世界らん展が終わって・・・あっという間に3月。
時間の過ぎるのが早いこと!
今回もドームから小さな花たちがいくつかやって来ました。
Mediocalcar abbreviatum「メディオカルカ アブレビアタム」
ニューギニア原産。標高が900~2500mの雲霧林帯の樹や岩に着生しているそうで、我が家で元気に育ってくれるだろうかとちょっと心配。
花は6mmくらい、横顔は金魚のようで・・・
可愛いです。
Pths. anthrax「プレウロタリス アンスリックス」
コロンビア原産。
こちらも草丈15cmくらい。夏の暑さが苦手のよう・・・。
花は1cmくらい。鉢を持つとゆ~らゆ~らと揺れて、心地よさそうに飛んでます。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
来年金魚さんがいっぱい増えるといいね^^;
やっぱミニチュアは良いよね、
場所を取らないし、そして可愛いもの~・・;
でもどうしても一緒に連れて帰りたくて・・・。
夏を元気に越せるよう頑張ってみます~。(´▽`)
どうしても連れて帰りたい気持ちわかります♪
かわいいなあ~?
連れて帰りたくなる気持ち、わかっていただけましたか?
ずいぶん迷ったんですよ~。
我が家の環境で元気に育つかなぁって。
でも毎日声かけして育ててみます。o(^o^)o