goo blog サービス終了のお知らせ 

黒柴みかん と。。

どうも、こんにちは。 日々感じた事等をアレコレアレコレ 自由気ままに書き散らかしてます。

革バックに嫉妬心?

2022-05-13 12:25:00 | やすろの日常


友人曰く『例えビジネス用と言えども、女子は用途・服装に応じてだけでなく、季節に応じても鞄を変える。大変…』との事。

マジか…
私は季節は気にした事が無いわ。。
汗で革が傷まない様、夏の炎天下に出掛ける時は茶色の革鞄は避ける程度ですかね…
色々、大変なんスね

そんなに頻繁に鞄を変えていたら、鍵や財布を移し忘れたりしないのかしら…?


…と、そんな話をした所為か、今夜は手持ちの革用品を片っ端からメンテしたい気分
財布から鞄から、全〜部



革のメンテって好きなんよね
ブラシを掛けて、クリームを塗って、少し置いて、乾拭きして…。一連の作業を丁寧に丁寧に繰り返していると、神社での参拝前に手水でもしている時の様な、なんだかとても神聖な気持ちになります



さて…
革ばかりを撫で撫でしている私にイライラしたのか、みかんさんがケツをくっつけて来た
あら、珍しい



あっ…
ゴロン…と左脚の上に寝転がる。足をガッチリ押さえつけられて動けない



みかんさん。。私は体が硬いので、足を押さえられてしまっては撫で撫で出来ねぇです
とっ…届かねぇズラ…


黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ










自分仕様に仕立て直す

2022-05-11 12:38:00 | やすろの日常



人々は海外の突飛な創作和食を見て『うわ…信じられない』とか言ったりする。
異国の味覚に合う様に調整した物に対して『信じられない…』ってのは何様なんですかね?


日本人だって、豆腐でハンバーグを作ったり、ベーコンに醤油かけたり、ピザ味の中華まんを作ってみたり、自分達の味覚に合う様に色々調整してるじゃない
それで良いじゃない。
自分の普通が[the普通]と思ってはイカンよ


寿司の上に餃子が乗ってても良いじゃない。
牛丼にカレーがかかってても良いじゃない。
ラーメンに果物が入ってても良いじゃない。
好きに喰って貰ったら良いじゃない


【今日のみかんさん】
君も一般的なアレコレを、自分仕様に仕立て直していたりするのかな?
[和犬は警戒心が強いので番犬向き]が、一般的な和犬の特徴だった筈ですが、お客をシッポフリフリでお迎えに行くのは、我が家での生活に合う様に調整してくれたのかな


『パッパ…。玄関に荷物が置かれた気配がする 黒猫便だ』



ok…。
回収して来るから、ラップの芯を預かっていてくれ
『ガッテンだ



さて、、戻りましたよ



戻りましたケド、ラップの芯は返さないつもりでしょうかね?



さて、食文化の話に戻るけど…
ちなみに私はパスタを半分に割って茹でたり、蕎麦・ラーメンを『ゾッゾゾゾッ』と音を立てて啜る日本文化に違和感。

各々の文化の事なので、他人にアレコレ言ったりする事はしないけど、気になるなぁ

ちなみに…『蕎麦も半分に割って茹でるの?』と友人に聞いてみたら『普通、蕎麦は割らんな』との事。

ううむ…普通って難しい。。


黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ







大昔の縁を再接続

2022-05-10 12:09:00 | やすろの日常



G.W.中、飯屋でバッタリ会った友人達に、中学時代のOBOGメンバ_全8クラス中60名が参加するLINEグループに招待された
そんなGrが有ったなんて知らなんだ。皆、卒業後もキチンとつながっていたんだね
私は、学生時代の友人とはスッカリ疎遠



さて…
人脈を広げたいので、勇気を出して加入してみたら…
まままままま…眩しい
蓋を開けて覗いてみたら、在籍メンバは中学時代の中心的メンバの面々

生徒会長選挙で大敗したアイツ、スポーツ万能で名が通っていたアイツ、文化祭のステージで大活躍していたアイツ、陽気で人気者だったアイツがおる。そんな面々。
何だか気後れするわぁ…


私見(偏見?)だけど…
学生時代って、運動やグイグイ行く性格とかで目立った者が勝つ世界でしょ?下記の好循環の世界よ?
①、何かで目立つ
②、周りからチヤホヤされる
③、自信がつく
④、更に頑張る
⑤ 、①〜④の繰り返しで洗練される
⑥、イケメンへ超進化


中学時代の私は、運動ソコソコ・身長ソコソコ・ガツガツしない性格が故に、モテモテからは縁遠い存在。
得意技は[ノンビリマッタリ]です



【今日のみかんさん】
裏庭の物置を整理していたら、ボロボロの麦藁を発見。何年か前に実家の畑を手伝う為に買った奴ですかね?

是非、どうぞ…



『パパよ…コレは何のつもりだ?



ズルッ…



『ええい鬱陶しい







バナナの名産地?

2022-05-09 17:45:00 | やすろの日常



関東圏をグル〜リと見渡すと、桃・苺・メロン・葡萄・梨など名産品が豊富
私は梨が一番好きかなぁ…
桃も良いなぁ…


でも今日はバナナとキノコの気分
うーむ、美味そう



何も映っていない無感情なパンダの目…
ちょっと怖い…



そう言えば『きのこの山 or たけのこの里、どっち派?』…と、キノコ・タケノコ戦争なんて言われていた時代が有ったらしいですね。
『どっちか選べ』と言われたら、私はきのこ派かなぁ…
難しい問題だわぁ


【今日のみかんさん】
みかんさんは散歩に疲れてくると、何故だか股の間に入ってくる。
…邪魔。。



みかんの為のスペースを、股下に確保しながら歩くのは腰がシンドいのよ




そして疲れ気味なみかんさんは、いつもの日陰で動かなくなる



そろそろ休憩は十分じゃないでしょうかね?



『いえ、まだまだ休むっス




G.W.最終日_登山断念

2022-05-08 07:09:00 | やすろの日常


単独登山に行こうと準備していたのに、G.W.は定期的に雨・雨・雨でさぁ…

山は木陰が多いから、雨の翌日・翌々日では、まだまだ地面が乾かんでしょ?過去に脚を滑らせて、崖下まで滑り台した事があるので、慎重に晴れが続くのを待っていたら連休が終わっちゃったよ

空いてる日の前は、必ず雨って…
熊鈴も傷薬も新調して準備万端だったのに…
…という訳で登山に行けず仕舞い。残念。。




ところで…
世間では熊鈴って賛否両論ある様なのね
【熊が怖いから鈴を付けるんだ派】と【リンリン騒がしい。熊を100%予防出来ねぇなら不要だろ派】がいるらしい。
知らなかった…
世間の常識は日々変化しているんだねぇ


私は折角登山に来たのに、人間だらけだとガッカリするので、終始誰とも擦れ違わない様な不人気山を選ぶ。故に、あまり他人の熊鈴音を気にした事が無かったのだけど、そんな目くじらを立てるほど騒音なんかしら

登山に向かう途中のバス内や、観光地化した大人気の山で大勢がリンリンさせてたら、そりゃ騒音でしょうけど…
そもそも、そんな場所に熊なんて出ない…

しかし、一度NGって思ったら『大なり小なり、いつでも何処でも全て許さぬ』『100%でないなら不要』ってのは、潔癖な日本人気質の極端な例だぞな。


個人的には、1%でも遭遇率が減るなら必要だと思う。それにリンリンがあると歩行のテンポが作り易くなるし、単独登山中の心細い時にリンリンがあると心強くて助かるんですけどにゃ

十人十色、色んな意見が有って面白いです


【今日のみかんさん】
うわッ
なんだそれ可愛い寝相だな。
起きようとしたら寝ちゃった的な



うへへへへ…



あ…すみません
起こしてしまいましたね
早速、朝散歩行きますか?まだ眠そうですね





町の会議なんて聞いて無いズラ。。

2022-05-07 06:23:00 | やすろの日常


PTA会長っってさ…
『年数回のPTA会議の司会進行と、運動会・卒業式・入学式で挨拶するだけの簡単なお仕事』
…と、聞いていたんです?

私も『そんなもんだろ。楽勝や〜ん
…と思って受けたのですけどね…


蓋を開けてみたら、とんでもな〜い
何故か役所の会議からも、お呼びが掛かる。
しかも平日…
今後も様々な機関から会議招集があるらしい


…嘘でしょ?
町職員さん達は『役所で会議があるんで』って、比較的気軽に仕事を抜けて来られるのでしょうけど、私は普通の会社員よ?
仕事を休んで来いと?


ナルホド。。
元PTA会長の面々に公務員が多いと感じていたケド、そういう事なのですかね?
下調べを怠ったわぁ…
適度にサボらねば一般人には対応出来ぬ


しかも『コレは集まる必要がある会議でしたかね』という様な会議内容。。私は無駄コスト・無駄会議が死ぬほど嫌いなのに…
コストに見合った会議をしようよ。。
ま、新参者なので何も言わんと大人しくしてますケド〜

あまりに無駄が酷い様なら適度にサボろ。。
学校側の仕事だけキチンと対応すれば文句ないでしょ


【今日のみかんさん】
人間の耳垢に[ベタベタタイプ]と[カサカサタイプ]がある様に、ワンコの抜け毛には[ゴソッっとタイプ]と[ポロポロタイプ]がある。
みかんさんは後者

シャンプー翌日のみかんさんは、ポロポロポロポロと良く抜ける
撫でれば撫でるほど、抜けて来る



抜け毛の塊を頭の上に乗せてみた
不本意顔なみかんさん





10連休

2022-05-02 10:14:00 | やすろの日常


ふう…
G.W.開始前がめちゃくちゃ忙しかった反動で、連休に入ってもblogが停止したまま。。
子供達は部活や何やらで忙しそうだし、気が付いたら何もせぬまま半分が終わりそう


毎々、連休前は引くほど忙しいのよ…
連休は半分の5連休で良いから、程々のペースで仕事したいわぁ

 
…という訳で10連休
『クタクタなので、最初の数日は家でノンビリ過ごしたい』と家族に言ったら、裏庭でバーベキューをする事に。


『バーベキューなら海鮮は必須でしょ
…と、結局、高速道路を駆使して魚市場まで行かされる。
ううむ、パパの話を聞いてましたかね


はい。ドーン
5千円も持って行けば、海鮮を山盛り買えるのが、市場の良いトコよね
海老10尾、牡蠣10枚で2500円ッス



焼き焼き…




いただきます




【今日のみかんさん】
パパさん…
バーベキューなのは良いのですが、まず私用に肉を焼くべきじゃないですかね



黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ










16ポンコツ?

2022-04-19 22:56:00 | やすろの日常



昨日、買い物を済ませて、ついでにお茶を楽しんでいる間に傘を盗まれた
ナンテコッタ…


雨天時に傘が無ければ、買うか・諦めて濡れながら歩くかの選択肢しか使った事なかったけど、盗むの選択肢が有ったかぁ〜
油断したわぁ


…という訳で、
近場の傘売り場で傘を購入。
売り場に【16本骨】と書いてあったのだけど、なんと読むのだ
16ポンコツ…で良いのかしら



ポンコツ…
案の定、止め金がイマイチで、畳んでも畳んでも開いてしまうポンコツ仕様


16ポンコツ…。
後15ヶ、どんなポンコツが隠されているのだろう…。なんだかワクワクしてきたぞ

ちなみにAmazonには、24ポンコツも有ったわ


【今日のみかんさん】
家に戻って、コッソリ部屋を除いたら、なんだか大人な雰囲気を漂わせております。



本当は暴れん坊のくせに…。
マットのシワで、マットでゴロンゴロンしてたのがバレバレなんだぞ


『おっ…オカエリ



黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ





胸糞が悪い。。

2022-04-18 18:40:00 | やすろの日常


みかんさんは今日の記事に出演しません。
絵文字も入れません。
何故なら珍しく真面目な記事だから。
みかんさん記事を交えるべきでないと感じたから。


昼休みにニュースを見ながら、いつも通り無意識にタララララッっと記事を作ってたら、ちょっと当blogっぽくない雰囲気の記事に仕上がってた。賛否両論ある内容と思いますが、議論する気も無いのでコメント欄も閉じちゃいます


そんな記事なら挙げなきゃ良いじゃない。…と言われそうだけど、本blogは議論用でも、紹介用でもなく、私の日々の日記帳なので…


------------------------


欧州の報道で、前線のロシア兵による戦争犯罪が問題となっていると聞いた。人を人と見ない様な犯罪が続いていると聞いた。聞けば聞くほど、本当に胸糞悪いニュースが多い。軍人ってなんだ?ロシアにおいては祖国の為に戦うのではなく、他国から虐殺・略奪するのが軍人なのかしら?戦争屋?


タガが外れた様に変態や略奪者に変わる人間が自国の軍人であるとか、ロシアの一般国民はどう感じているのだろう?
そういうのを英雄視する文化?
過程は兎も角、領土が拡大すればok?
祖国を護る為に戦って来たのではなく、一歩国を出たら犯罪者に変わる様な人間が戦争後に帰ってくるってのは、家族はどんな気持ちなんだろう?


私の考えは、所詮は本当の戦争を知らない平和ボケした日本市民の綺麗事なのか?
侵略ってそういうもの?


子供の頃、祖父祖母が時々戦争の話を聴かせてくれたケド、あまり話したがらなかったし、私もあまり覚えてない。
もっとキチンと聞いてみれば良かった。
『私は理数系だから、歴史の勉強は最低限で良い』とか言わないで、もっとキチンと歴史の勉強もしておけば良かったわ…

墓参り - ゆる~り、やすろの森

祖父の兄は比国で戦死した。家は弟である祖父が継ぎ、仏間には比国の土が当時のお菓子の容器に入れられ置いてある。突然、兄の友人と名乗る人が来て、比国の土を渡され、『...

goo blog

 



一般のロシア市民自体も、戦争に巻き込まれた形になるのかもしれないけれど、情報統制で何も知らされてないとは言え、政府が怖くて逆らえないとは言え、数年後に国交が戻った時に、ロシア人がノホホンと海外・欧州を歩ける様になるとは思えない。


悪かったのは戦争犯罪者であるのは勿論だけど、人間は一緒くたに扱ってしまう生き物よ?(昨日の記事に書いたばかりねコレ…)
『ロシア人め。この野郎!!』と見る人だっているでしょう。


日本だってそうだったよね。
私の祖母の若い頃はHawaiiに行くと怒鳴られたり、同じ国内でも旅先で住所を書いた時に『あんたの藩の侍が、ウチの殿様を暗殺したんや…』とか江戸の頃の話をされたりもしたらしい。。
被害に遭われた人からしたら、関係ないとか関係ない。。


他人様の人権を平気で踏み躙れる人間は、如何にかなってしまえばいいのに。。
日々のニュースを聞いてるだけでもシンドい気持ちになるわ…。


黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ








乾燥みかんの作り方

2022-04-14 20:20:00 | やすろの日常


『そんな阿呆な…』って程に巨大なコンピュータが24時間稼働している様な部屋はね。空調が効きまくっていて、およそ人間が生活出来る環境ではないのです
身の危険を感じる寒さなのです


『ここは人間より機械優先だよね』とか冗談を言いながら、冬の登山家みたいな重装備で作業した事がある。部屋を出入りする毎に、盛大にメガネが曇ってイライラしたわ


さて…
そんな部屋にミカンを数日置いておくとね。乾燥してすっかり小さくなったミニミカンに出会う事ができるのです

マジックで顔を描いておくと可愛いのです。当然だけど、管理者に見つかると怒られるので気を付けて



ところで、お隣さんは柚子で同じ事をやろうとしているのか、ウチの敷地に迫り出している実が乾燥して段々と小さくなって来てる
しかもなんだか黒ずんで汚い
今度、上手なミニミカンの作り方を教えてあげなくちゃ




【今日のみかんさん】
あのう…
捨てようと、玄関に置いておいたシャツを巣に持ち込むのは構わないのですがね。
シャツに鼻を押し込んで熟睡されられると、ちょっと気持ち悪いです



鼻でも寒ぃですか?


黒柴Blogランキングに参加してみました
気が向いたら[ポチッ]としてみて下さいね

黒柴犬 ブログランキングへ