goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

七草粥

 今朝は七草粥です



 お粥は、仏壇と神棚に供えて、それぞれに手を合わせてからいただきます。
 七草といっても、我が家は“一草粥”=畑のミズナだけを入れたお粥です。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ…、みんな畑やら土手やらに生えているのですが、採るのも面倒だし、それに、たいして美味しいとも思えないし(笑)、スズナもスズシロも(ダイコンとカブ)あるけど、酒を飲んだ翌朝は、ミズナ粥ぐらいがちょうどいいのです
 お粥には、焼いた餅を入れて柔らかくし、黄粉をつけて食べます。お雑煮と一緒ですね 美味しいです
 今年も一年間、家族みんなが健康でありますように

 健康といえば、昨夜、月に一度の医者に行ってきました。高血圧の薬を飲んでいるので、月に一度診てもらっているのです。で、血圧を測ってもらうと、いつも120台~70台なんですが、130台~80台でした。「ちょっと高いですね」と医者に言うと、「まぁ、寒い時期やからなぁ、こんなもんや」…はぁ、そうですか…。少し上がったと思って心配したけど、全く神経質にはならないでよさそうです。毎回、4週間分の薬をもらうんですが、いつも2錠くらい残る=飲み忘れが毎月2回ほどあるんですよね。だからそれを言うと、医者は「“飲み忘れた!”と思ったら、その時飲んだらいいし、一日2錠飲んでも、一回に2錠飲んでしまっても、全然心配ないよ。それぐらいじゃ、血圧はたいして下がらんから」…はぁ、そうですか…。血圧のたいして下がらない薬代を、毎月払っている私なのでした まぁ、大したことはないということで、安心しておきましょう
 人間ドックの結果も、前回よりは良かったし、心配していた、胃と前立腺も、今回は異常がなかったようだし、しばらくは安心していられそうです

 さて、今日はこれから妻の実家のお墓参りに行ってきます。息子と3人で行くつもりだったのですが、息子は昨夜職場仲間の飲み会だったようで、朝帰りして、今は部屋でぐっすりとお眠りです 正採用になったお礼は、改めて一人で行かせることにしましょう では、行ってきます

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#cc0000>与作さん</色>
そうなんです、確かに「ホントに薬効の弱い薬だよ」と聞いてはいたのですが、これほどあからさまに言われると、飲む意味があるのか?と(笑)。
でも、状態が軽いというのは、ありがたいことですよね{YES}
与作
あはは、、
効き目の薄いお薬ですか?
それくらいがちょうどいいんでしょうね。

あたしも飲み忘れた薬がたんまりありますが
医者に叱られそうなんで言えません、、。
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#0000ff>とぶとぶ・tobutobuさん</色>
伝統と呼ぶほど大層なものでもないんですが…{笑}{汗}
何かと節目節目に続けてきていることを、妻がやってくれるのは、とてもありがたいことだと思っています{ラブラブ}
とぶとぶ・tobutobu
http://yaplog.jp/ht413/
こんばんは。
七草粥・・・。
む~~!!
最後に食したのは、何時だったかあ~~!!
子供のころ・・・。
数十年前ですね。
伝統、重要ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事