別海町のクラブチームとしてSさんが参加していた中体連全道大会(旭川市開催)
のサッカー大会については、胆振地区代表の苫小牧東中学校と対戦し0-6で敗退となったそうです。
応援誠にありがとうございました。
別海町のクラブチームとしてSさんが参加していた中体連全道大会(旭川市開催)
のサッカー大会については、胆振地区代表の苫小牧東中学校と対戦し0-6で敗退となったそうです。
応援誠にありがとうございました。
7月31日、テニス部と女子バスケットボール部が全道大会に向けて出発しました。
テニス部は札幌市へ向けて、女子バスケットボール部は中標津中学校と合同で帯広市へ向けて移動し、
大会に臨みます。
プリキュアや宮崎駿さんの曲メドレーなどたくさんの曲を披露し、客席からは手拍子もいただいて大いに盛り上げてくれました。
3年生はこの演奏をもって引退となります。これまで一生懸命練習に打ち込み、お疲れさまでした。
7月25日、羅臼町役場を生徒が訪問し、町長様と教育長様に全道大会に向かう意気込みを伝えました。
お二人から激励の言葉をいただき、元気に大会に臨みます。皆様、どうぞ応援お願いします。
7月の終わりの全校集会を行いました。
まずは、表彰式です。根室市で行われた少年の主張大会の優秀賞と優良賞の授与が行われました。
続いて、全道大会に出発する部活動の壮行式を行いました。各代表が決意を述べました。
野球部は8月12日から千歳市
テニス部は8月1日から札幌市
女子バスケットボール部は8月1日から帯広市
サッカー部は7月28日から東川町
において全道大会に参加します。
各学年代表から生活と学習を振り返っての話を聞きました。
特に夏休み明けのテストについてのことや、普段の授業中の取り組み方などについて発表したことは皆の共通の課題として今後の取り組みにしていきたいです。