goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ完走

次はアイアンマンを完走するまでの話

入院

2011-11-03 20:59:47 | その他

母親が入院。
器質化肺炎。抗生物質の治療が効かないようで今後が不安です。
我が家は入院家族といっても過言ではなく、今年は家族全員で4回の入院。
入院は本人はもちろん、家族も体力・精神的な疲労が大きい。
こういったとき改めて健康に過ごせる毎日のありがたみを知る。
トライアスロンを通じて心身ともに強くなりたい。

親父の燻製

2011-10-12 20:45:33 | その他

10/12(水)

父親の退職祝いにとプレゼントした燻製マシーン。
退職してボケたりしないよう趣味の少ない父親に贈ったものでしたが、家の中がバタバタしていてそのままになっていました。
プレゼントから4ヶ月経った最近は半ば諦めていたのですが、昼間メールが届きました。

「燻製作成中」

ほほぉー
帰宅し、早速実家にいってみると見事に燻製が出来上がっていました。
母親と二人で協力して作ったそうです。
タマゴを茹でたりベーコンを用意したりしたのは母親。
それらを燻るのが父親。
末永く仲良くしてもらいたいもんです。



今夜はそんな燻製をツマミにビール。
幸せだ~

Twitter

2011-10-10 23:39:33 | その他

10/10(月)


今日の昼飯は大好きなラーメン。
午後は鎌倉でOWSのプラグラムに参加しようと思ったけど、グタグタしていたら遅くなってしまいました。
たまったビデオを観るか、Twitterってのをやってみるか??
てな訳で、今日はtwitterのお勉強でした。
四苦八苦して、夕方頃にようやくツブやく事ができました



あまりに何もしなかった一日なので、夜は少しだけ走って今日はおしまい。




ZAIMOKUZA懇親会

2011-10-10 15:02:34 | その他

10/9(日)

チームZAIMOKUZAのTさん宅で、佐渡国際トライアスロンのお疲れ様会でした。
会場の鵠沼までは電車で向かいました。
今回で人生2回目となる江ノ電にも乗りました~


 江ノ電「藤沢駅」


 電車止めにはハロウィンの飾りつけ~




14時からの開催でしたが昼間は所要があり、3時間遅れの18時からの途中参加です。
皆に遅れを取らない様(?)途中でアルコール摂取。






 鵠沼駅には見慣れモノが・・・

会場のTさん宅にはトライアスリートとその関係者ばかりが20名近くが集まっていました。
外にまで響く大きな笑い声、初めてのTさん宅訪問でしたが一発で判りました(笑)
そここからは・・・・徐々に記憶が薄らいでいきます。
帰りはどうやって自宅まで帰ってきたのかほとんど判りません。
とにかく、とても楽しかったのは覚えています。


 江ノ島シーキャンドルを模ったミネラルウォーター 

新宿ウロウロ

2011-10-09 00:32:02 | その他

所要で新宿に行きました。
いつもは電車か車で通過してしまう都庁周辺ですが、改めて見てみるとすごいなと思い。。パチリ。





抜けるような空に向かってそびえ立つこのビルは圧巻です。
うへ~



2011 モンベルフェア

2011-10-09 00:14:04 | その他

10/1(土)

モンベルフェアに行って来ました。
今年は横浜パシフィコで開催だったので、朝一番で出かけました。
今回の目的はEXライト ウインドジャケット の購入です。
そもそも持っていたのですが、トレーニング中になくしてしまい早1年。
無くなってから特に感じますが、1枚薄手のウインドジャケットを持っていると便利です。


 広い~~
 

 カヤックの体験コーナーです。すげー


 戦利品。
 ダウンのパンツも買っちゃいました。

妻も何やら買っている。
薄手のダウンやウインドジャケット・・・etc
お互いに戦利品を自慢!?しながら昼食は横浜駅近くの「みなと寿司」に行ってみました。
1000円で寿司とお椀、それにミニビール(ジュースでもOK)なら満足です。



 うまいー


今日はお買い物デーでした。



ようやく

2011-09-25 00:25:35 | その他

7~9月の間、節電対策として実施していた変則勤務(土日休み→火木休み)が今日で終わりました。
この間、週末のクラブハウスでの練習も参加できず、土日の大会に出場するのも有給休暇。
有給といえど何度も休暇は取れないのでDNSした大会もいくつか・・
これからはまた家族や友達、仲間たちと時間の共有もしやすくなるし、嬉しー

3ヶ月間長かった~

と独り言。

休日の過ごし方

2011-08-23 23:05:47 | その他

8/23


節電対策で休日が土日休み→火木休みになってから2ヶ月近く経ちましたが、やっぱり身体が慣れません。
土日連続で休みの頃は、金曜夜は多少無理しても土日のどちらかで回復できましたが、火木休みだと、休みが飛び飛びなので、休前日の夜もあまり無理は出来ずです。なんとなく疲れた感じが抜けきれないまま休みが終わってしまいます。

って言い訳からはじまって・・・
今日のトレーニングは無しでした。先日から頭痛が続いているので体力アップより状態維持を優先しました。
今まで何度と無く、事故や病気で大会に出られず辛い思いをしているので、ここは用心して・・

今日はちょこっとバイクの準備をしました。
以前に購入したDHバーの間にセットできる、エアロボトル。
これ、ストローが真っ直ぐなんですが、DHスタイルで漕いでいると鼻の穴に刺さりそうな位置にストローの先端が来るんです。段差を超えるときにはサングラスの下側から目に刺さってきそうな感じもします。
そこで・・・ドライヤーの熱でストローを曲げてみました。
ソレがこれです


 曲がったストロー!

コレで鼻の穴にストローが刺さる心配が無くなりました。