でもメンテナンス中、時計無しになるのはツラい…

だって、半月〜1ヶ月も時計無しで不自由するんよ?仕事中、iPhoneは気が散るから鞄の中に入れちゃってるし、テキトーな代用品がいるのです

まぁ〜在宅勤務が主になってるから、テキトーなので良いんだけど

そんな訳で、時計屋で代用品を物色中〜





娘は待ちくたびれて…

『テキトーなので良いなら、どれでも良いやん…』と、お店のソファでイライラ…





そもそも時計屋なんて長々いる場所じゃ無いんです。大半の客はネットで粗方の候補を選んでくるものでしょ?

店側も同じ様に考えているのか、飲み物は出るけど、客用のトイレなんて用意は無いのです。
少なくとも、私の様な一般客用には…

娘がトイレの場所を尋ねると、
上客との商談用なのか、絢爛豪華な別室に連れて行かれ、6畳間くらいの広過ぎて落ち着かないトイレに案内されたらしい



6畳間のトイレ…?

うわ〜絶対落ち着かない…

6畳間にトイレって…。上客は座敷牢的な気分でも味わいたいのかしら?時計をホイホイ買う様になると、トイレの用途も違って来るのかしら?

…という訳で、しばしのお別れ




私らしく、もっとシンプルで高精度な子はいないかしら

あら
ちょっとコレ可愛いっスね…



