見る?ミル☆ブログ

miruの日記や好きなことを書き留めるブログ

PIERROT@玉蟻2日目

2014年10月25日 16時24分27秒 | LIVE参戦
前日の物販で、目の前で限定Tシャツが買えなかった無念を晴らすため、物販開始時刻より前に到着して2日目のTチャツを購入することに。

すでに長~い列が出来ていましたが、無事購入できました。
しかし、昼にはグッズの売り切れ続出するという、ピエラーの財布の凄さを改めて実感することに。笑

そして、この日は自転車レース?の日と重なりまして、さいたま新都心が色んな人種でカオスとなりました。
そういや、久しぶりにコスさんとか見て嬉しかったな~

2日目は普通のエリアのチケを私が取ったのですが、アイジャーの執念というべきか、今度は超上手のスタンドで、マジ、ステージ真横みたいな場所。笑

しかし、スタンドなのでアリーナの様子や、会場全体が見渡せる。

そして昨日より明らかに人が入っている。
恐ろしいほど入っている。
上までパンパン(400、500レベルまであった)


こんなにピエラーいたんかと。。。
8年間どこにいたんだよ、と。。。笑
すでに胸熱なのでした。


今日やったら終わってしまう淋しさを感じながら
開演。



PIERROT
DICTATORS CIRCUS FINAL
- BIRTHDAY -

2014.10.25 SAIRAMA SUPER ARENA



01. HEAVEN
出だしの音からヤバかった。
ヒャーーーーーーー!!!ってなった。鳥肌
昨日と違って、ビジョンが下がっていて
それが上がるとメンバーはそこにいた。
そして、キリトが赤エナメル着て髪が明るい色になってた。泣

02. 新月
アルバム通りの流れやばい!!!
新月聞けて嬉しい!!!!

03. ENEMY
昨日に引き続き!!!
お兄のフリが昨日より滑らかになってたような。笑

04. Adolf
キターーーーーーーー!!!!!!!
もうこれが最後のAdolf!!!!!!
どんだけ痣が出来ようとかまわないくらい打ち付けた!!!!
そして、会場全体がやってて
ホントに上の方までフリやってて
凄かった!!!!!!すごすぎてニヤニヤしてた!!!!笑

05. 脳内モルヒネ
昨日に引き続き!!!!
今日だけの人もいるしね。
昨日だいぶ首を痛めたのでストレッチ。笑

06. screen 1.トリカゴ
うおー!!!またトリカゴ!!!!!
なぜだ、バンドマンに人気曲だからサービスなのか!?笑

07. 真っ赤な花
2日目のカラーが“赤”だから
この曲持ってきたのかな?とか

08. 深い眠りが覚めたら
歌詞が....沁みる....

09. ANSWER
深い眠りからの流れでこれ....
また歌詞が....泣

10. PIECES
昨日とは違う、なんていうんだろ。。。
昨日は再会を喜び合う歌に聞こえたけど
今日は別れと出発を意味するような
一連の流れからそう聞こえた。

11. 神経がワレル暑い夜
うぉー!!神経好きなんだ!!!

12. ネオグロテスク
少年少女もすでにおばryだけど
楽しい!!!!

13. 夕闇スーサイド
PVに出てた人が出てきた!!!
キリトがちょっと絡んでた。

今日はちょいちょいAngeloで見る
“可愛いキリト”が顔を出してたように思う。笑

14. MAGNET HOLIC
マグホリやったー!!!!
イントロ始まった瞬間に一斉にモンキーダンスやって
自分も含め、みんなどんだけ染み付いてるんだと思った。笑

15. MAD SKY -鋼鉄の救世主-
ここでまさかのコータのベースの音が出ないトラブル発生で
特攻の火まで「あ、あれ??どうしよう」みたいな感じでwww
止まってしまうかと思いきや、どっかのタイミングでまとまった!!!
そして、トラブルを跳ね返すかのようなラーの盛り上がりっぷり!!!
「聞こえてくる」で曲が一回止まって、一瞬静まり返る瞬間がたまらん!!!
これだよーーーー!!!!みたいな

16. 薔薇色の世界
脳内が薔薇色すぎて覚えてない。w

17. ATENA
今日もやるとは思わなかったー

18. クリア スカイ
聞きたかった!!!!
もうねー サビのところがねー
すごいの!!!!
あの景色、一生忘れないよ。滝涙
ステージほとんど見てないくらい客席眺めながら泣いてた。

19. ラストレター
ここでラスレ!!!!
舞い散る花びらが綺麗で、、、泣

20. BIRTHDAY
ここでBIRTHDAY!!!!!
なんか涙が止まらない!!!
キリトが最後「HAPPY BIRTHDAY」って言って
最初「ん?」って思ったけど
これは8年間、時が止まってしまっていたラーに向けた
出発の歌なのかな、と。泣

21. SUPER STRING THEORY
超ヒモ理論!!!!
同次元で君と僕がこうして出会って
お互いに求め合ってる それが答えさ!!!!!泣

22. ドラキュラ
ギャーーーーーーーー!!!!!!ついにきたドラキュラ!!!!!!
振り上げた十字架をこの胸に突き刺す!!!!
突き刺せたよぉーーーー!!!!!泣

23. SEPIA
昨日に引き続き!!!!!泣

24. HUMAN GATE
ヒャーーーーーーーー!!!!!!!!!
パカパカパン!!!!白馬の騎士!!!は呼んでこなかったけど笑
もう会場が!!!!景色が!!!!!すごい!!!!泣
キラキラしてて、みんなホントに楽しそうで、、、泣

ホントよかったなって思うと。滝涙

25. CHILD
その前のMC「もう二度と歌えないと思ってた」という言葉から
もしや、、、CHILDでは....!!!!!と思ったら!!!!
一緒に歌ったけど、涙声でうまく歌えなかった。
でも会場に響いたよ、
強く響いたよみんなの歌声が。滝涙


全曲終わって、メンバーがそれぞれ色んな物を撒いて
あぁ、これで終わってしまうのかって
きっとみんなの「まだ終わってほしくない!!!」って思う瞬間が同じだったのか
メンバーが中央に集まった瞬間、アンコールが!!!!

メンバー、ステージ上で緊急会議wwww
あぁ、懐かしいこの光景。。。

このとき、アイジの顔が能面のようだったとキリトに言われるwwww
(理由は後ほど)

そして、全てを出し切るかのように始まった

26. 蜘蛛の意図
くもだぁーーーー!!!!!歓喜MAX
やっぱ最後はこれでしょう!!!!!!
もう色々振り切りすぎてすごかった!!!!!
私のテンションも会場のテンションも色々
後日映像で見たら、ヘドバン率が凄まじかったwwww
1万8千人の中で、ヘドバンしてない人を探したほうが早いほど

隣にいるのは彼女じゃなかった!!!!
繋いだ手は、は!!な!!さ!!ず!!!!
全力過ぎてガチで息切れしてたwwwww




キリトのMCでも言ってた「今を生きる」

あんな解散だったけど
メンバーもそれぞれの場所で戦い続け
最前線で前に進んでいたからこそ、この2日間が実現したのだと思う。

きっと誰か一人でも過去にとどまり続けていたら
どんなに金を積まれても(笑) 実現しなかっただろうな。

PIERROTってそんなバンドだった


みんな「今」大事な場所があって、そこが大事だからこそ「過去」と真剣に向き合えた


私自身、とても8年という時間が経ったとは思えないほど自然な空間で、でも、この瞬間しかないという爆発力と独特の空間は、やっぱり他を圧倒するほどの力を持っていて

1万8千人のそれぞれの8年間が、この瞬間に集まっているのかと思うと、本当に奇跡だなって。

夢のような時間でした。
9年前の玉アリで感じた「この景色は一生忘れない」という思い
9年越しでもまた忘れられない景色を見せてもらえて本当に幸せです。

多分メンバーも、関わったスタッフも
この場所に集ったピエラーも
家でWOWOW見てたピエラーも
みんなが夢のような時間を共有したんだと思います。


LIVEが終わって、目覚めたら現実なのだけど
こんなにも幸福感がじわじわ湧いてくるLIVEは初めてです。

それはきっと、メンバーもピエラーも
大事な「今」があって
そこに帰る場所があるから


一時代を築いたバンドの2夜限りの再結成LIVE。
ただの一発打ち上げ花火的に終わるのでなく
「次」を提示してくれたのは、やはりPIERROTだなって。
私が愛したバンドは、やっぱり本当にすごいバンドだったなって思います。

この2日間で、どれだけ自分がピエラーなのか思い知らされました。笑
もうDNAを書き換えられたくらい、細胞レベルでピエラーなんだと思います。
きっと海馬が死んでも、曲を聞いたら身体が覚えていると思う。
それぐらい好きなんだなって。


私にとってPIERROTは“強さの象徴”
たとえ周りがどう思おうと
現実に立ち向かう強さを
信じるものを貫く強さをくれる、そんなバンドです。

今回のLIVEで大事なことを思い出しました。


本当に、こんな日が来てよかったと
心の底から思いました。


きっと裏も良い雰囲気だったんだと思います。
後日、楽屋にそれぞれの今のメンバーが勢揃いしていたと言っていたし。

それを聞いただけで泣ける。。
結婚式で集まった親戚一同みたいな写真残してほしかった。笑


アイジがMCでうっかり「チーマー」発言して
ダブルアンコールで能面になってしまったこともwwww
今やすっかりネタですね。


LIVEから1週間以上経った今でも「幸せ」と「ありがとう」という言葉しか出てこないほど、良いLIVEでした。
次にAngeloのLIVEでキリトに会えるのが楽しみです。

きっと更にパワーアップして
次のステージに行ってるAngeloに会えると思います。


大事な「今」を抱きしめながら
また会える日まで、今を生きていきます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿