと前もって教えておいてくれてもいいのに~~

問題ないならそれでいいけど
もし何か問題があったら『どうしてもっと早く病院に連絡しないの!?』なんて
怒られたりもするんだろうなあ・・
その辺の判断が難しいです。

というわけでその日も内診があり
その後も出血は続いています。
もう気にならないけど。





いよいよ今月

2006-07-01 00:49:39 | からだのこと
出産予定日まであと30日 
妊娠前の体重から +6キロ

いよいよ7月。
出産予定日はついに今月・・ってことになった。

最近は、母親学級やスイミングで知り合った友達の出産ラッシュ。
昨日もひとりから報告があったので
6月だけでも計5人から『無事うまれました~』という報告を受けたことになる。

予定日ピッタリの出産が2人。
残る3人も1~2日遅れで出産。
みんな優秀だなあ。

陣痛は想像以上!とか
赤ちゃんのお世話は大変!とか
いろんなメールが届くけど
やっぱり無事出産を済ませたという喜びと余裕が感じられる。

7月に出産を予定してる友達は5人。
そしてラストが私・・・

まあ前後する可能性もあるのでしょうが
このドキドキ感はしばらく続きそうです。



ラストスパート

2006-06-19 16:33:32 | からだのこと

出産予定日まであと42日
妊娠前の体重から +5キロ


今日は検診行って来ました。
今は2週間おきにいってるんですが
次回(2週間後)からはいよいよ臨月、
毎週の検診となります。


今日は先生にむくみを指摘され
塩分水分摂取制限を言い渡されました。
・・・っていってもなんだか今更!!というか
急に食生活変えるなんて無理かも。
(何から手をつけてよいか分からない)

体重があまり増えなかったので
食生活に関しては結構気楽に構えてました。
栄養に関してはまあそれなりに気にはしていたけど
塩分に関しては・・・

お菓子とかデザートにも甘かった気がします。
そういうとこはこれからでも改善したほうがいいかな。


それにしても
最近2週間に1キロペースで増えてるので
体もどんどん辛くなってきた。
楽だからとついつい横になりがちだけど
そうすると起きたときがまた辛く・・・

やはり心を鬼にしてちゃんと動いたほうが良さそう。

スイミングにはなんとか通い続けてるけど
最近はたまに休んじゃうこともあったり。
体調が悪いから・・といえば聞こえはいいけど
どっかが緩んできてるのかもしれない。


妊婦生活もいよいよラストスパート、
自分に言い訳ばかりせず
最後まで頑張っていかなくちゃ!






プール・検診・歯科通い

2006-04-10 17:24:09 | からだのこと

スイミングには週2回順調に通ってます。
もっと通うのが苦痛になるかと思ったけど
そんなにハードな内容ではないし
(それでも私はついてくので精一杯だけど
なにより水の中にいると気持ちいい・・!!
うまく生活の中に溶け込んでる気がします。

そして先週、母親学級のあと検診に行ってきました。
4週間ぶり。そして今回はエコー無し。
それでも、いよいよ7ヶ月に入るので
これからは月2回の検診だ~♪次は2週間後ね♪と楽しみにしてたら・・・
『次は5週間後』ですって!!

どうやらうちの病院では8ヶ月に入ってから
2週おきの検診になるらしい。
そんなんアリ・・・??
そしてそうなると丸2ヶ月もエコー画像を見れない計算。
こんなんアリ・・・??

他の人に聞いてもそんな病院は無いんです。
やっぱり古い病院だから昔のやり方なのかなあ。
まあ、経過が順調ってことだろうと気を取り直して
いよいよずっと気になってた歯医者に通うことにしました。

妊娠中に歯科検診を・・とは、どの本にも書いてありますが
やっぱり行ったら行ったで絶対虫歯が見つかり治療が始まるんだろうな~と
ビクビクしてたら案の定虫歯が。
自覚症状はないのだけど、どうせなら早めに治した方がいいと言われたので
頑張って通うことにしました。

この歯医者さん、自宅から結構歩く。
(といっても15分くらいだけど)
でもこれだけ歩く間に、他にいくつも歯科医院の前を通るのです。
雰囲気が良さそうだったので、わざわざいちばん遠い病院を選んだのだ。
(待ち時間に子供が遊んでいられるスペースがあったので
今後子供と一緒に通えるなあと思ったのです)

今のとこアタリかな??
まだ治療は始まってないけど
ブラッシング指導とか歯周病チェックとか
結構きめ細かく診てくれる。

今日は歯周病のチェックということで
全ての歯茎の深さを測り、出血の有無も教えてくれた。
歯周病の怖さも図解で説明してもらって
ブラッシングの大切さを実感!
虫歯も嫌だけど、歯周病はもっと怖いよ・・・


というわけでなんだかんだと忙しくなってきた。
明日は母親学級2回目だし。
でも体が動かせるのも今のうちだから頑張ろう。











母親学級1回目

2006-04-04 12:52:06 | からだのこと

今日は役所主催の母親学級に行ってきました。
妊娠6~7ヶ月の人が対象です。

こういうのに参加するのは今回が初めて。
病院主催の栄養教室もあったのですが
ビデオの上映のみ、ということだったので私は参加せず。

今回の母親学級、内容にはあまり期待してなかったけど
地域に友達が出来るといいなあ~という気持ちで参加してきました。

教室に入ると、今日のプログラムみたいなものが黒板に書いてある。
『グループワーク』とか『発表』という文字に
どよ~んとした気持ちになる私・・
ああ~面倒だなあ。

でもまあ実際はそんなに面倒なことは無くて
グループに分れて自己紹介の後、今の不安等をそれぞれ発言して
皆で解決策を考え、最後にそれを発表するというものだった。

皆の不安で一番多かったものは
体重管理と栄養管理、そして出産の痛みに対する怖れ。この3つ。
特に痛みについてはそれぞれがまわりから聞いた話などで盛り上がる。

でも・・私自身は出産に伴う痛みについてはあまり関心が無いんだよなあ。
だって想像してもその時にならないと分からないし
結局乗り越えるしかないものだし・・・

それよりも私が気になるのは(前にも書いたけれど)
自分の出産が順調に進むのかということ。
そして何か緊急事態が起こったときに病院がどのような対応をするのか・・
そういう部分だ。(まあこれも考えても分からないことなんだけどね)

皆病院を選ぶ時にそういうこと考えて決めてるのかな~とか
そういうことが気になるのだけど・・・
イマイチ聞きづらいし、なんか場違いな気がしてやめた。

結局は自分の問題なんだろうなあ。
今の病院でいいのかな?という気持ちが常にどこかにあるから。

でも、転院するつもりは全くないのだ。
本音の部分では今の病院を信じたいのだ。
信じたいし、信じてるけど・・
何を根拠に?と聞かれると何の根拠もないので
それが心配なのかも。
何かあったときに後悔するのが怖い。
あのときもっとちゃんと調べていれば・・って。

そういう意味で今日ひとつ良いニュースが。
同じグループにいた人と帰り道が一緒だったのだが
その人の知り合いがその病院で出産してるんだって。
そこがいい!と決めて3人そこで産んだんだって。

へえ~なるほど。そういう話を聞くと気持ちが軽くなる。
今日出会ったその人とも話が弾んだし
また次回の母親学級が少し楽しみです。






年度末

2006-03-31 18:27:56 | からだのこと
いよいよ明日から4月か~・・・

妊娠が分かってからちょうど4ヶ月がたった。
つわりがあり、冬の寒さがあり・・
なんだかんだと長かった気がする。

そして出産予定日まで残りちょうど4ヶ月。
これからお腹もますます大きくなるし
気候もどんどん暑くなっていくだろうし・・
うーん、まだまだ先は長いぞ。

ここ2週間でまた一段とお腹が成長した。
そのせいか腰痛も始まり、なんだか不快な日々。
(もともと私は腰痛持ちなのだが
妊娠初期は全く症状が出ず、それが救いだった)
これからもっともっとお腹が大きくなるのに今からこんなんで大丈夫?と
心配してたのだが今日とてもうれしいことが!!

この冬に出産した友人がマタニティウエアをたくさん送ってくれて
それが今日届いたのだけど
その中に、妊婦帯(のようなコルセットのようなもの)が入っていたのだ。


早速試してみたが、これはいい!
お腹を下からグッと支えて腰のところでしっかり固定する感じで
背筋も伸びる~~
ガードルは苦手だけどこれは帯タイプだから
股のあたりの締め付け感も無い。
これからの季節、大活躍しそう!!

そしてそのほかにもたくさんの夏用マタニティウエアを送ってくれた。
先日別の友人からも何着か頂いたので
自分で買う分はほんとに少なくて済みそう。
つわりの時期に通販オタクみたいになってて
その時にジーンズ2本とカットソーとワンピースを買ったのだけど
もうそれ以外は買わないぞ!!



明日から6ヶ月

2006-03-13 15:18:08 | からだのこと

今日で5ヶ月も終わり
明日から6ヶ月に入ります。
現在の体重は、妊娠前とほぼ同じ。
つわりの時期に減った体重もやっと元に戻りました。

妊娠前と体重が変わらないのに
お腹はポッコリ出てるし胸も張って大きくなってる。
じゃあどこかが痩せたってことなんだろうか?

よくよく観察してみるとお尻の肉が・・
もともと扁平尻なのに、ますます無くなってるような気がする。
っていうかたるんでるというか・・腿との境がよく分からないような感じ。

体型として、バランスはかなり悪いです。
もともとバランス良くなかったので尚更です。

まあ細かいことは気にしても仕方ないね。
これから運動することで少しでもヒップアップが望めればいいのだけど・・




検診とマタニティスイミング

2006-02-23 10:34:14 | からだのこと
今週は検診の週。火曜日に行ってきた。
4週間ぶりにエコー画像が見れると張り切って出かけたのに
内診と心音聴くのみで終了。


今時は3Dや4D、カラー画像も見れるらしいし
画像をビデオに残すのも当たり前の時代。
そんな中、ビデオの『ビ』の字も出ないうちの病院。
しかもエコーを見ないで検診終了する場合もあるなんて~・・・

友達に聞いても、検診のとき必ずエコーを見せてもらったっていう。
うーーーん。そうだよね。普通そうだよね。

でもまあ仕方ない。
あの病院の古さと先生の頑固そうな様子を見る限り
エコーの設備があるだけでも上出来だと思うことにしよう。

というわけで早くも次の検診(4週後)を楽しみにしています。


今回の検診の目的はもうひとつ。
マタニティスイミングを始めるにあたっての診断書を書いてもらうこと。
もしかしてこっちに気をとられてエコー忘れちゃったのかなあ??
(しつこい)

最近少しお腹が張るようになって、特に夜寝る前になりやすい。
先生にも、お腹が少し硬いなあ~と指摘されたけど
スイミングをするには問題ないみたい。

運動不足解消と体力作りを目標に来月から苦手なスイミングに挑戦します。
見学した限り、丁寧に指導してもらえそうで一安心。
つい先ほど、ネットで注文してた水着も届いたので
俄然ヤル気も沸いてきました。


気がつけば

2006-02-06 15:07:11 | からだのこと
つわりはすっかり治まり
食欲も回復してきてる。
この2ヶ月の間に2キロ減った体重も最近少しずつ増加気味。

そして・・先週くらいから急にお腹が少し出てきたかんじ!

最近ずっと、横になったときなど
下腹(恥骨のすぐ上辺り)を触ると子宮に触れるのが分かるようになってきて
それが日に日に大きくなってきてる感じがあったのだけど
それがついにもともとあった下っ腹をぐっと押し上げる感じになってきた!

最初は、これってお腹のお肉かな~?と思ったけど
硬さが違う。
今までのぷよぷよお肉とは違ってなんだか張りがある!

腹帯巻くまでには少しでもお腹が出てないと格好つかないんじゃないの~って
思ってたけど、この調子では・・育ちすぎかも







調子良くなってきました

2006-01-24 13:12:08 | からだのこと
まだまだ寒い日が続く・・と言われてますが
天気が良い日は日差しも暖かい。


先週カレーを作ったあたりから徐々に体調も上向きで
今日は久しぶりに午前中から活動できました。
(もう食料品買出し済ませたっっ

元来出不精の私ですが、最近は太陽の光がすごくありがたく感じます。
日差しがあると、なんだか元気が出るんです。
家の中にいるよりも外に出て太陽の光を浴びたい・・という欲求も
生まれてきました。(以前なら考えられない

最近、朝起きても顔を洗わない生活を励行(!)してるので
そのまま外に出るのは危険といえば危険。
日焼け止めのクリームを軽く塗ったりはするけど
顔を洗ってない負い目もあって、それ以上は何も重ね塗りできません。
(だったら顔洗えという感じですが

シミに気をつけろとはよく言われる話ですが
それでもやっぱり太陽の光は気持ち良いですよね~~