goo blog サービス終了のお知らせ 

黒柴みかん と。。

どうも、こんにちは。 日々感じた事等をアレコレアレコレ 自由気ままに書き散らかしてます。

翌日のケーキ

2022-01-22 07:00:00 | やすろの日常



『翌日のカレーは美味しい
よく聞く言葉ですね


妻と娘が言うには…
『もうちょっと食べたいけど、翌日のケーキも美味しいのよね…との事。


一晩、冷蔵庫でキンキンに冷やされて、しっとりフワフワ感が失われ、ギュムッ…と冷え固まったケーキでしょ
…と、少し嫌な書き方をしてみましたが、普通に美味しいです


…という訳で、
また1つ、年次ポイントをGETしたよ



今年一年を真面目に過ごした善良人間の私には、ポイント100倍のサービスとかが有っても良いと思うんですけど、神様どうなんですかね?

1000ポイント貯まったら、私も黒柴に進化したり出来るかしら
仕事は黒柴でも続けられますかね




黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ







日本、楽しんでますか?

2022-01-21 19:08:00 | やすろの日常




勤務先の海外メンバが
『日本人は自分の国を楽しんでない』と言う。

『やすろさん、USJ行きました
『やすろさん、スカイツリーは…』
『富士山は…道頓堀…


『ん?全部行った事ないな…』と答えたら、わざわざカタコトの日本語で『oh〜。マジか…』と言われてしまった…


気の毒に思ったのか、1ヶづつ配ってたUSJのお土産クッキーを2ヶもくれました
お正月休みに行っていたらしい




ううむ…
『何故、自国を巡らないのか?』は、少々ハッとさせられる質問でした
富士山は行きましたよ。車で行ける五合目まで…

取り敢えず、色々落ち着いたら自国の観光地より、自国の建築を巡りたいですかね
会津若松市、さざえ堂とか行きたいっス



黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ






排他的遺伝?

2022-01-19 22:37:00 | やすろの日常


祖母はメロン・トウモロコシが大好きだった
私はメロン・トウモロコシが苦手


私は饅頭・カステラ・蕎麦が好き
息子は饅頭・カステラ・蕎麦が苦手

なんですかね?この排他的な遺伝は…
家族間で好きな物の奪い合いが起こらない様に、調整して遺伝しているのかしら?


息子は明太子が大好きだけど、もしかして孫は大嫌いに…?


ところで、
今日は大好きなパイナップルを入手



案の定、息子はキッチンから去って行きました。美味いのに…
みかんさんも横目でチラッと見るだけで、巣から出て来もしない



黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ





一を見て十を知る

2022-01-12 00:24:00 | やすろの日常


【一を見て十を知る】という言葉が有りますが、例えば某県某市に正味1ヶ月住んだ程度のニワカ県民が『〇〇県民ってさ…』と、県民全体を把握した様な事を語り出したら如何だろう?
『何、知った様な事を言ってんの?』と言われてしまいますね?


では…
チェーン店の味を論じるには何店舗を食べ歩いたら良いですかね?
土地土地で微調整とかしてたりするやん?
工業地域は味濃いめとかさ…
学生街は量多めとかさ…
酎ハイに地域特産の紫蘇が入ってたりね…
紫蘇ハイ、懐かしいわぁ…



…という訳で
近所のラーメン屋【天下一品】が閉店して十数年。なんだか無性に食べたくなったので、隣県の最寄り店舗まで遥々ドライブ


十数年の内に味が変わったのか…
私の記憶違いか…
工業地域内の店だからなのか…
なんだか塩っぱくなった?…

でも開店と同時に満席状態。大賑わい
コレがこの地域の丁度良い味なんでしょうかね。
面白いです



もしかして、昨日はバイト君がスープを煮詰め過ぎてしまっただけかも…と思い、連休中に2日も行ってしまいました
ごちそうさまでした
懐かしい味に再会出来て嬉しかったです


【今日のみかんさん】
朝散歩中、『絶対コッチに行くんだ』と言い張るので渋々着いて行くと、なんと溶け残った雪道が
凄い感知能力ですね、みかんさん…
その雪への執念。なんだか怖いわ…
微妙に涼しい風でも吹いて来たんスか?




あの…
興奮で早歩きなのは構わないですけど、私ペタンコ靴なので、少し手加減してください。
ツルツルします。。



(上記は昨日の写真です。今朝行ったらスッカリ溶けてました…残念)

黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ



成人式の思い出と、落ち込みモードのみかんさん

2022-01-10 21:07:00 | やすろの日常


今日は成人式でしたね
新成人さん達よ。おめでとう
今日から大人の仲間入りだ。

新たな門出の祝いの日なんでね。今日くらいは飲み過ぎちゃったらええよ

新成人について世間は色々言ってますが、
私個人の本音のトコは…
『コチャコチャとウルサイ事は言わん
成人式の後くらい飲みすぎたって構わん
でも群れてメエメエメエメエ。子羊みたいに騒ぐのは違うぞな?
他人様に迷惑かけたら、成人ってのは責任が伴うんやで
子供みたいに逃げられんのよ。子供の頃と同じつもりで考えなしに騒ぐと危険よ〜ん


…とね。
私も、友人が慣れない酒で昏倒して、朝まで救急病院に付き添い、救急医にメチャクチャ怒られるという最悪な成人式でしたので、偉そうな事は言えませんケドね
私は適度に抑えつつ飲んでたのにさ…

まったく…本番で潰れない様にキチンと練習しとけな
練習不足なら本気だすなな



ちなみに…
アル中で救急搬送された本人(男)が言うには、『目覚めたら、体中の穴という穴にホースが接続されてた』との事
意識を失って、力が緩むと色々出て来ちゃうからかしら?
ハレの日に、そんな痴態を晒すのは嫌でしょ 
飲酒中の新成人さん達は気を付けたまえ


【今日のみかんさん】
なんてこった…
裏庭の雪が無くなってますやん…



溶け残ってる場所も踏み荒らされてる



落ち込みモードのみかんさん、家中の巣から軍手を一枚一枚集めて来ました。



軍手で寝るのは、ヌイグルミと寝るみたいな感覚なのかしら?


黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ




冬期連休最終日っ!!

2022-01-05 21:06:00 | やすろの日常


今日は冬期連休_最終日
さぁ、最終日はどう過ごそうかしら…


妻は、仕事だし…
娘は、受験勉強だし…
息子は、部活だし…
みかんは、日向ぼっこで忙しそう…


取り敢えず、洗濯機ガンガン回して…
軽くだけど、家の掃除もして…
夕飯の買い出しにも行って…
子供達の御年玉を銀行へ預けに行って…
革靴を磨いたり、仕事の準備を整えて…


一通りの用事を済ませたら、
また退屈になった…
仕方ないケド、今年の連休も何処にも行かんで終わってしまったなぁ。。
ううむ…
退屈じゃ…


取り敢えず、
革靴のついでに、普段使いのバッグやら、財布やらも手入れしてやりますかね



写真のバッグは、学生時代を思い出して衝動買いしちゃいました。
まるで高校生のバッグですよね



ちなみに…
ランチに王蟲ライスを作ろうと提案したら、子供達に『いや?普通でええよ』と言われてしまったので、普通オムライス。
ツマランにゃあ


尚、オムライスの中のケチャップライスを作るのに、ケチャップを使い切ってしまったら、子供達に怒られた
御飯がケチャップで味付けしてあるのに、外側にもケチャップかけるん?
高血圧になりますよ?





黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ





モノサシの小話と、年末の御挨拶

2021-12-31 22:14:00 | やすろの日常


服飾・自動車・電化製品・飲食店…
一般的に評価されているモノは、様々な角度から見てもソコソコの出来であるからかと思う
もしくはブランドの威光に呑まれて、誰も批評出来ないかですかね…

でも『一般的にAが評価されているケド、私は〇〇を重要視するから、Bを選ぶ』という感じに、キチンと自分のモノサシを持っている人ってステキ



て…では、どれを選ぼうか…
理解出来ないモノは、取り敢えず他人の評価基準に頼ってみるのも良いよね
そうすると、他人様の判断ではNGなのに、自分的には高評価だったりする部分が見えてくる。逆もまた然り

人間は、そうやって自分のモノサシを鍛えて行くのものなのですね
モノサシを鍛えたまえ


…という訳で、海老天麩羅か、かき揚げにすべきか選びかねていたので、妻の判断を真似て、今年の年越し蕎麦は【山菜蕎麦】なのです
丼に山盛り投入してやります




今年一年、当blogを応援して下さり、ありがとうございました
また、来年も宜しくお願いしますね
皆さんも良い年をお迎え下さいね



ギリギリでしたが、やすろ家大掃除も無事完了。
心置き無く新年を迎えられますね




【今日のみかんさん】
大掃除が最終日にまで食い込んで、大慌てな私を尻目に熟睡モード



ちょっと枕が高過ぎじゃないですかね…



黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ




天空の卵?

2021-12-26 18:30:00 | やすろの日常


散歩です。
今日も裏路地をガシガシ歩きます

枯葉の陰に大嫌いな側溝の蓋を発見して、飛び退いたりしながらも、ドンドコ進みます



いつものコースを外れてから、結構な距離を歩きましたが、みかんさんの冒険は終わりそうにない

…私は、もう疲れたよ
帰ろうよ…


迷い歩いた先で奇妙な木を発見
箱根の黒卵が大量に実ってる様…



なんだろう?
ナニカ生まれるんですかね




黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ



クリスマス飯

2021-12-25 22:18:00 | やすろの日常


子供達が小学生の頃から、やすろ家のクリスマスは、子供達が夕飯を作ります
何故でしょう?

何故だか分からないケド、そういうモノとして子供達の中に定着した様です


今年のケーキは、敢えてクリームを均さず、実際の雪の様な質感を表現したらしい
自由にやってますね…



捕らわれのサンタ…
コレは何の表現ですかね?



美味しく頂きました



【クリスマスのみかんさん】
舌舐めずりが止まらない




黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ




ビーフ味だと…?

2021-12-22 06:21:00 | やすろの日常


なんなのだコレは?
とりささみ(ビーフ味)だと…




親子丼を牛脂で作るみたいな事か…?
こんなん食ってたら、味音痴になりそう…
大丈夫か?いなば…


しかし、この斬新な発想で、液状オヤツの【ちゅーる】とか新しいナニカを生み出したのだろうね


さ…
そんな訳で年末で大忙しなので、今日のランチは、こんな感じ
バームクーヘンに中華まんの組み合わせ…
斬新でしょう?

早く冬休みをプリーズ…





黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ