



今日は「立秋」だそうで、天気も気を遣ってくれたのかな?
今日はキュウリとナスがたくさん収穫できて




さすがに午後は暑くなったんですが、4時ごろまで客があったので、どうせ作業はできず。客を送っていったら、再び気温も下がり、1時間ほど田んぼの草取りをしました。猛暑の時はムリな作業ですが、少しでもできて良かったです


晩ご飯は、豚の冷しゃぶ、ポテトの重ね焼き、タラのバターソテー、キュウリのぬか漬け、明太子、食後のフルーツのブドウ。

今年はトマトがよく採れたので、我が家の名品の重ね焼きもトマトたっぷりです



豚しゃぶはゴマダレと唐辛子で食べるのが好きです



毎年お盆の前に仏壇にブドウを供えてくれる親戚があって、今日はそれを氷で冷やして楽しみました



ところで、ずっと膝の悪いばあさんなんですが、姉が来た時に、何とか改善させるにはどうしたらいいかを3人で話し合うことができました。今、かかっている医者も、もう3年続けているのに、どう見ても悪化しているんですよね。「何とか、今と違う方法を考えよう」ということで話を終えました。こういう機会が持てて良かったです
