Thank you for my days

ただなんとなく過ぎていく日々、
ちょこっとでも、書き留めておきたい

京都へ

2011-04-09 23:40:34 | arashi

先日京都に行ってきました。
京都に住んでいる2人の嵐友ちゃんが
可愛いお子ちゃまを連れて京都駅までお出迎え。
お子ちゃま達とは既に何度も会っているから仲良しな私(勝手にそう思ってます)

お出迎えの車に乗り込んですぐに
『行きたい所ある?』って聞いてくれて
大奥ロケ場所で行けてなかった二尊院に連れて行ってもらいました。
乗っているだけなのだから特に思うのですが
車だとホント便利ですね。
それも地元なだけあって
狭い道もスイスイ~
それに運転技術が相当いるなっていつも感心してるのよね。
本当に有難いことです。

その道中で車折神社に寄りました。
駐車場にあるコチラ↓

桜井ってのが懐かしい~。
初めて見つけたコチラ↓

他にもファンが奉納したのだろうなって思う玉垣がありました。
知っている芸能人を見つけるのが楽しいのよね。

車の中でコンサートDVDを観ながら
目的地の二尊院に到着。

入ったらすぐ正面に見覚えのある風景が…。
上からと下から撮ってみました。
 
祐之進がお信ちゃんをおんぶして階段を登った石段。
実際に立って見ると映画よりフラットな石段でした。
やってみる?って言われて恥ずかしくって断っちゃった。

祐之進が1人降りていく様子が目に浮かびます。

桜が少し咲いていました。
今頃満開でしょうね。
大奥が撮影されたのは去年、新緑が映える約1ヶ月後ぐらいの時期、
秋は紅葉がきれいだそうです。

そして用意してもらったお弁当を近くの公園で食べました。

そう、しやがれで船越英一郎さんが紹介してくれた
三嶋亭のすき焼き弁当♪
お肉を一口入れた途端、溶けちゃっうほどトロトロ~。
肉厚もあって見た目より量もたっぷり入ってる、ボリューム満点なお弁当でした。

そのあと、とあるホテルでお茶を飲んで嵐話。
もう1人、嵐友ちゃんも加わってレアな話満載なひととき。
楽しい時はあっという間にお開きの時間になり
帰ってきました。
今度はお泊りでおいで~って言われちゃった。

いまだ遠征以外で嵐会のお泊りはしたことがない。
ここのところ大人しめな嵐活動、
これからも嵐ゴトを嵐友ちゃんたちといっぱいしたいな~
と思うミントでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人の階段 | トップ | あしたのうた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

arashi」カテゴリの最新記事