goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントアイス

私的な日記
もしくはちょっとしたメモ

スーパー

2006年08月05日 01時15分05秒 | ~食材~スーパーとか?

いったことないスーパーに寄ってみたら、すっごくお得だった!!




車で5分くらいのとこなのに、今まで行かなかったなんてもったいない。


天然ぶり3きれ入って520円→半額
かつおのたたき430円→半額
サバの味噌漬け(5切れ)336円→2割り引き

でゲット!

やすーい。


そういえばジム(?)に通ってまだ1週間経ってないけど、体重1キロ減りました。


カルフール

2005年12月18日 03時03分54秒 | ~食材~スーパーとか?

カルフールには21時過ぎに行ったので、
色んなモノが安くなってる。
ラッキ!

びっくりなのは、
大きないなりずし120円が半額だったことです。
冷凍しておこうと思って5つ買いました。

カボチャ、トンガ産しかない・・・。
残念。
べたっとするんだよね。
国産がいいよぅ。
栗カボチャがいいよぅ。
(;_; )デモムリ

あと、チーズはブルーチース。
先週箕面市のカルフールに行ったときは、
ミモレット(18ヶ月モノ)にしたし。
そういえば、こないだのは乾燥がちょっと進んでました。
しかしカルフールは安いなぁ。
薄切のパンの上にブルーチーズのっけて、
ハチミツをかけて食べるのが最近スキ

天然酵母のパンもちょっとだけ割引。
ハード系のパンがすき


クルトン(にんにく)も。
すごい固いヤツ。
よくあるパンを揚げたもろいヤツではない。
サラダに混ぜてもいいし、
そのまま食べてもおいしいです

あと、オリーブ。
こないだはアンチョビのだったので今日はドライトマトのを。
やめられない・・・


カルフールに来るとスキなモノがたくさんあって、
ウキウキ気分になります。
あっ!
そういえばすっごく久々に、
ローラーブレード履いてる店員さん見ました。
よかった!いるんだ~とホッとしました。
せっかく面白いのにもったいないです。


ボアの敷きパットも買っておこう。
あたたかい
(=^∇^)

写真は昨日のくじら


カルフール 箕面市

2005年12月11日 22時13分52秒 | ~食材~スーパーとか?
12.10

ツリーのありました、ちっちゃなかわいいの。
カメラ持ってなかったので携帯で。


今日はこの後、映画『Mr.&Mrs.スミス』を見に行きました。
東宝シネマ?連れて行ってもらったのでよくわかりません。
プレミアムシートでした。
すわり心地よかったです

ブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー主演。
アメリカらしい映画でした。

アクション&(ネタバレという点で)コメディーの要素あり。
アンジェリーナとピットがビジュアル的にすごくステキ
違うキャストだったらもっとチガウ映画です。

ジェーン・スミスはハイテクを駆使する殺し屋。
ジョン・スミスはなんだかちょっとゆるい性格。
2人とも殺し屋なんだけど、対照的な仕事ぶりがおもしろい。

フィールドが”殺し屋”というだけで、
秘密と、駆け引きと、じれったい愛情とプライド。
ジェーンが相手を利用するためで本当は愛してないとウソついたり、
ジョンが「話し合おう」というところは、
なんだか妙に共感できるとこだったり~・‥…━━━☆





〒562-0034
大阪府箕面市西宿1-15-30
Tel: 072-726-0888
9:00~23:00


〒577-0011
大阪府東大阪市荒本北33-1
Tel: 06-4309-2370
9:00~23:00
・いつも行くほうはコッチ
・近くにおいしいケーキ屋さんがあります。

カルフール 箕面市

2005年12月11日 22時11分46秒 | ~食材~スーパーとか?
12.10

箕面市カルフールへ。
ひろーい
アウトレットモールが合体したような広さ。

これは↓ショックだったなぁ。
ローラーブレードはいた店員さんもいなくなっちゃったし・・・。
残念。


★メモ
大手スーパーのイオン<8267>は05/3/10、
仏の小売業大手カルフールと事業提携することで合意し、
100%子会社の日本法人カルフール・ジャパンの全株式を、
同日付で譲り受けたと発表。
カルフール・ジャパンは社名を「イオンマルシェ」に変更。


ちなみにもともとのカルフールは・・・
パリに本社を置く世界第2位の小売流通グループ。
カルフール・ジャパンは1999年に設立され、関東地区に3店舗、
関西地区に5店舗を展開。



一方、イオングループは、
・関西で衣食住全般の商品群を扱う総合スーパー「ジャスコ」53店、
・食品スーパーの「マックスバリュ」70店、
・経営破たんしたマイカルの総合スーパー「サティ」31店
などを展開。

他の関西の小売業の状況は・・・
ダイエーが84店、
イトーヨーカ堂9店、
地元勢のイズミヤ75店、
平和堂78店。
すでにイオンの店舗数は突出。


活気!・・・カルフール

2005年10月22日 22時40分47秒 | ~食材~スーパーとか?
時間になると中から出てきて、
マイク持って、「うまい!」「○円引き!」~☆

絶対楽しそうだー
話してる間はちょっとしたアイドルっぽい。

だって、なんかみんなつられて寄ってくるんだもん。
大阪では、人が何かやってると、
みんなとりあえず一度何をやっているか、
確かめに来るのです。
最初はその好奇心のあまりの旺盛さにヒィ!(ガクブル)
でしたケド、今では卒先して行きます。

エンタメ好き!