元日は、2時半ごろまでおせちを食べて、寝ました 起床は9時ごろ。実業団駅伝をテレビ観戦し、そのあと、姉夫婦と姪っ子夫婦とその娘が来てくれて、一緒に食事しました 食事メニューは、おせち、ハリハリ風豚しゃぶ、蒸し蟹。姪っ子の娘が食いしん坊で、はじめは私を怖がっていたんですが、ご機嫌取りに買っておいたブドウや、おせちの黒豆で機嫌がよくなって、あれこれおふざけしながら話しかけていると、やっと私に微笑んでくれました でも、酒好きの義兄とだいぶ飲んでいたので、写真を撮り忘れました 今日は箱根駅伝を観て、畑を見て歩きました。 暖かく、のどかなお正月です 今日のお昼ご飯は、焼き鯛の身をほぐして、妻が作ってくれた、鯛ごはん。畑の春菊を載せて、いただきました すごく美味しかったですよ 妻は茶漬けにしていました やはり暖かいからでしょうか、水仙がたくさん咲いています。 畑で育てていたハボタンは、少々サイズが小さくて、色も鮮やかにはなりませんでしたが、こうして植えるとけっこう見られますね これはばあさんの仕事です さぁ~て、今夜も飲むぞっ