昨日7/6(土)は田舎の家の草刈に行ってきました。
朝早く出て、9時前に到着。
前の様に東名阪が渋滞しなくなり、楽でした。
殆ど防草シートが張ってあるので、
メインの庭は殆ど草は無いが、
木が残る側の庭は防草シートがしっかり張れないので、
草が多く大変である。
まだ雨の後で抜くのは楽な方であったが、
50Lのゴミ袋20個ほどになりました。
庭木の伸びたのを切り、前に乾かしておいたのを燃やして処分。
曇り空で大正解、これで晴れていたらここまでの作業は無理でした。
6時半過ぎまで頑張り、帰りの運転。
電光掲示板には少し渋滞とあったが、解消。
休憩と食事に湯の山サービスエリアへ入り、
「柿安」のカレーを食べました。
少し辛めですが、とても美味しいカレーでした・・・さすが!
好きな「なが餅」を買って帰りました。
なが餅と安永餅とは違うんだねぇ!
代表的ななが餅は四日市市「笹井屋」
代表的な安永餅は桑名市「永餅屋老舗」
生活の知恵袋ヨセミテに詳しくありました。
http://yosemi-7.com/post-15910
9時半頃に帰宅しました。
今日は二人とも全身筋肉痛でグッタリ!
何をするにも「ヨッコラショ」で、
一日ユックリしてすごしました。
田舎の家やお墓を維持管理するのは大変です。
やれる内は頑張りますが、そろそろ考えて考えないとなぁ・・・