何となくメモ

日記っぽくメモしていきます。

久々の徹夜でした

2006年01月31日 | Weblog
うーんと、今(31日23時)の段階で、36時間ほど起きっぱなしな気がします(>_<)
唯一、寝たと言えるのは、今朝の電車での20分だけか…。
でも、今朝ほどの眠気も無く、電車の中からモブログ更新してるわけで。

今日でテストが終わりなのもあるけど、本当に久々の友達と話が盛り上がり、
さっきまでの10時間近くを、話に費やしちゃいまして(^_^;)
でも、何で普通に起きられてるのかな!?

とかなんとかしていると、眠くなってきたようなw
おやすみなさい(v_v)zzz

明日テストかよ…

2006年01月27日 | Weblog
今日は、大学で勉強!する予定だったんですが…。
とりあえず、今日が提出日のレポートの仕上げをやってると、ゼミの先輩と会い、
そのまま、その先輩と東京ヤクルトスワローズの古田監督の講演を聴き、
そこでまた他のゼミの先輩と会い、晩飯を食い、気付くとやっと帰途についてる状態で(^_^;)

でも、こうやって先輩達の話を聞けるのも、あと少しかと思うと、切なくなるわけで。
そのまま、他の先輩たちとある先輩の家に行きたかったりもしたけど、
明日は我らがBOSSの授業のテストだあ!と改めて気付きw

さあ、勉強しよ…。

会計って

2006年01月24日 | Weblog
会計って大切なものだということを、最近、改めて思い知らされている。
「ホリエモンの錬金術」なるホームページがあるのだが、凄いんだこれが。
2005年前半からの記事なのだが、ライブドアの粉飾疑惑をいち早く指摘してました。
それを可能にしたのが、一連の財務諸表の分析。さすが、会計のプロ。

って、たしか俺もこれを目指してたんだよなぁ
会計のゼミに入ったってのも、最初はそこがきっかけだったような気がする。
先日、会計士を目指しているサークルの先輩に会ったけど、ちょっとビックリされたかも…

人生いろいろ、本当にそう思う。目標が変わることってのもある。
しかし何はともあれ、目標は変わっても、最低限の結果は残さないとね。
とにかく、「社会、つまりこの日本という国に貢献できる人間」にならないと。
今気付いたけど、これは小学生のころから変わっておりませんなw

ホリエモン、タイーホ

2006年01月23日 | Weblog
タイトルどおり。逮捕やってさ。早いねぇ、東京地検の動きは。

ちょっとだけ、悲しいですな。残念ですな。
ああいう風に書いたものの、やはりメシア(救世主)だった彼の姿は忘れがたい。


「諸行無常」
この言葉を、ホリエモンが外国人記者クラブでの会見を終えた際、ノートに書いたそうな。
皮肉やねぇ。本当に皮肉やわ。悔しいなぁ。嗚呼、時代の寵児よ。

一週間

2006年01月21日 | Weblog
いやあ、今週はライブドア一色でしたな
ライブドア問題は、あとでちょっと触れるとして、ちょっと振り返り。

火曜日は、(株)ワタミの渡邊美樹社長の講演会に行ってきました。
前々から知ってましたが、素晴らしい経営者ですね
その中で語られていたことの中に、私の信念と同じものがあり、
「俺もできる人間だ!」などと、勝手な思い込みをしていたってのは内緒です
メモノートに是非入れよう。

木曜日は、今年度のラストゼミ。
とはいえ、まだ合宿もあるし、卒業式もあるし。
まあ、4年生とは会えなくなるのが非常に惜しいですな。ほとんどの4年生とはw
相変わらずな人もw


さてさて、ライブドア問題および堀江社長についてちょっと触れましょう。
以前のブログはライブドアで作成していて、そのときにも書いたのだが、
プロ野球再編問題のときに、彼が出てこなかったら、今の野球界はあっただろうか。
最終的に楽天が新規参入して、セ・リーグ6球団、パ・リーグ6球団の
12球団の体制が保たれたわけだが、それもライブドアが新規参入表明したからこそ。
そういう意味では、彼はプロ野球ファンの英雄だった。そう、「だった」のだ。
私は、ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」が元々「ボナパルト」という
タイトルだったというエピソードを思い出さずにはいられなかった。
ベートーヴェンは、皇帝に即位したナポレオンに失望したという例の話だ。
人間、調子に乗りすぎちゃダメですね。そうならないよう、私も気をつけよう。

ちょっと感動(できるかも!?)

2006年01月14日 | Weblog
最近、NTT東日本のCMで、槇原敬之の「遠く遠く」が流れてますねぇ。
あの曲、やっぱりかなりの名曲です間違いないです

で、そのCMの最後に“「スペシャルCM」ネット配信中”という
メッセージがあったので、NTT東日本の特設HPにいって、見てみました!
これが、何というか、いいんです

自分の3年くらい前のことを思い出しましたw
一度、ご覧あれ☆

真っ赤な扁桃腺

2006年01月13日 | Weblog
不摂生がたたってるのか、また風邪…。
例によって例のごとく、喉がめちゃ痛い。
ゼミを休んだのは、かなり久しぶり。
無理してでもゼミには行くという、ポリシーみたいなものがあるんで。
それでも、昨日は休みました…。

でも、今日は無理して行きます。1限の語学に。
もう休めないのだ(>_<)

古畑ファイナル第一夜

2006年01月03日 | Weblog
いやー、すごいなぁ。古畑任三郎ファイナル第一夜。
ビックリでしたな。あんな凄いのは。気持ちよかったねぇ。あの推理。
三谷幸喜の凄さを久々に実感です。
明日はイチローが登場。楽しみだなぁ

東京には、昨日の朝に夜行バスで戻ってきて、そのままセールに突入でしたw
また、その辺のことは追々。

あけおめ☆

2006年01月01日 | Weblog
あけましておめでとうございます♪今年もよろしゅう☆

軽くメモ程度に。
・猫撫で声じゃなく、自分を出せ
・もっと器を大きく
・わがままを治せ
・退路を断て
・名前で食べていける大学じゃないと自覚せよ

などなど。父親からの提言なり。
けっこう、自分勝手なとこあるからなぁ。

さあ、今年も頑張っていきましょうか♪