幼稚園の頃『魚屋さんになる
』と言っていた私は何処へやら…

中高生の頃、『本物っぽい見た目重視ではなく、実用性に優れたメカニカルな義手を作りたい
』と言っていた私も何処へやら…

子供の頃の志とは、近い様な遠い仕事に就いております。若い頃の私達よ、ゴメンな…

魚屋の『さ』の字も、義手の『ぎ』字も無いわ…
メカの『メ』の字は有るかしら…?

さて…
幼稚園の頃は『パティシエになる
』『毒カメムシになる
』と言っていた娘と息子だけど、成長するにつれて、色んな方面に目を向けて、違う道も模索しているみたい



まぁ…毒カメムシは、そもそも無理ですね。。

…という訳なのか、なんとなくなのか、息子はJAXAを覗きに行って来たらしい

【JAXA御土産_宇宙食】

何より焼き鳥缶が凄い




同企業が一般向けに販売している焼き鳥缶と、何ら変わらない。
つまりは、そもそもが宇宙食_品質って事。
凄いな…


しかし、息子よ…。
市販品と同じなら、ワザワザ買って来なくても良かったのでは…



確認したかったのかな

ちなみに、エビグラタンはフリーズドライな、いわゆる<the宇宙食>って感じ。

在宅ワーク開始から数ヶ月で、コンビニ飯・レトルト飯にウンザリした私からすると、宇宙食で精神的な元気が保てるのか心配になっちゃう…

実際は、フリーズドライや缶詰ばかりではないのだろうケド、どんな御飯を食べているのか、気になりますね



【今日のみかんさん】
左目に装着した、自作の望遠鏡を覗くのに夢中

宇宙食には興味が無いみたい


ま、寝てるだけなんだけど…

それにしても、なんでも枕にしちゃうんだな。君は

何故だか敗北感が💧… 笑
この焼き鳥、我が家にもあります!
懸賞で当たったんですが食べる機会がなかなか来なくて💦開封してみます〜
みかんさん、ほんとうによく寝てるイメージですが、1日にどのくらい眠ってるのでしょうか?
まあ 飛行士の方々は 狭い場所も不味い食べ物も ヘッチャラかな、、、
宇宙が地球が 見えるだけで最高!でしょうね
あはは🤣
も〜、臭いわ、毒だわで、最強ですよね😰
福の母ちんの息子さんは、立派なカブトムシにはなれましたか?😅
是非是非食べてみて下さい。宇宙食と同等品ですから😋もしかすると軽めに湯煎とかすると、もっと美味しかったかも…😋
みかんさんは、散歩と自宅のパトロールを終えたら、ほとんど寝てますね。
在宅開始の頃と違って、私がいるのにも慣れたみたいで、スーンとしてます😅
どうでしょうね〜。私だったら気が滅入ってしまいそうですが、そうならない工夫がたくさん有るのでしょうね😄
確かに窓の外に地球が見えたら最高だろうなあ…🥰
何かきっかけがあったのかなあ・・・
小学校低学年の子なら、まだ「仮面ライダーになりたい」なんて子もいるし、早くから「公務員に・・・」「医者に・・・」なんて子もいますよね。
子どもの思考回路見てみたい!
って言っても今も全く変わってないかもしれないけど(^-^;
ワンコの行動も不思議だらけですよね。
ワタシ、焼き鳥の缶詰食べたことがないんですよ。
どうせだったら宇宙食の方食べてみたいなあ(≧▽≦)
そこら辺の昆虫類は、昆虫になる事を選択した人々とでも思っていたのかしら?
何処かで、虫は虫、人は人に成るって気が付いてしまったんですかね。なんだろう?
ううむ…🤔
焼き鳥缶、実際に食べ比べてみたら、面白いかもしれませんね。微妙な味付けの差が有ったりするのかも?😋