何となくメモ

日記っぽくメモしていきます。

大晦日

2005年12月31日 | Weblog
現在、実家から父親の田舎に移動中です。
しかも、なぜか一人で移動してます(>_<)

いやあ、大晦日の今の時間て、本当に人が少ないね…。
もちろん、開いてるお店もほとんど無い。
お腹が減っても、なかなか食料を買えません。
そんな中、難波駅で見つけた一軒の店「Omu.com」
創作おむすび店ということらしいですが、いくらのがかなり美味☆
温かいおにぎりなんて、久しぶりでした(^_^;)
東京にあったら、また買おっと♪

さあ、あと1時間の旅。
着いたら、年越しそば食べて、格闘技でも見て、初詣かな!?
今回の帰省は、本当に慌ただしいや…。

寒いってば…

2005年12月27日 | Weblog
寒すぎですよ、本当に。
だって、昨日の夜中に洗濯物を干したら、固まったんやもん…。

さあ、今から忘年会に行きます☆
って、明日バイトで、その後に帰省なのに、どちらも準備が…。
飲まれないようにしよっと。

メリクリ♪

2005年12月25日 | Weblog
メリークリスマス☆
昨日は、鍋パーティーでしたー
そりゃ、楽しいですよ!ゼミのみんなと一緒に過ごせたんだから
でも、疲れもあってか、かなりテンション低かったみたいです…
“Be Positive!”ってのを、キャッチフレーズにしていこうと思った矢先なのにねw
なんか、一部では心配されてたらしいですが、まあ大丈夫ですよ

で、今日は、有馬記念を見るために、中山競馬場に行ってきました
ゼミの友人(♀)に予想して欲しいといったら、メール4通にも及ぶアドバイスが
で、その予想に乗って、馬券を2000円分ほど買ったら、見事に的中
5000円近く儲けさせていただきましたイェイ
今考えると、3000円しか財布に入ってなかったのが失敗だったかなwなんて。

ま、このお金で、無事に年を越すこともできそうですw

眠い…。

2005年12月24日 | Weblog
ゼミ合宿が終わりました~☆
今回は、特に問題も起きず、かな…!?

さあ、今から土鍋係として出動です♪
がんばるぞーw

快方へ

2005年12月21日 | Weblog
だいぶマシになってきたかな、風邪も。
早めの診察って大切なもんですね☆

今日も今日で、バイトです。絶好調♪
いいかげんに減らさなきゃって気もしてます…。
仕事を終わりの、ドトールのレタスドッグにささやかな幸せを感じてますw

さあ、明日からゼミ合宿だ♪
私にとってのゼミ合宿は、鬼門だった感じもしますが(苦笑)

今日は

2005年12月19日 | Weblog
今日は、完全な風邪っぴきです。
昨日は早めに寝たのに、目覚ましにも一切気付かず、起きたのは10時前でした…。
で、大学は休んで、家から徒歩2分の病院へ。
ちなみに、この病院の存在を知ったのは、つい最近のことw
例によって、喉が真っ赤らしいです。痛いです。

で、バイトは授業に穴を空けるわけにいかないので、行ったんですが…。
この状態で、声を使う仕事はしんどいっすわ、ホンマに。

ユンケル飲んで、薬も飲んで、あとは寝るだけ。早く治ってくれぃ…。

掃除

2005年12月18日 | Weblog
今日は、かるーくお掃除。妹の手も借りてw
無駄なものが多いなぁ、この家…。
「捨てる!技術」という本があるらしいので、買わなきゃな。

その後、サンマルクで夕食。
雰囲気はいいのだが、今日のスタッフの接客はイマイチ。
まあ、2000円ちょっとで、まずまず美味しいコース料理やし、
ピアノの生演奏も聞けるし、効用の高いお店だとは思う。


風邪気味なのは、ちょっと心配…。もうすぐ合宿なのになぁ。

悲しいよ…

2005年12月16日 | Weblog
前オリックスバファローズ監督の仰木彬氏が、15日に亡くなった。
びっくりした…。2ヶ月ちょっと前まで、プロ野球の監督をやってた人なのに…。
昨日の飲み会のときに、近鉄ファンの友人からのメールで知ったが、一気に酔いがさめた。

仰木監督には、色々な思い入れがある。
もちろん、我が愛する近鉄バファローズの監督だったこともあるし、
1995年のオリックス監督時代には、阪神淡路大震災で活気を失っていた神戸に、
パ・リーグ優勝という結果で、勇気を与えた。あれは本当に感動した。
被害が少なかったとはいえ、大阪であの地震を体験した者として、勇気をもらった。

20年ちょっとも生きてると、自分のよく知っている人が亡くなることがある。
生きとし生けるものは全て、いつか儚く散っていくものだ。
これは定めだし、どうしようもないこと。もちろん、分かっている。
でも、本当に悲しいな…。

ご冥福をお祈りいたします。

そろそろ

2005年12月10日 | Weblog
そろそろ、エンジンかけていきましょか。就活に。
といっても、例によって例のごとくスロースターターですが…。

馬鹿みたいに、他のことで苛立ってても仕方ないことだし。
もっと、賢くならんとね。色んな意味で。
感情とか思考とかを、きっちりコントロールしないとね(>_<)
今まで、何となくフィーリングだけで生きてきた人間には、かなり難しいけれど。

本当に、友人て大切なものやね。
前に、自分にとって誇れるものは、友人と書いたけど、改めて実感♪


辛い

2005年12月09日 | Weblog
もう、本当に辛いことばっかり。
どうにもならないことで悩んでても仕方ないんだけど、本当に辛い。

顔に、出てるみたいね。死にそうな顔をしてる、って言われたし。
なんで、こんなに悩んでるんだろう。なんで、こんなに辛いんだろう。
人間関係に疲れるって、こういうことなんやね。馬鹿やね、俺って。
楽になれるものなら、楽になりたいよ。

仲良くしたいんやよ、みんなで。それを壊そうとするやつは、本当に憎いねん。
そういう癌は、取り除きたい。曲がったことが大嫌いやから。

とりあえず、ちょっと楽になりたい。こんなところで負けたくないけど。