太一、B級準決勝戦------------!!
最後まで熱い試合!!
ひょろくんと太一の因縁対決。
両者共、こいつに勝ってA級へと思っているのだ。
一方、A級の準決勝は江室対新。
そして恵夢対詩暢。
桜沢は新と詩暢だけ格が違うとすぐに感じる。
新の指導をした栗山先生には面識があるようで、どうやって新の指導しているのか聞きたいとアドバイスして欲しいと熱心さを見せる . . . 本文を読む
3回戦は、詩暢と---------!!
A級クイーン戦に、負傷している右手を使わないわけにはいかない。
準々決勝。
甘粕対江室。
鈴木対新。
恵夢対真琴。
詩暢対千早。
今までの登場人物が一斉に出演か。
こりゃすごい対戦だ。
でも、詩暢の最初の感想が、
「つまらないTシャツ」
って、お前にだけは言われたくなって(><)
でも、対抗意識を燃やし . . . 本文を読む
個人戦開始----------!!
だが、団体戦決勝で、指を怪我してしまった千早は、音が聞けても、身体が反応できないよう。
そりゃ左手で勝とうと考えてるあたりで、A級選手を舐めてるよ。
しかも相手は明石女子の多部。
彼女は団体戦で瑞沢に負けているからこそ、余計に勝つ気で来てるのだ!!
しかも彼女は豪腕。
西田が言ったように、なんと男らしいかるた!!
続きを読む
. . . 本文を読む
団体戦、瑞沢優勝---------!!
ついに瑞沢が優勝を果たした全国高校選手権大会。
表彰式で太一が受け取ったカップ。
優勝旗を渡されたその重さに、ようやく優勝を実感した千早。
かるた部を設立した際の一番の目標だった。
個人戦で優勝するより難しい団体戦での優勝。
今年は1年も入ってくれた。
そして、ついに夢見た優勝を、みんなの力でもぎ取ったのだ!!
色々なこと . . . 本文を読む
「3勝するぞ、みんな-------!!」
瑞沢、2敗。
後がない戦い。
だが、太一は諦めない。
決勝戦終盤--------!!
まだ4枚差も縮まらない。
なのに、ここで太一が3勝宣言した。
常に後を考えて慎重に振舞う太一が。
「真島が変わろうとしている-----」
それに気づいた駒野。
続きを読む
第1話 第2話 第3話 第 . . . 本文を読む
千早が怪我--------!?
まさかの突き指!!?
折角奏がいい風を送ってくれたのに、それを切るようなことはしたくない。
なんでもない風を装ってはいるけれど・・・理音にも、そしてみんなにも怪我はバレてしまったよう。
それを見た西田たちは、一斉に立ち上がって、自分へ気合入れ!!
みぞおちの下から感じる熱いもの。
それは----------5人分の勝ちたいという諦めない想い . . . 本文を読む
高校選手権、団体決勝戦開始---------!!
「みんなとの決勝戦だ!!」
気合を入れて望んだはずの1枚目。
でも、これが富士崎の強さか。
最初の札を全員取られてしまった瑞沢。
それに、読手の力か。
感じも、何もかもが違う。
静かなかるたなのに、理音に対し何かを感じる千早。
続きを読む
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6 . . . 本文を読む
2期総集編
団体戦決勝を前に、2期の総集編を挟んできましたかという構成。
確かにもう15話終わってるから、ここでの回想は既に懐かしい話って感じ。
最初は自分たちのメイン話じゃないのかと、勘違いの千早姉や、ひょろくん。
西田姉とか・・・ま、こういうときしか出られないからね(^^;)
そうなんだよね、1年生は2期からの登場なんだよね。
千早たちが2年になってからの話だったと、 . . . 本文を読む
団体戦決勝---------!!
ついにその戦いを迎えた瑞沢高校。
だが、連戦の疲れがメンバーを襲う。
自ら出場したいと言い出した筑波。
奏は最初疲れていないと言ったけれど・・・。
「勝ってきて!!」
続きを読む
2期
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話 第12話
第13話 第14話 . . . 本文を読む
準決勝戦、決着-----------!!
反省文を書かされている新は、大会が終わるまではここにいるという。
詩暢は制服が乾いたら帰るという事で用意をしていたのだが・・・そこへようやく福井の顧問と出場選手が到着。
調度大会結果を見ていたようで、瑞沢が現在準決勝で明石第一と戦っているという話を聞かされ、二人が頑張っているのを知った新は、二人に心の中でエールを送る。
それを見 . . . 本文を読む