goo blog サービス終了のお知らせ 

黒柴みかん と。。

どうも、こんにちは。 日々感じた事等をアレコレアレコレ 自由気ままに書き散らかしてます。

シリアルと水

2013-12-05 00:15:37 | やすろの日常
震災の時、流通が復旧するまで
何喰ってた?
なぁ~んて話に会社でなりまして。。

ウチは冷蔵庫にオカズがほとんど
残って無かったから、
流通インフラが復帰するまで、
ひたすら米喰ってたよ。
塩御握り・海苔おにぎり・紫オニギリ。
子供がオカズ食べたいって泣いてさぁ…


な~んて言うと贅沢な悩みだそうで、
先輩宅にはシリアルと水しか無く。
シリアルに水かけて喰ったら、
それはそれは不味かったらしい…。


シリアルに水!?
うわぁ~全然想像出来ない
シリアルをバリバリ喰って、
水は水で別に飲んだ方が
絶対美味でしょうに…。

でもね、上には上がいるんです。
水が無くって何処行っても酒しか
売ってないから
喉が乾いたら酒ばかり飲んでたとか、
米が無いからひたすらオヤツ三昧とか、
袋麺茹でずに食ったとか、
猫缶喰ってみたとかいう強者も…

そんな貧困な会社の仲間たちとは逆に、
幼馴染は停電で冷凍庫が止まって
冷凍した肉が駄目になるってんで
バーベキューしてたらしい
…おいおい

まぁでも肉半分を避難所の爺さん婆さんに
振る舞った彼はエライ。

まっ、ついでに言えば、
避難所炊き出しの薪割りとか手伝った
私もエライがね(自画自賛?)
爺さんに『下手糞じゃのう』って
散々言われたケド…。

まぁ兎も角、みんな大変でしたよ

さて、そんな訳で次は大丈夫な様に…。
と用意した非常食を見直したら、
見事に賞味期限がきれてました。


…喉元過ぎたらナントヤラとでもいうか。
日本人気質というか。。
さて、買い直しに行こ