goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントアイス

私的な日記
もしくはちょっとしたメモ

ヒマラヤ 第2ビル

2005年12月29日 00時04分42秒 | 魅惑のカレー☆.。.:*・°

ヒマラヤに来てます。

後輩と一緒。
900円のランチセット。
たまには後輩におごらないとね。
 ̄▽ ̄)ゞ
久々にお昼、ゆっくりしています。

・カレー2種
・サラダ
・シシカバブ、チキンティッカ
・ナン
・ライス

ヒマラヤはミラと同じ系列のお店なのです。
ナンはミラと同じ、もっちり噛むほどに甘い感じ。
ここのナンは好み

昨日のこってりラーメンがまだおなかに効いてるので、
ナン半分を後輩にあげました。


グリーンカレー Len(レン)

2005年11月30日 22時05分36秒 | 魅惑のカレー☆.。.:*・°
グリーンカレー(880円)を注文

内容は、
・グリーンカレー
・ゴハン
・生春巻+サラダ
・ミニデザート

100Yenでドリンクも付きます。


グリーンカレーは、ナスとぷりぷりのエビ3尾、香草などが
入っていて、ココナツ強めでとってもおいしいっ★
人間の辛さを感じる要素って確か、
・刺激物の量 と、
・熱さ
だったと思うんです。

なので、
最初はスパイス独特の辛さと香りを楽しみたいので、
一生懸命食べ、ちょっと冷めてきたら他のおかずを
食べだすというスタイル。
冷めてきたら、今度はココナツの脂肪の甘さで、
またおいしいですしね

ちょうどよく炊けているゴハンはまぁるい形にしてあり、
サニーレタスを添えてトマトが散らしてあります。
生春巻きもエビと香草が入っててぷりっとしたイイ感じ。
ミニデザートはちっちゃいガラスの容器に生クリームがのってる
ちょこ系ムース。
ドリンクは今回は、パイナップルジュース。


はー満足
おなかいっぱ~~い
ここ、満足度高いんですよね~。
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆♪


帰りは、また 例のタイ焼き を買って帰りました。



Len(レン) 姫路

2005年11月30日 21時42分33秒 | 魅惑のカレー☆.。.:*・°

前回、Len(レン)にふられ
 渡辛屋(とからいや) というカレーうどん店に入り、
(o*。_。)oガクッ っとなってしまったので、

「グリーンカレー~~ ヾ(≧∇≦)ゞ ~★」

・・・と(頭の中で)叫びながらお店へ。


なので当然、この画像は無事食べ終わり、
お店を出た後で撮ったモノです。

プリプリえびでもよかったかな~。

エビ好き


今日の姫路、寒かったです。
空もどんよりしてたし。
イチョウも黄色になってました。
晴れてたら金色に輝くんだろうなぁ~。
御堂筋とかすごくキレイですよね。


正体不明のウマ~~!なカレー

2005年11月27日 16時53分28秒 | 魅惑のカレー☆.。.:*・°

写真は ハートのカップ のポストカード

金曜日、仕事先の人から正体不明のカレーをもらいました。
”カレーが好きで結構食べに行く”という話を前回してた時に、
「旨いカレーがあるから来月℡してきなさい」と言われてたんです。


なんでも作ってる人の甥が中華をやっていて、
そこでカレーもちょっと出したところ反響がすごくて・・・という経緯らしい。
裏メニューなので、いつもあるわけじゃなくって、
あるときナイときがあるらしいです。
なのでカレー屋さんとしてもお店の名前はないし、
その中華のお店の名前は覚えてないらしい。
ちょっと辛めのカレーとのこと
しかもそんなに旨くて1人前300円らしい(
お弁当やさんによく使われている素材の
白い保温性のある容器に入ってます。
2パックもらいました。
たのしみ~~
ヾ(≧∇≦)ゞ


その後、会社に帰ってちょっとつまみ食いしたら、
もうとっくに冷めてるにもかかわらずおいしくておいしくて。
1パック食べちゃいました!
スジ肉?が入っていて確かに辛い!
でもウマ~~
なんだろう、止まらなくなく系のおいしさ
よく食べるインドカレとかとちがう、どちらかといえばインディアンカレーに近いかな?
ん~~。


休日、たまったDVD見ながら、
デジカメの仕様表を見て真剣に悩みつつ、
(LUMIX DMC-FX9 か DiMAGE X1 か FinePix F11)
↑一眼レフは価格もアタシの腕にもオーバースペック、しかしちょっと”ボケ”を操りたい。

アツアツのウマいカレーをつまみに(ライスなし)食べるしあわせ

ん~~いい休日です“O( ^ - ^ )O”


スーリヤ ナン焼きあがったとこ

2005年11月23日 22時39分56秒 | 魅惑のカレー☆.。.:*・°

つくったのを 貼り付けて、
ぷく~~~ってふくらんだ
ヾ(≧∇≦)ゞ
おもしろーい

チキンもこの金属の棒に数珠のように串刺しにして
釜で焼いて漬け込むんです。

すごーい
すご~い
を連発してました。
すいませんっ、
感激しきりで。
お客さんもちょとビックリしてました。
すいません。

本当にいい人。
ありがとうございます。
日本でもがんばってほしい。
日本人が日本で頑張るのだってほんと大変だもんね。

席に戻ってから、2人もともうちょとだけ残ってたナンを
おなかはちきれそうになりながら一生懸命食べました。

(ルーとかもお代わりしてて既におなかいっぱい。
今、23時ですがまだおなかいっぱい!!)
でも、残したらホント悪い、絶対ダメだーと思って

めったにないだろう体験できたコト、
一緒にお母さんと体験できたコトが
すごーくうれしかったです
エンタメ要素、満載

厨房から帰るときも、お店出るときもガラス越しに、
両手合わせて”ナマステ~”って見送ってくれました。
また、来ます!!
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆