東京行ってから以降、ず~っと視聴を溜め込んでたら4回分になっちゃった(^^;)
なので、まとめて感想でざっくり追いついてしまおうかと。
第5話「加護」
里見に手を引かれる信乃が可愛すぎるっ♪
要は寺院は鬼探しは二度としないという話を笑って聞かせる。
どうやら青蘭はあれから行方不明なのだそうで。
・・・って要、何したんだか。
里見は教会特区の司祭様なのだそう。
おお . . . 本文を読む
準優勝----------!!
毎日見てた詩暢のかるた。
だが、あれは個人戦ではなかった。
団体戦で、千早の負けが皆の負けになってしまった・・・。
それを悔やむ千早。
才能がない。
あれだけやってダメならそうなのだと、ズバリ千歳に言われてしまう千早。
その千歳もまた、最近仕事が減ったという事で、一部ネットではそういう噂の書き込みが増えてきているよう。
だから彼女も . . . 本文を読む
ふたつの強さ-------!!
西田が負けたことで、千早の集中力が増す。
そして、千早は、須藤により、札が読まれる前の、息継ぎの段階で札を取って見せたのだ!!
何故千早は音の前に反応しているのか?
それが知りたい須藤。
そして甘糟。
千早に、声も、音も囚われる。
そんな感覚を感じる須藤。
甘糟の目の前にいるのは---------周防!!
千早には一字決まりが20 . . . 本文を読む
決勝戦------------!!
決勝に残った瑞沢と北央は全国大会への出場を決定。
だが、昨年の雪辱を果たすと張り切る北央のひょろくんに対し、部長の甘糟は「面倒くさい」
でも、ひょろくんにはひょろっとカードがある。
潰すのは太一と駒野、奏。
それで勝負をかける北央。
決勝で負けても全国大会へいけるというのはかなり気が楽な話。
西田は余裕でそう言い出すのだが・・・千 . . . 本文を読む
熱き戦い、開始-------!!
■本日は出先からの更新なので、TBのお返しはおそらくできません。
ご了承願います
今日は新の祖父の三回忌。
新の父はかるたに興味がないような人のよう。
そして東京では大会の日。
連絡が来ないのを心配する両親ですが、新は何も心配はしていないよう。
携帯をカササギのようだと言った千早。
だがそうではない。
自分たちにとってカササギは . . . 本文を読む
弱い心----------。
時間がなくて感想遅くなりました。
お付き合いいただける方はどうぞ~♪
なのでこちらからTB送信はいたしません。
川に放り出されてしまった信乃たち。
だが、どうやら黒い目玉が水に濡れて膨張したため助かったよう。
あの鬼もまた人の姿に戻っていたのだ。
続きを読む
第1話 第2話 第3話
. . . 本文を読む
全国高等学校東京都予選開幕-----------!!
新ついに登場-------!!
福井大会の開催。
A級の決勝は新と村尾の対決。
腐っていた村尾をここまで復活させた新はいいライバルを持てたよなぁ。
残念ながら試合は村尾の勝利で、新は準優勝。
悔しさに闘士に燃やす新がええわぁ♪
壁に貼られた福井大会の歴代の優勝者の名前。
そこには祖父の綿谷始の名前が。
だが、 . . . 本文を読む
それは人かあやかしか------------!!?
鬼の姿を現せと、現八を痛めつける青蘭。
苦しみに耐えながら、亡くなった恋人の沼蘭を想い、死ねない身体になってしまった自分の運命を悲観し、いつになったら彼女の傍に行けるのか、救いを願う現八。
一方、すっかり浜路をお気に入りになってしまった要。
信乃たちの迎えが来てしまったことで、また狐たちだけの生活に戻るのが寂しいと素直 . . . 本文を読む
想いはルールの向こうに--------!!
太一の事が知りたい。
その一心で後を追った菫。
だが、たどり着いたのは・・・白波会のかるた練習所。
またかるたかとがっくりな菫。
さて、大学を卒業した坪口は、どうやら今年から高校の先生になったよう。
でも、今年から学科の改変で女子が8人なんだとか(^^;)
詐欺だなんだと激しく落ち込みまくりなのだが・・・太一には彼の相手が今は . . . 本文を読む
獣憑きの四家----------!!
ありゃりゃ、拉致された浜路ってば全然それらしく出来ないようで(^^;)
むしろ狐使いの尾崎要の方が振り回されてる感じ。
注文の多い浜路に、可愛げないと楽しんでる風に言う要。
浜路はキツネ男って、容赦なく返してるし。
でも、だからこそ要には浜路が必要だったのだ。
信乃と荘介を呼び寄せるためには・・・。
だが、大塚村の生き残り . . . 本文を読む