Thank you for my days

ただなんとなく過ぎていく日々、
ちょこっとでも、書き留めておきたい

気分を換えてみる

2005-04-17 16:19:58 | life
サクラも葉桜になって、これからは若草の季節かなってことでテンプレ換えてみました。
息子の花粉症も治まってきまして(やっぱ杉花粉だったですね)
これでやっとこさ、お布団を太陽にさらせます

新学期になって子供達は、悲喜交々(へぇ~ヒキコモゴモってこんな漢字書くんだ)
これも誰もが経験していくことと言い聞かせていますが
親として思うところ、盛り沢山です
悩み事を話してくれていることが、微々たる歓びとしておかないとな。
外で頑張っている分、家族の絆だけは守っていかないと・・・(大袈裟なようですが本心です)

昨夜は、夕方の仕事のメンバーと飲み会に行ってまいりました 
数ヶ月ごとに所属やメンバーが入れ替わる為
このメンバーの顔合わせは数名かぶるのですが
ほとんどが初めてのメンバー
このメンバー、オーダーを次から次にすること
店のメニューの大半を食べつくす勢い
おいしかったよ~楽しかったよ~
アルコールも入り、ぶっちゃけ話が出てきて
私はみんなから、頑張りすぎ、程ほどに仕事をしとき~と言われてしまった。
そうだよね。気楽にやるわ~でも性分なんだよね~
仕事具合の苦情、人間関係の相談は受け付けないからねと、
釘を刺して逆襲しておきました。

今、心の奥底に引っかかっているのが
高校のPTA役員の依頼電話。
今年は断るのに苦労しました。
一年生の時は、入学式会場でくじ引き、次点だったのですが
回ってこなくてホッ!
2年生からは投票式。
前年度の役員さんとやらから、当選電話が掛かり、
自治会の理事長でてんてこ舞いしているという理由で難なく逃避
今年は、夕方たまたま仕事が休みで、ぼ~っとテレビ見ているときにコール
ふぃを付かれて頭がパニックになって
・ホントに時間無いですから・・・(嵐に注ぎ込む時間と友達と飲みに行く時間はある)
・役員になったとしても、役員会に出ません。とか
怒り口調で、大人気ない返事しちゃいました。
10分間粘られましたが
感じ悪い人になってたなぁとっても後味悪い。
小中はPTA会がなくて、単なるクラスのまとめ係程度の役目だったので
立候補だけで、埋まってしまうのよね~
PTAの存在意味も私には理解し難いのです。
自分の父は、PTA会長とかやってましたがね・・・
人間的に大きくなりたい・・・この年になっても、まだまだまだです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脳内嵐 | トップ | 晴れっ!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この時期・・・ (ラベンダー)
2005-04-18 22:44:11
毎年ドキドキだよね~

私も今までは小学校の役員を逃れてきたのですが、今年か来年かどちらかでしないといけないので今年は立候補しました。

明日、部を決めに行くけどなんとか部長だけは逃れたいわ~

誰かがしなくっちゃいけないんだろうけど、でも出来ればしたくないって人がほとんど。

只でさえミントちゃん忙しいし、仕方ないよ!

もうすぐジム君に会えるし、楽しい事を考えよう!!

当たりませんように (ミント)
2005-04-19 03:30:33
色々部があるのよね~

明日、こればかりは、当たりたくないわね~



うちは、お世話係って感じ。

連絡網のトップ、

役員さんによって違うけれど

年に一度、お母さんだけで集まって

お話したり、親子で会したり

一年間何やらないクラスの方が多いかな

小学校では4回やっているのよ~

3人もお世話になったものね

パトロールとか、ベルマーク集計とか

有志のお母さんや地元の老人会の人が

やってくださっている。

それで慣れちゃってて

高校はPTA会費徴収や、

事務員さんまでいるし

役員会なんて、宴会並みで出費がかさみそう

恐ろしくて、踏み入れたくない地域です

コメントを投稿

life」カテゴリの最新記事