goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎ日記 MAHOROBA RABBITRY 

ミニレッキスブリーダーの日常です。
ミニレッキスとはビロードのような毛並みを持った美しいうさぎです。

なんとか

2004年11月22日 | うさぎ
ロビンちゃんは生き延びています。
でもやっぱり食欲はなく、野菜をほんの少し食べるだけです。
この1週間ほとんど食べていないのにロビンちゃんは2.4kgあります。
うっ滞が長引く子に共通しているのは太り過ぎではないでしょうか?
バンちゃんもそういえば去年食べなくなって何日もかかりました。
その時に食べてもらおうと一生懸命ぺレットをあげてさらに太らせてしまったんですが
今はもうダイエットに成功しました。
ロビンちゃんは大きいから太っているんじゃないと思っていたのは
どうも間違いのようです。
6歳にもなると肉が弛んで下に落ち、背中がごつごつするのは当たり前で
痩せたわけではなかったのです。
現にラビトリーのジュディはもう何度も出産しているせいもあり
背中のごつごつが目立ってきていますがお腹はたっぷり肉がついています。
若いときは多少丸々していてもいいかもしれないけど
やっぱり歳をとってきたらよく食べる子は特に、ちょっと痩せてるかな?と
思うぐらいの体系でいてもらう方が長寿の秘訣になるかも知れません。

ラビトリーの子たちは厳しい食事制限のもとで体重管理されているせいか
うっ滞になってもほとんどの子が一日あれば治ります。
ペットの子にはどうしてもなかなか厳しいことができずに太らせてしまいがちですが
今回のことで私も深く反省しました。
お腹を満たしてあげることは本当の愛情ではないんですよね。
ロビンちゃんの回復はまだ時間がかかりそうですが治ったらダイエットさせます。
お心当たりのある方々も一緒にがんばりましょう。

昨日は土曜日に全米ショーから帰ってきたばかりでお疲れなのに
うさぎの丘の佐々木さんがロビンちゃんに熟成牧草を持って飛んできてくれました。
まだ熟成牧草には口を付けませんがこれを食べるようになったらきっと回復します。
ロビンちゃん、セージの分までがんばって!
ニーナは1.28kgになってもまだがんばって食べています。
ロビンちゃんもニーナのがんばっている姿を見て真似してくれたらいいのに。

セージと私に温かいメッセージを下さった皆様、本当にありがとうございました。
まだバタバタしていますが落ち着いたらお礼を書かせていただこうと思っています。
セージは兄のみっくんの眠るお墓に埋めました。
今頃は兄弟仲良くお月様で遊んでいることでしょう。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。