マスターのつぶやき

日頃、思っていることや感じていることを
ぼそぼそつぶやいています。

もし、1ヵ月後に

2009年03月19日 | Q&A
あなたがもし、1ヵ月後に死ぬと知ったら、やっておきたいことは何ですか?

Q&Aでこんな質問が立っていた。

○キャンピングカー買って、全国のかかり釣り場廻って、旨いもん食べて、呑んで死にたい。

①身辺整理をしました。

タンスの中から冷蔵庫まで綺麗にしました。

②不必要なメールや写真は捨てました。

③お金の整理をしました。

 家族にいくらあるのか伝えました。

④姪に宝石や着物その他を贈与した。

   娘には当然残りがいくので

⑤遺言書を書いた
  
 財産ですが、土地。建物もあるので

 貯金、保険、退職金などーーー。 

⑥自分の為にお気に入りの写真を選び

  机のマットにおいた。

  これが、お気に入りだと言い

⑧綺麗でいるよう病でもエステを受けた。

⑨葬儀にはと軽くーーこのオペラがいいと

  皆に周知するよう毎日聞いた。

⑩ 会いたい人に順番にお気に入りの

  京懐石に招いた。

という具合の回答がありました。

いざ、死を宣告されるとやることは、沢山あるものです。私自身やり残したことは?と、考えてみると沢山あるように思えますが、何をしようか、と、考えるとまとまりません。

ましてや何かひとつとなると尚更です。この回答をみると、やることが多すぎて、いっその事、死の宣告は聞かない方が楽かもしれませんね。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rumi)
2009-03-20 07:34:44
1ヶ月後に亡くなることを知ったら・・・
近辺整理をして、家族と旅行に出かけて、おいしい物を食べて、すきな音楽を聴きながら「幸せだったなぁ、みんなありがとう」ってその日を迎えたいな。
人生を選んで生まれてくることを、聞いたのですが、亡くなることも含まれてくるとしたら、今をせいいっぱい生きなくちゃと思ってます
僕は (まーぼう)
2009-03-20 10:27:07
人生の申し送りをします。

僕は家族とスタッフが僕がいなくても
困らないように残された時間で申し送りしたい。

その時間が思い出になるはずだから。
僕自身は楽しい思い出はいらないです。
思い出を与えられればいいですね。

僕と関わる人が僕がいなくなっても
幸せであればいいと考えますね。

なので、日常から仕事に関しては僕が
いなくても。。って考えてます。

いらっしゃいませ^^ (マスター)
2009-03-20 13:51:33
rumiちゃん、まーぼうさん、こんにちは。

お二人とも、身辺整理ですか。
やはり、立つ鳥あとを濁さずなんでしょうね。
しかし、死んだ後のことまで考えなきゃいけ
ないというのも何か虚しいですね。
最後くらい何も考えずパッっと行きたい物です。