goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ完走

次はアイアンマンを完走するまでの話

ラントレ

2010-04-04 23:24:57 | ラン
(4/3)
昨日の3種目トレが以外にも身体に残っていて、チョット
筋肉痛です。ここのところ年度末始でトレ時間が大幅に
減ってしまっていたから仕方ないです。
とはいっても宮古島トライアスロンまで2週間。
病気・怪我・事故を起こさず、いまのベストを出せる
状況を作り出す!これに専念します。
ってことで、今日はラントレ12km。

足がパンパンです。
正直、宮古島トライアスロンを考えると不安になって
しまいますが、あせらないあせらない・・・

NEWシューズ

2010-02-15 16:24:20 | ラン
2/12

ASICS/GEL-DS TRAINER14。

先日注文したインソールが出来上がったので取りに行きました。
今までのNB/RC902に比べクッション性が高いとの事。
膝の痛みを少しでも抑えて宮古島トライアスロン完走を目指します。

Run

2010-01-24 23:01:27 | ラン

昨晩は学生時代の仲間と会う約束なので、Runトレ6km。
その後19時~翌日4時まで激呑み。
久しぶりの二日酔いで、本日AMは不動。
夕方無理やりRunトレで6km。
情けない距離ですが、日々身体を動かすことを重要視する
時期と捕らえているので問題なし(!?)

明日もトレしよー

Runトレ

2010-01-17 15:06:29 | ラン
今日はRun自主トレ。
初めてのコースを走ってみたくて、近所の埋立地をぐるっと周って
旧東海道を走る10kmコース。
走り出して1kmで横っ腹が痛い。結構痛い。満足に走れません。
走る直前の食事を取った訳でもないし準備運動も30分近くはやった。
けど痛い。呼吸リズムを変えても何しても変わらず・・・
以前レース中にも一度こんな症状になったことがあった。
今後のレースでも同じことが起こることもあるだろうと、この痛みと
痛みを乗り越えた経験を脳に覚えさせることにしました。


痛みをこらえて走った旧東海道でパチリ。

終始痛みをこらえての10kmは辛かった。
1時間以上掛かってしまった。


谷川真理ハーフマラソンに向けて

2010-01-10 00:44:43 | ラン

明日は「谷川真理ハーフマラソン」
ハーフは人生2度目の出場です。
1度目は去年。どうにか歩かず完走したものの記録は02:15。
こんなんで本当に宮古島トライアスロンを完走できるかな・・
まず今回は2時間を切るのが目標です。

先月の初フルマラソンで痛めた足が、未だ完治していないのが
気になりますが、明日はストレッチを入念にして臨みます。
今日はゆっくりJOGで5km。


反省

2010-01-07 01:04:10 | ラン

今朝の寝坊を反省して、10kmOVER_RUNへ出かけました。
横浜方面へ向け、箱根駅伝往路コースをRUN。
鶴見地点までで7km。あても無く走っていたけど、このまま
走ってしまったら横浜まで行ってしまうので、ここで折返し。
往復14kmの 夜トレ初の10kmOVER_RUNでした。


明日は寝坊しない、ねぼうしない、ネボウシナイ・・・

初でした

2009-12-27 22:29:33 | ラン
朝から風邪気味ですが、今日は人生初のフルマラソン。
小田原から鎌倉までの42kmを走ります。
早朝から洗濯や掃除、年賀状書きをしいてたら、あら時間。
慌てて出発し、スーパビュー踊り子で小田原に向かった。




JR小田原駅到着後、小田原城へ移動。
小田原城の公園で皆とストレッチ。特に緊張する事も無く
10時半にスタート。
人生初のフルマラソンは静かに幕をきった!?



この時は完走することを疑わず、走り出していました。

が、世の中そんな甘く行くわけも無く、世間でよく言われる
「30kmの壁」「35kmの壁」を体験することも無く、28km地点
で撃沈。あまりの足の痛さに歩いてしいました。
ココまで6:30/kmで来ていて、心肺的に辛い訳では無いん
ですが、足の関節と言う関節全てが痛い。すごく痛い。
心肺が苦しい訳ではないので頭は色々考えていられる故に
この状況が情けなくて、気がついたら勝手に泣けてました。
顔中、汗と涙と、それと鼻水やヨダレでグチャグチャ

42km-28km=残り14km
この時点ですでに14時過ぎ(4時間近く経過)
もはや5km/hで歩く事はできない。左膝はもう曲げる事が
できないし足首も曲がらない。ズルズル引きずりながら
歩く。んー4km/hで進めてるかな?このペースで行っても
鎌倉にゴールするのは・・・・18時!!!?(7時間半)

独りになってしまった自分と一緒に、クラブハウスの店長
が伴走(歩)してくれている。ペースが遅すぎて身体が
冷えてきているし、夕方になり急激に冷え込んできている。
申し訳なくて「先に戻ってくださいと」伝えるも何も言わず
笑顔を返してくれました。もう言葉にならない気持ちです。

そんなこんなで、ようやく江ノ島到着(残り7km)
すると先程迄一緒に走っていたクラブ仲間のK君が迎えに
来てくれた!
彼は鎌倉にゴール後、私の応援のために10km近くの道を
戻ってきてくれたのです。あーもうだめ、涙腺壊れる。


 ありがとう、店長・K君



6時間かけて完走。
なんとゴールであるクラブハウスの前には、今日初めて
会った方も含め、クラブハウスのメンバーやスタッフが
待っていてくれて、ハイタッチ!!
嬉しいー!!!!! 色々な事にありがとうって心底思え
ました。今日はもう足は動かせないけど、自分の中の何かが
動いた一日でした。

※翌日である今日は、足痛+発熱でダウン!
 フルマラソンはやっぱりキツイな。

コストコ

2009-12-14 21:43:22 | ラン
RUNトレーニング(15km)がてらコストコへ。
さすがに年末だけあって込んでました。
しかし、いつきてもココのボリューム感には圧倒されます。
いったい誰が使うんだろう・・・


 1パックに12ケース入りのトランプ!


 越乃寒梅だらけ!!


 こんなものまで!トレッドミル

これがデカイのなんの。
手前の段ボールがそうですが、ドアみたいな大きさ。
こりゃ家に入れられるのか?

Runトレ

2009-11-26 07:00:34 | ラン

昨晩は予定通りRunトレ。
空港まで走って、先日購入したNEWデジカメでパチリ。
露出?ホワイトバランス?とか、判かりませんが
飛行機が写っていたので、良しっ!


ただ写真を撮ってる間中、近くの交番にいた警察官が
ずーっとニラみをきかせていたような・・
そりゃそうか

夜トレ

2009-11-25 19:46:55 | ラン
                      ピカピカ!

今日は久しぶりに早い時間に帰宅できたので、トレーニング。
ジムが定休日で泳げないので、必然的にRunトレ。
(夜のバイクトレは危ないアブナイ)

夜のトレーニングについて・・
以前の話。夜、オートバイで走行中に、ありえない方向から
突然黒い車が目の前に現れた。もちろん正面から車に激突し
バイクごと5m位は吹っ飛び、交差点のど真ん中で気を失う
といった事故を起こした
相手の車は進入禁止を無視&転回禁止場所での転回等の違反
をしていたのだけど事故って(怪我)してしまってからでは
相手の違反がどうの、こうのと言っても手遅れ。
大した怪我もなかったので良かったが、今思い出すと相手の
車が黒色でなければ、もしかしたら避ける事が出来たかも?
しれない。
事故を起こした瞬間のことは、5年以上経った今でもスロー
モーションの様に思い出せる。黒い車に気付いて、ブレーキ
かけて、車を避けて・・・避けきれずに、ドーン!
あと10cm避ける事が出来ていたら、ぶつからなかった。
そのためにはお互いがいち早く相手を認知することだと思い
今は夜のRunトレには、こんなものをぶら下げてピカピカ
させて走っています。ウェアも白系を着て少しでも目立つ様
にしている。
好きなトライアスロンを事故・怪我・病気等で出来なくなら
ないようにしたいしね。

走りに行かなきゃ!