政治的、社会的な抗議の場などで【座り込み】を見る事がある。
本来は議論が行われるべきなのでしょうけど、相手側が聞く姿勢を取らない時などに、非暴力的な対抗手法として用いられます

質的な差はありますが、オモチャ屋さんなどでも見掛ける事が出来ますね

ところで、コレを見てくれ。
最近、川散歩が続いたので、日曜の夕方に山散歩に行ったんだ。
写真では分かり難いが、3m弱の崖


サッサと駆け降りて、断固として戻らない姿勢を示すみかんさん



座り込みです

崖の縁ギリギリで、落ちぬ様に踏み留まる私。
こんな所を駆け降りるなんて絶対嫌



無理無理無理無理…
膠着状態が彼此15分ほど…

お互い座り込んだまま動きません







…ま、結局、私が折れて飛び降りたんですけど…

お散歩お疲れみかん


まったく…私の方が疲れたっちゅうねん

降りたは良いけど、登れないみかんさんを抱っこして、傾斜を登るの滅茶苦茶シンドかったわ

考えて降りろっちゅうねん


あ?起きた?
いやいやいや…、君の愚痴なんて全然書いていないですよ


疲れてお昼寝するくらい、しっかりお散歩させてもらえるみかんちゃんは幸せですね!
ところで崖の下に降りたら何をして遊ぶのですか?降りるのが楽しいのかしら?
私だったらいたわってくれたよね。
ねっ!!みかんちゃん
寝姿もとっても可愛いみかんちゃん
谷底を探索したかったからでしょうか?
特に何をするでもなく、アチコチ匂いを確認していましたよ。何か気になる匂いでもあったのかしら?😁
えええ〜!私もいたわって欲しいですぅ😰
たまには優雅に散歩したいですねww
みかんさん〜、寝たふりして・・、
起きたはりますやん〜(笑)
暖かくなって来て、植物、昆虫等、成長や活動が、
活発になって行く時期、様々な気になる匂いや気配が、あるかもしれませんね〜!
みかんさん〜、好奇心旺盛で、春のお散歩、
楽しんだはるんですね〜♪
ティーガーデン
ビオラ
ナルホド!春だからかもしれませんね。
確かに、しきりに草むらに顔を突っ込んだりしております。前脚で草むらを踏み潰したりしています。
楽しいのか、なかなか帰ってくれないのが悩みどころですね😅